• ベストアンサー

211系の転属って・・・

こんばんは。 高崎線だか東海道線の211系が、房総各線に転属になるという 噂を聞いたのですが、本当なんですか? だとしたら、113系は消滅するのでしょうか? また、その時期などをご存じの方はいらっしゃいますか? 上記の件、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99707
noname#99707
回答No.1

上野口の高崎・宇都宮線普通列車のグリーン車は当初の予定を変更して100%化を行うことになり、E231系がさらに増備で対応することになったようです。 100%にならないのは211系のグリーン車非連結車やE231系付属編成同士の10両編成があったためと聞いています。 今回のグリーン車100%化に伴い余剰の211系が房総に転用されるようです。 ただ、211系一部車両の房総転属自体は以前から予定されていたようです。 グリーン車100%化が決まり一部車両の転属が繰り上がったと言えるのでは、と思います。

tsuyo_1002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 数としてはどれほどなのかが気になる所です。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは。 JR千葉支社の労働組合の資料には、211の房総各線転属が記されており、その話は確かなものです。 もちろん、玉突きで房総各線の113が廃車になるものと思われます。 現在、東急車輛にてE231が新造されております。 東海道線の新造計画が終了していることから、宇都宮線・高崎線用と思われます。 この新造車E231を投入→211の内、グリーン車連結できなかった本数→房総各線転属→113が玉突きで廃車 ・・・のようです。 房総各線の113内、経年の経っている1000番台中心にまず廃車が始まると思われます。

tsuyo_1002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 113系もかなり老朽化が激しかったので、遂にという感じですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A