- ベストアンサー
犬のしつけ教室の選び方
もうすぐ4ヶ月になるミックス(母チワワ父トイプードル)の女の子です。 1・トイレを覚えない(教え方が悪いのでしょうが) 2・人間嫌いで、私と主人以外には、触られようとするだけで唸る、牙をむく (トリミングも出来ない) 5歳の娘は動物大好きなのですが、いつも唸られ、触ることも出来ません 3・甘噛み 4・拾い食い 犬の他に猫もいるのですが、猫とは仲良しで外で会う犬とも、 すぐに意気投合するので、どうも人間が苦手(怖い)のようです。 ペットショップ出身なのでなにかトラウマになっている要素があったのかもしれません。 そこで、しつけ教室の力を借りたいと、色々ネットで探しています。 お安い値段ではないので、どこにお願いするかで悩んでいます。 1つ目・朝~夕まで週2回預けるタイプで、飼い主の引継ぎ、家庭訪問1回で、1ヶ月7万ほど。 カウンセリングで「このままではダメ犬になる。預ければ必ずいいこにさせてあげますよ」とのこと。ですが、少々お値段が高く、迷っています。 2つ目・出張タイプ 週1回、4回で25000円(交通費込み) カウンセリングは自宅で無料でしてくれるので、まだトレーナーさんと お話してません。 3つ目・預けるタイプ 朝10時~6時の間で、週1回、6回33000円。 電話で「怖がりの性格は直らない。トイレはまだ覚えなくて当然。長い目で」といわれました。お値段は許容範囲ではありますが・・・子犬だから仕方ない。というのが多く、気になりました。 他にも数件、電話したのですが、色々な意見や、 電話での応対が、あいまいだったりぶっきらぼうだったりで ちょっと・・・???ってかんじだったので、 いまのところ、この数件を考えています。 預かりタイプ、出張タイプ、色々あるのですがどういった点で しつけ教室を選べばいいのか悩んでいます。 アドバイスお願いします。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
預かりタイプはたぶん、大型犬や少し気の荒い犬種で警察犬を扱っていた方がご引退後に個人で開いていることが多いように思います。家庭犬で預かる必要はないように感じますが・・・我が家も生後7ヶ月目の柴犬をしつけ教室に毎週1回計7回(で28000円)を2クール通い、家でのしつけのノウハウを習いました。犬も一緒に連れて4人くらいで色々しつけの仕方を習うので、今も、困った時はその時の習ったことを参考にしてやっています。その場で相談にも乗ってくれてよいですよ。基本的には飼い主さんと犬とが一緒にやったほうが、人見知りの激しい犬ならその方がストレスが少なくて済むように思います。しつけは7~8ヶ月頃がよいようです。4ヶ月だと外に散歩に行って、社会性を身につける大事な時期だと思うので、色々な場所に一日短時間で数回(回数が多いほうがよいようです)行ってみてください。娘さんも一緒に連れて。どこのしつけ教室に行ってもトイレなどは、飼い主さんの根気次第ですと言われると思いますので、今が一番大変な時期なので頑張ってみてください。 では、ご参考まで。
その他の回答 (3)
- baby_blue
- ベストアンサー率28% (109/378)
こんにちは。 犬を触る時は手を下から持っていき、オヤツ等で気をひきながらまずわき腹を触ります。 犬が唸った時に怖がって手を引いてしまうと、犬は相手より自分の方が強いと感じてしまいます。まだ子犬ですから噛み付かれても大惨事にはならないので、思い切ってそのまま撫でてもらいましょう。 お子さんはまだ小さいので、質問者さまのお友達か犬好きな方にでも事情を話して協力して貰うことは出来ませんか? 甘噛みも、噛まれたら手を引いたり大きな声で怒るのではなく、手を噛んできたらその手をさらに口の中に押し込んで、低い声で「いけない」と言いましょう。だいたいの犬は手を入れられると苦しくて口を開けますので、そうしたら手を離します。 これを何度か繰り返すと犬は噛んだら苦しいからとやめるようになりますよ。 1のトイレは#2の方の方法で覚えてくれます。 2、3は個体差がありますから気長にやっていきましょう。 4の拾い食いは今はまだそこまでやる必要はありません。室内なら犬が拾い食いしないような環境を作る、外ならなるべく何か落ちてそうな場所を歩かせない。怒る環境より褒める環境を作りましょう。 お金をかけて訓練所や教室に行くほどの問題ではないので、行政等で無料のしつけ教室を開催する事もありますから、そういったものを探して行ってみてはどうでしょうか。 また、愛犬家サークルのようなところに行けば、ベテランの犬飼いさんがたくさんいますので、色々アドバイスをくれたりします。 大事な家族のしつけを他人に任せるのは、最後の最後の手段として考えてください。
お礼
ご回答ありがとうございました! 結局、出張パピートレーニングをおねがいしました!
