- ベストアンサー
雇用保険被保険者証の番号について
- 派遣先の雇用保険の手続きについて不安があります。派遣先の会社は雇用保険の加入を希望しているようですが、保険者証が届いていない状態です。また、他の従業員が雇用保険に加入しておらず、間違って雇用保険料が引かれている可能性もあります。
- 以前勤めていた会社で4ヶ月間の雇用保険に加入し、辞めるときにその保険期間を他の会社に持ち越すことができると言われました。しかし、派遣先で聞いたところ、その保険期間は関係なく別の雇用保険に加算されるだけで、給与明細にも反映されない可能性があります。
- 雇用保険に関する手続きや細かなルールについて、派遣先の担当者に確認しても不明瞭な回答があり、不安を感じています。また、雇用保険の保険者証が別に必要ないと言われましたが、それは本当なのでしょうか?裏技として調べられるとのことですが、違反にならないのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、雇用保険者証についてですが、会社で調べられる、という事はないと思います。 ただ、雇用保険者証がなくても、その従業員の履歴書等を持っていけば、ハローワークで番号はわかる、というだけの事と思います。 ハローワークでは、被保険者について、PCのオンラインで番号等を把握していますので、仮に就職した従業員が雇用保険者証を紛失していたとしても、氏名・生年月日を入力して、後はハローワークの職員が提示された履歴書を見て、職歴とも一致している人がいれば、その番号で手続きする、というだけの事で、ハローワークでは番号以上の事は教えませんし、会社で調べればわかる、というのとは違うと思います。 それと、離職票についてですが、たとえ4ヶ月であろうとも、会社としては従業員が希望すれば発行すべきものと思います。 > この4か月分の証書があれば、今度行ったところで、 > この4ヶ月ぶんも一緒に加算してもらえるよと、言われた。 ただ、加算してもらえる、というのはちょっと違います。 雇用保険については、加入していた期間が6ヶ月以上なければ給付されませんが、この期間については、複数の会社のものを合算できる、という事です。 ですから、その派遣で、4ヶ月分ででも離職票を発行してもらえば、次に就職した会社でずっと勤めていれば、特に関係ありませんが、次の会社を3ヶ月で辞めたような場合は、次の会社でも3ヶ月分について離職票を発行してもらえば、2つの離職票があれば、6ヶ月を超えるので、雇用保険の受給の要件を満たす、というものです。 (いずれにしても、雇用保険の加入期間は無限大に累積される訳ではなく、一定の基準がありますので、支払った保険料が回収できる、とは限らないものですので) http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html