• ベストアンサー

広汎性発達障害のある子どもと外国人の夫(長文になってしまいました)

 こんにちは。2人の子どもを持つ主婦です。夫はイギリス人です。長男が2歳の時に広汎性発達障害と言われ、それまでイギリスに住んでいたのですが話す・理解できる言葉が当時日本語のみだったこともあり、日本に帰ってくることになりました。それから3年、療育施設、言語療法、作業療法などにほとんど毎日のように通い、長男の語彙も随分と増えました。これからは就学について考えなければ・・・と思っていた矢先、突然主人が「このまま日本にいたら自分の将来が見えない」「長男は思ったより言語能力、社会性が発達してこないから仕方ない」とか何とか言い出し、イギリスへ帰りたいと言ってきました。確かに主人は日本語もろくにしゃべれず、読めず、書けず、仕事も自分の好きな仕事をしているわけではありません。自分の国へ帰りたいというのも分かります。ただ、これまで長男はとても頑張ってきました。語彙も増え、たまに3語文でしゃべることも出てきました。これからだと思ってます。それをイギリスへまた帰ってしまったら、これまでの苦労は水の泡です。全く言葉の分からない国へ行き、一から言葉の習得です。かなりのダメージになるのは明らかだと思います。夫は夫でイギリスの方がいい療育や施設があるから大丈夫、下の子(女の子)にとってもイギリスに住むのはいい事と主張してます。(日本にいるとハーフだとかで偏見を持たれるからという理由)その主張にどうしても納得出来ず、どうにかして日本にとどまるように説得したいと思ってます。説得できなければ一人で帰ってもらってもいいつもりでいます。こう思うのは私が間違っているのでしょうか。是非これを読んで下さった方々の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MayJun
  • ベストアンサー率45% (211/466)
回答No.4

こんにちは。 ご質問拝読致しました。 厳しいご回答となってしまいますことをご容赦下さい。 難しい問題だと思いますが、もうあなた自身に結論が出ているのですよね…? 誰が間違っているという問題ではなく、「大切なものは何か」がご夫婦の間で異なっているということですよね。 理由や主張はどうであれ、ご主人がイギリスに戻りたい気持ちは全く間違っていないと思います。 それは多分「自分の人生が大切」だという考え方が元にあるからだと思います。 他方、あなたが「お子さんのため」と日本にとどまりたい気持ちも我が侭だとは思いません。 今までお子さんと頑張ってきた日々を考えれば、必ずしもイギリスに渡ることが良いことだとは思いません。 が、双方が譲る気持ちがないのであれば離婚以外に方法はないのではないでしょうか? あなたも日本におけるご主人の立場や気持ちに思いを馳せたことはありますか? お子さんのことで頭がいっぱいになってしまうのも十分に理解できますが、他の家族への愛情も疎かには していませんでしたか? また他方、ご質問文からは息子さんに対してあまり協力的ではないご主人の姿が浮かんできましたが、 あなたはご主人のそのような態度に対して不満や怒りを抱いてはいませんか? なんというか…厳しいようですがあなた方は「夫婦」「家族」として成立していないような印象を受けました。 日本語しかわからない…でもご主人は英語圏の方ですよね? どちらにせよ日本語だけで生活するのは不可能なのではないのですか? それすらも「息子に合わせろ」とご主人に強要するのはさすがに出来ないと思うのですが…。 そう考えると、何れは英語に触れなければならないのであれば早いうちからイギリスに行かれた方が良いと 私は思います。 (今後も日本からは絶対に出ずに、ご主人も日本に永住できるというのであれば別ですが…) 今後、息子さんを含めてどのような生活を送るのか、ご主人と一度話し合ってみては如何でしょうか。 ガチで主張をぶつけ合うのではなく、お互いの譲歩や妥協点を一緒に探してみることです。 私はもう一人のお子さんのことも考えると、家族4人で頑張っていかれることをお勧め致します。 ご参考になれば幸いです。 皆が幸せになれる道筋が見つかることをお祈りいたします。 大変な状況であることをお察し致しますが、頑張ってくださいね。

dekoboko1524
質問者

お礼

  ありがとうございます。今、なんと書いたら良いのか分からないので、それしか言えませんがこれから良く考えてみます。

その他の回答 (4)

