• ベストアンサー

無線LAN について教えてください

無線LANの超初心者です。 現在、デスクトップ1台ノート2台で自宅で普通にADSL接続でネットをしているのですが、いちいちケーブルを付け替えてパソコンを切り替えているのでいい加減無線LANの導入を検討しています。 そこでお尋ねします。 1.自宅内の1階、二階で無線LANの電波は届くのでしょうか? 2.無線LANカードは親機との相性があるのでしょうか?別々に買ったり、別メーカーのものを使っても大丈夫なのですか? 3.無線LANにしたら他の人が勝手に自分の無線LANに入ってくることはないのでしょうか? 4.自宅の隣に別棟の建物があるのですが、(両方とも木造です)自宅から隣の建物に無線LANは使用可能でしょうか?建物間の距離は10mぐらいです。 以上いろいろクリアできたら導入をしたいと思いますよろしくご指導ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111369
noname#111369
回答No.7

無線LANの[第3世代TrueMIMO機]を導入すると 良いかも知れませんね。(理論値126M) 1階と2階との接続でも、理論値54の無線LANとは 比較にならないくらい速いです、木造ならなおさら電波が通るでしょう。 10メートル程度はなれた建物にも電波が届くかは、 こればかりは試してみないと解りませんがね。 木造同士ですし第3世代MIMO機なら 無線LANの接続ができる可能性が大きいでしょうね。 ☆ネットギアのWPNTB511 WPNT834とWPNT511のセット http://www.netgearinc.co.jp/products/WPNTB511.asp ☆BuffaloのWZR2-G108/P WZR2-G108とWLI2-CB-G108のセット http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wzr2-g108_p/ ☆コレガのCG-WLBARGMH-P CG-WLBARGMHとCG-WLCB126GMのセット http://www.corega.co.jp/prod/wlbargmh-p/ これらのセットなら近距離(同じ部屋の場合) 70Mbpsの帯域は有しているようです。 100M入って70Mのスループットが期待出来ます。 しかし、ルータ部分が100Mルータなので ルータ機能を無効(OFF)にして無線ブリッジとして使うのが 速度を生かすポイントになると思います。 各社100Mルータ部分の性能がどれくらいか判りませんので、 有線ルータの追加をするかの判断は第3世代MIMO機導入後に。 ちなみにデスクトップの無線LANアダプタカードを導入するには CardBusに対応したPOカードスロットボードが有るそうです。 http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbs40.html など。

tabisuke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。質問を打ち切ろうとしていたところですが、最後に良い情報を教えていただきありがとうございます。こんなものがあったんですね。ちょっと値段は高めですが、これなら間違いなく隣の建物でも使用できそうな気がします。真剣に導入を検討してみます。

その他の回答 (6)

  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.6

No.1さんとほぼ同様なのですが 4で電波法で屋内のみの使用に制限されている規格を使う場合にはできません。 その旨は取り説等に明記されているのでよく確認してください。

tabisuke
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。そうですか、屋内のみのタイプというのがあるんですね。実際に店頭にて確認して、皆さんよりご指導いただいた高出力タイプのものを購入したいと思います。 疑問が晴れましたので、これにて質問を打ち切らせていただきます。皆様ご回答ありがとうございました。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.5

>1.自宅内の1階、二階で無線LANの電波は届くのでしょうか? 木造であれば可。但し多少の速度低下あり。 >2.無線LANカードは親機との相性があるのでしょうか?別々に買ったり、別メーカーのものを使っても大丈夫なのですか? 11a、11b、11gと3種類あり、規格が合っていれば最低限の機能は大丈夫、が建前だけど、同じメーカーに合わせた方が吉。 メーカーが違うと「セキュリティを細かく設定出来ない」「侵入防止を細かく出来ない」などの問題が起きる事も。 >3.無線LANにしたら他の人が勝手に自分の無線LANに入ってくることはないのでしょうか? パスワードで認証しないと入れない、機器固有のLANの物理アドレス(MACアドレス)が許可されたアドレスしか入れない、などが設定出来る。 なお、入ってくる事は防げるが「入れないけど、そこに無線LANのアクセスポイントが居るのが判る」のは防げません。 >4.自宅の隣に別棟の建物があるのですが、(両方とも木造です)自宅から隣の建物に無線LANは使用可能でしょうか?建物間の距離は10mぐらいです。 どっちも木造で10mなら大丈夫。但し、置いてある場所の高さが同じ(1階同士、2階同士)じゃないと辛いかも。

tabisuke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。皆さんのご回答をいただき段々とわかってきました。やはり一階と二階で見通し距離ではないので、高出力タイプのものを導入した方が間違いがないように思います。早速導入をしたいと思います。ありがとうございました。