- masakaduse
- ベストアンサー率42% (6/14)
全てperontyさん次第で直せますよ。なのでアドバイスを。 例えばトイレは一日見てるとおしっこをする時間帯があるのに気づくと思います。一番わかるのは朝起きたときでしょうかね? その時間になったらおしっこをしてもいい部屋にシーツを敷いて、「おしっこはトイレ」などと言葉を決めて言い聞かせながらワンコの後を付いて行きます。したら優しく誉めてください。 何日か続けますが声はいつもかけて意味を教えます。シ-ツの上でしたら誉めて、違う所でしそうになったら途中でも抱きかかえてシーツの上に最後の一滴だけでもさせて誉めて上げます。絶対騒いだり叱らないで下さい。よくトイレをする場所としない場所が出てくるのでしない場所のシーツは取ってしまいます。 やがて最後の一枚になります。そこが生活するに不適切なら、毎日少しずつシーツを動かしてperontyさんの希望の場所まで動かせば良いでしょう。 これができれば「おしっこはトイレ」という言葉で初めての場所でもトイレに迷うことは無いはずですよ。頑張って下さい!赤ちゃんに教えるようにですよ。 等家族で協力して躾していけば預ける必要ないですよ。 牙を剥く、甘噛みはリーダーシップ取れればしませんし、広い食いも叱った後誉めるようにすればしなくなります。 どうしてもトレーナー等に頼むなら出張の方がいいと思います。預け先ではできたのに帰ってきてからできないとかはよく聞きます。
お礼
ご回答ありがとうございました! 結局、出張パピートレーニングをおねがいしました!
問題の犬は、警察犬にするタイプでもないし、アジリティーに挑戦する犬でもありません。 ですから、躾け・訓練と言っても、 第一に、社会化不足を補いつつ、 第二に、トイレトレーニングと「ヨシ」「ダメ」さえ判る犬になればよい。 第三に、「お座り」、「待て」、「伏せ」は、一応出来る程度でよい。 と、考えます。 まず、かように、質問者の躾け・訓練の目標を明確にすることが肝心かと思います。 ***** さて、人生色々、ドッグスクールも色々、訓練師も様々です。 よって、かような質問においそれと答える訳にはいきません。 1級訓練師であれば、そこそこ信用できると思います。 3級訓練師の方にも、非常に、優秀な方もおられます。 ですから、周辺で実際に通われた方の意見に耳を傾ける必要があります。 ただし、大型犬の飼い主ではなく小型家庭犬の方に聞かれることをお勧めします。 ※まあ、先にあげた目標を考えれば、「パピー教室」で十分という気もします。 ※家庭内での接し方がメインですから<2>とは思います。が、これは、一般論です。
お礼
ご回答ありがとうございました! 結局、出張パピートレーニングをおねがいしました!
お礼
ご回答ありがとうございました! 結局、出張パピートレーニングをおねがいしました!