• ベストアンサー

コンタクトレンズ(安くて安全な)に詳しい方

私はここ5年、目の安全を重視して1日1回使い捨てタイプ(ソフト)を使って参りました。確かにトラブルはその間、一度も経験しませんでしたが、コストがものすごくかかり、次回からレンズのタイプをかえることにしました。 新たに2週間に1回の使い捨てタイプにしようと考えてますが、安全面で不安を感じております。 そこで、長期間、連続装用されている方から価格のこと、安全面のことでアドバイスをいただけたらとおもいます。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • May080
  • ベストアンサー率37% (159/422)
回答No.4

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2178876 のNo.4にも書きましたが、ソフトコンタクトのトラブルの大部分は、 1.長時間装用 2.レンズの劣化や汚れ などで眼にさまざまな負担がかかったり、結膜炎などの眼病にかかりやすくなる、ケア用品の成分によるアレルギー・・といったことが起こるものです。 2Weekレンズは通年で使うレンズに比べたら汚れの蓄積やレンズの劣化も少なく、本来なら眼のトラブルがそう多く起こらないはずなのに、それでもトラブルになるのは、使っているうちにだんだんケアがおろそかになったり、朝起きてから夜寝るまでの装用をずっと続けたり、レンズをつけたままで寝てしまったり、期間を超えて使ったり・・といった使う側の油断、意識の問題によるところが大きいです。 なお、2weekレンズもワンデーレンズと比べて材質・品質面でそれほど大きな差があるわけではありません。 むしろワンデーレンズのほうが「非イオン性」で汚れがつきにくかったり、これまでワンデーが弱点だった乾燥感への対応策を改良した商品が出てきているので、2weekレンズに変えたほうがいい点はほとんど見つかりませんから、ケアはとにかくしっかりやってください。 コスト面ではハードレンズがレンズも長く使え、ケアも比較的らく、長時間する人ならハードのほうが眼の健康のためにも良いですから、場合によっては考慮に入れてみても良いでしょう。

k82
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。ワンデーコンタクトレンズの質がそこまでいいとは知りませんでした。コスト面を考えると、ハードを考える必要があるなと思いました。

その他の回答 (3)

  • yu-nagi
  • ベストアンサー率27% (21/76)
回答No.3

こんばんは。 2週間タイプの場合、レンズ代だけでなく、 ケア用品代もかかります。 近所のドラックストアでまず値段を調べてください。 だいたい一ヶ月で240ml、多い人だと360ml使います。 レンズ代も事前に調べられるなら調べてみてください。 1箱三ヶ月です。(片眼) このように答えているのは地域差があるためです。 残念ながら2週間タイプで連続装用はありません。 終日装用となります。 連続装用とは、最長一週間レンズをつけたままでいること。 終日装用とは、朝つけて寝る前にはずすこと。 連続装用は今では眼病のもとということでほとんど処方されません。 (連続装用可能と書いてあるレンズでも危険です) 安全面を考えるのであれば、 ワンデーのままでいた方がよいです。 特に花粉症等アレルギーがある方は症状を悪化させてしまいます。 レンズを長い間使えば使うだけレンズは汚れていきます。 さらに言うのであれば、もし一日12時間以上装用するのであれば、 ワンデーであってもコンタクトをつけない日を 作るようにしてください。 眼鏡は持っていらっしゃいますよね? コンタクトを処方してもらう際には、 眼底と上まぶたをしっかり診てくれる医者のもとへ 行って下さい。 参考URLに眼科医会HPをつけておきました。

参考URL:
http://www.gankaikai.or.jp/
k82
質問者

お礼

ありがとうございます。コンタクトをつけない日をもうけなダメなんですね。知りませんでした。大変参考になりました。

回答No.2

2週間交換のコンタクトを7年間使っている者です。 目の安全を考えるなら、眼科併設のコンタクトショップがいいと思います。 定期的に診察もしてくれるし、安心ですしね^^ ただ難点としては、眼科で購入する場合、ややコストが高くなります。 この点は#1さんが言っていることと同じ感じですね。 2週間交換タイプの物の注意点としては、 ・必ず使用期間を守ること。(2週間以上使わない) ・洗浄(消毒)をちゃんとすること。 くらいだと思います。

k82
質問者

お礼

ありがとうございます。むかしから、安全面を考えて眼科併設のところには私も行ってます。消毒が必要とは知りませんでした。参考になりました、ありがとうございます。

  • R34TOPGUN
  • ベストアンサー率12% (24/192)
回答No.1

どんなもの商品であれ安さと安全性の両立は不可能です。 安全マージンを高くとれば自然と値段は高くなる。 安物を買うと危険だったり偽者だったりどうなるか分かりませんが。

k82
質問者

お礼

ごもっともです。ありがとうございます。

関連するQ&A