noname#40529
noname#40529
回答No.5

私はそもそもなぜ障害児だと分かった時点で日本に帰ってきたのかが不思議だと思いました。 その障害の詳細は知らないので、何とも言えませんが、まず、ご主人が日本語ができないのに、なぜ最初のトレーニングの時点でお子様に英語を教えようとしなかったのか、が疑問です。 日本に住んで日本語しかできない子に育ってしまったら、ご主人とお子様は会話ができなくなりますよね? その辺はどうお考えなのでしょうか? 質問者様のお子様の場合、おそらく2つの言語を習得するのは困難だから、どちらかにしたいという気持ちがあるのかもしれませんが、その場合、どちらにするかは、単純にご主人の日本語力と質問者様自身の英語力のどちらが勝っているかではないでしょうか? ようは、家庭内でひとつの言語に決めた方が良いと思います。 私自身、母がヨーロッパ出身ですが、日本で育ち、日本語のみで生活してきました。母の日本語の方がうまかったからと、社会に適応するためです。確かに、向こうの言葉をもっと小さい頃から慣れておけば良かったと思ってますが、少なくとも日本語は完全に話せますので、中途半端よりは良かったと思います。 なので、質問者様が英語を話せるのであれば、イギリスに行き、お子様にも徹底的に英語の練習をさせればいいだけのことではないでしょうか? 実際、ご主人が働くという場合、ご主人側の母国にいた方が金銭面でもスムーズにいきませんか? あと、障害者の対応についても、イギリスのことは知りませんが、私の母の国では、日本よりも遥かに進んでます。だから、私だったら、逆に生まれてくる子供がもし障害者だったら、真剣にあちらへの移住も考えようと思ってます。(主人が日本人なので、仕事面で不安があるため、実現は難しいかもしれませんが) だから、障害者だったのに、日本へ帰ってきたところに、まず違和感を感じてしまいました。 質問の回答になっているか分かりませんが、率直に感じたことです。 最後に、イギリスに住んだ方が良いと思うという方向で回答しましたが、1点だけ気になったので・・・ 仮に日本でハーフとして育っても、今の時代はそれほど偏見もないですよ。私の時代は珍しかったですが、いじめなどには一度もあった事がありません。羨ましがられたくらいですので、その辺は心配はいらないと思います。 25歳、女でした。

dekoboko1524
質問者

お礼

  日本に帰ってきたのは下の子を出産するためで、障害が分かったのは一時帰国をしたときでした。   これからどうするのかちょっとまだ分かりませんが、私が日本にいたいという想いが単なる我が儘になっていないか常に真剣に考えたいと思います。それから、ハーフとして育ってもあまりいじめとかの心配はないとの事。その点は安心しました。ご回答ありがとうございました。

noname#63726
noname#63726
回答No.3

イギリスにいた時のお母さんが子供に何か話しかける言葉は英語を使っていたのですか? 日本語を使っていたのですか? (お腹すいたの?眠いの?など) もしそれら簡単な言葉でさえ日本語を使っていたら日本語しか理解できないのは当然だと思います。 お母さんと子供は常に一緒に居るのでお母さんの使う言葉を理解するのは当然だと思います。 逆にお父さんが日本人でお母さんが外国人で日本で生活していても理解できる言葉が外国語かもしれません。 福祉関係は欧米の方が進んでいる話は有名です。 離婚する気が無いなら一緒にイギリスへ行った方が良いと思います。 生計はご主人の稼ぎが主ならご主人にあわせたほうが良いと思います。

noname#109548
noname#109548
回答No.2

>夫は夫でイギリスの方がいい療育や施設があるから大丈夫 これは一理あるのかな、と、思います。 社会保障とか、障害者へのサポートは、欧米の方が進んでいませんか? 気になるのは、ご主人は日本語が得意でなく、で、家庭内でお子さんは日本語? あなたとご主人だけは、英語で会話ですか? それでは、父と子のコミュニケーションはどうなっているのでしょうか? そのあたりから、ちょっと、ずれているような気がします。 家族で、言葉が通じないのは、ちょっと不思議です。 日本語を話して、日本にいたいのは、あなたではないのか?という感じもします。 今までの苦労が水の泡になるのが、別居より嫌なら仕方ないかもしれませんが、私は、家族4人で暮らせる方向を探した方がいいと思います。

dekoboko1524
質問者

補足

  家庭内では下の子は日本語・英語。障害のある上の子は話すのは日本語のみですが、多分ちょっとした英語も分かるのかなという感じです。私と主人は英語です。家族で言葉が通じないというわけありません。日本語を話して日本にいたいのは私か!?と良く考えましたが・・・どうでしょう。それもあるのかもしれません。もし、上の子がいなければ日本にいなくてもいいというのはありますが・・・。自分ももう少し良く考えてみようと思います。ありがとうございました。

  • reikato
  • ベストアンサー率17% (42/239)
回答No.1

お子さんが成人した時、どこの国をベースにしたいのかが問題だと思います。 もし、イギリスで人生を送らせたいのであれば、イギリスへ帰る方が良いのではないでしょうか。 3年間日本で頑張った事が無駄になるような気がして辛いのはわかります。しかし、これからイギリスで暮らすのなら、早いうちに英語での訓練を開始する必要もあるでしょう。 障害児への理解は、日本よりイギリスの方が進んでいるように思います。ご主人の「良い療育や施設がある」というのはきっと本当なのでしょう。 反対に日本で人生を送らせる予定であれば、何としても日本に残るべきです。 ただ、ご質問を読ませてもらい、ご主人が単純に「故郷のイギリスが良いから帰りたい」という一心で、色々な理由をつけて帰りたがっているような気がしました。 もしそうであれば、ご主人は「とにかく帰りたいから帰る」状態なので、聞く耳を持たないかもしれません。離婚をするつもりがないのであれば、お子さんを連れて、イギリスで生活をする覚悟をした方が良いと思います。

dekoboko1524
質問者

お礼

将来は日本をベースに生活できたらと思っています。あれから話し合ったのですが、どうやら主人は自分の気持ちを言ったら落ち着いたらしく、今は帰らないでも良いという事を言っています。これからどう気持ちが変化していくのか分かりませんが、その時はまた相談させて頂くかもしれません。ありがとうございました。

関連するQ&A