  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.4

1.自宅内の1階、二階で無線LANの電波は届くのでしょうか? なんとも言えません。コンクリート造りの建物は電波を通しにくいようです。木造であればさほど問題ないかと思います。また、高出力のルータも発売されています。 2.無線LANカードは親機との相性があるのでしょうか?別々に買ったり、別メーカーのものを使っても大丈夫なのですか? 特に相性はありません。ただし通信規格が何種類かありますので、規格に注意する必要があります。 3.無線LANにしたら他の人が勝手に自分の無線LANに入ってくることはないのでしょうか? セキュリティの設定をすれば他人に勝手に使われることはありません。しっかりとセキュリティを行えば大丈夫です。ルータの管理画面から設定できます。 4.自宅の隣に別棟の建物があるのですが、(両方とも木造です)自宅から隣の建物に無線LANは使用可能でしょうか?建物間の距離は10mぐらいです。 これもやってみないとわかりませんが、たぶん大丈夫だと思います。高出力モデルにすればより安心だと思います。

tabisuke
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。高出力モデルのものがあるんですね。なるほど、おっしゃる通り高出力タイプのものの導入をしてみたいと思います。ありがとうございますす。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.3

1.自宅内の1階、二階で無線LANの電波は届くのでしょうか? 届く場合もあれば届かない場合もある。です。 木造家屋で間に床(天井)くらいしかない程度ならまず届くとは思いますが。 ただ、届いても速度が十分でない可能性もあります。 2.無線LANカードは親機との相性があるのでしょうか?別々に買ったり、別メーカーのものを使っても大丈夫なのですか? 規格(11bとか、11aとか、11gとかあります)が同じものであれば、まず大丈夫です。 メーカ独自の機能は使えませんが。(初期設定などにメーカ独自の工夫をしていることがあります) 3.無線LANにしたら他の人が勝手に自分の無線LANに入ってくることはないのでしょうか? ちゃんとセキュリティ対策をとっていれば問題ないです。 暗号化とか、MACアドレス制限とか、いろいろワザがありますので、必ず設定しましょう。 4.自宅の隣に別棟の建物があるのですが、(両方とも木造です)自宅から隣の建物に無線LANは使用可能でしょうか?建物間の距離は10mぐらいです。 届くかもしれません。ダメかもしれません。 あまり安定に接続できないと思います。

tabisuke
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。無線LANの電波の届く距離はやはり実際に設置してみないと何とも言えないというところでしょうか?ダメ元で、導入を検討してみます。

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.2

うちの中くらいまでは届くようです。 規格があってればメーカーは関係ないです。 パスワードで、進入できなくするので、他人が繋ぐことはないと思われます。 隣の家くらいなら届くかもしれません。

tabisuke
質問者

お礼

早々と回答ありがとうございます。規格が合っていれば大丈夫なのですね。それでカードだけ中古で売ってるんですね。納得しました。

noname#22488
noname#22488
回答No.1

1.届く家もあるし、届かない家もある。その家の構造や電波状況次第。 2.一口に無線といっても複数の規格が存在します。これが整合取れていないと通信できません。 3.暗号化などしかるべき処置をしなければ、”入ってきてください”といっているようなもの。 4.1と同じ、状況次第。

tabisuke
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。なるほど、勝手に入ってこないように暗号化の処置をするのですね。 無線LANの届く距離はやはりやってみないとわからないのでしょうか。買ってから「やっぱりダメでした(>_<)」ではチョット困るので慎重に導入考えます。

関連するQ&A