• ベストアンサー

社長の奥様のお母様がなくなった場合。

社長の奥様のお母様が亡くなりました。 個人経営なので従業員は5人です。 奥様も経営に係わっているので 毎日顔を合わせていますが、 奥様のお母様にはお会いした事はありません。 この場合、みんなで香典を包んだほうがいいのでしょうか? その場合、額はいくらくらいがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18409
noname#18409
回答No.4

>奥様のお母様にはお会いした事はありません  従業員の方皆さんがお会いされていないのであれば  個人で包まず従業員一同でよいと思います。  金額は、上司それも社長の奥様のお母様ということですが、広い意味で会社役員関係者と考えると給与を支払っていらっしゃる側の方が亡くなったと考えるべきです、すると一般的な香典額の半分程度でしょう。 金額を張り込んでもおかしいものです。ANo.1の方の1万円が妥当なとこだと思います。 余談ですが、私殿の会社では慶弔規定の中でもちろん社員の数も違いますが、役員の慶弔には、挨拶のみで 金銭の贈与は禁じております。

noname#105677
質問者

お礼

会社によってもいろいろあるんですね。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.3

5名という事ですので、『従業員一同』で構わないと思いますが、金額に付いては、1万円では少なすぎるように思いますので(一人でする場合も咲いて3千円は包みますからね)2万円、或いは1万円と盛りカゴや、花輪、シキビ(地方により差があると思いますが・・・)などを お出しになっても宜しいかと思います。 地域別お香典の相場です。ご参考まで・・・ http://www.zengokyo.or.jp/funeral/index.html

noname#105677
質問者

お礼

とても参考になりました!ありがとうございました!

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>奥様のお母様にはお会いした事はありません… 通夜・葬儀に香典を出すのは、故人にではなく喪主・喪家に対する儀礼です。 と言えば答えは自ずと決まってくるでしょう。 金額は、社員一同とするなら 1~5万円、銘々なら 5千~2万円程度。 普段から冠婚葬祭のおつきあいが多い会社なら上限のほう、質素な雰囲気なら下限のほうでよいかと思います。

noname#105677
質問者

お礼

ありがとうございました!

noname#31226
noname#31226
回答No.1

お包みになったほうが良いと思います。 従業員一同で1万でよいと思いますが

noname#105677
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A