- ベストアンサー
食費について
家計診断のQ&Aを見ていて疑問に思ったので、質問させてください。 よく食費 50000円 (大人二人、子供一人)に対して 「多いです。3万でいけます」 などと回答がありますよね? みなさんそれが普通にできてらっしゃるんでしょうか? ちなみにうちは5万から6万です(大人二人、乳幼児二人)。 子供が小さいし、肉や野菜を買うときに良いものを(国産でとか、低農薬で)と思うと割高になります。 十分に稼いでたら問題ないわけですが、家計を見直すときにまず食費! みたいな流れがあるようで少し、違和感を持ちます。 賛否(否が多そうですが)、ご意見伺えたらと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
FPとして家計診断は何度か回答しています。 あくまで私の方針です。 hozumi30さんとは健康に考え方がちがいますが、私も健康を考えて食材と料理方法を見直すようにすすめています。 私自身が持病があるので身を持ってアドバイスしています。 本題ですが、食費は何がなんでもいくらぐらいというものではありません。食費を考える時に考慮するのは 1.毎月赤字かどうか 2.老後の準備が大丈夫かどうか 3.健康を考えたバランス 4.子供が成長期でも大丈夫か 5.お菓子、飲料が多くないか これを満たしているなら10万円つかっても問題が無いと考えます。 食費も問題ですが、携帯などの通信費の方が身にならないので、パソコンのメール利用などの方が合理的と思います。数年前まで携帯もパソコンも無くても生きていたわけですから。 個々の食材の安全性をとるか、食事としてバランスをとるかの選択だと考えます。 老後の為の貯蓄か今の生活をとるかも選択です。 今の平均寿命は終戦後の食事が欧米化される前の方が長生きしています。がんの死亡率などを食事の欧米化の影響下もでています。 自分たちの親がしてくれたようにするのが一番良いような気がします。 先日の日曜日にNHKで子供の食事についての特集がありました。 特集では言っていませんが、箸の持ち方から、家族で食べることは重要なことで、お金以外のこともあります。 ついでですが、秋の収穫時期に安いものをまとめ買い、加工で半年ぐらい持つものもあります。 魚も切り身でなく一匹まるごと自分でさばくこともあります。 相談される方は赤字の場合とかもっと貯蓄をしたいという目的の方が多いですからこれぐらいでできるという回答が多いのでしょう。
その他の回答 (6)
- r31r311872
- ベストアンサー率14% (19/129)
大げさなことを言えば、食は3大欲求の一つなんですし、生きていくうえで必要なものですので、あんまり節約を心がけてはいません。 ただ、我が家は2人暮らし子供なしなので(毎日2人分の弁当持参)、安いからといって必要以上に多く買わないようにはしてます。特に野菜は今から保存に気をつけないとすぐダメにしてしまいがちなので、箱や大袋がトクなのは分かりますが少人数なので生鮮食料品は特に考えて買うようにしてます。 ひどいと12時間仕事で拘束されている身には節約よりバランスや簡単に調理できるような物の購入に重点を置いてます。ちなみに主人が嫌いなので夜の外食は結婚以来ほぼ0です。
お礼
回答ありがとうございます。 外食もお金がかかりますよね。 なので、自分で作れないようなもの、なかなか食べられないようなもの 以外は食べに行くことはなくなってきました。 まぁ、子供が小さいのでゆっくり食べられないからというのもありますが。 まとめて買うとお得ですが、冷凍して、保存食にして、味付けを変えて、 毎日○○で節約!という熱意までは持てないのも確かです。 スペースをお借りしますが、回答してくださった方々、ありがとうございました。 食費に関して、節約しきれないのでちょっと引け目というか、負い目を感じていましたが、 無駄遣いをしているわけではないし、幸い主人の考えも同じなので 気にせず、我が家なりに節約していこうと思うことができました。
こんにちは。 子供のいない、共働きですが、食費はそれなりにかかっています。 で、気づいたのは食費の中でも「食べ物」の費用を減らすのは色々とワザが要るけれど、「飲み物」の費用を減らすのは、ワザ要らずで効果が高いということです(アルコール・非アルコール共に)。 実際、外食産業でも食べ物より飲み物の利幅が大きいんだとか。 ご参考まで。
お礼
回答ありがとうございます。 飲み物は大きいですよね。 考えるようになってからは、ジュースなどは娯楽のカテゴリーに入っています、私の中でですが。家計簿上は食費です。 ドリンクバーでも元が取れているんでしょうからわかる気がします。
- lukakok
- ベストアンサー率7% (13/168)
こんにちわ。 私は週に1回、スーパーでまとめ買いをしています。 国産ブランドに拘って、肉、野菜、加工品、しめて大体7~8千円くらいです。 (あまり値段を考えずに、必要なものを購入すると、それくらいになる) それが4週間分なので、トータルで3万円をちょっと超えるくらいの食費になります。 >みなさんそれが普通にできてらっしゃるんでしょうか? その都度買いか、1週間まとめ買いかの違いのような気がします。 そんなにカツカツしなくても、1週間に必要なものを1回で買って なるべくスーパーに行かないようにすれば、食費は安く済みますよ。 スーパーに行くと、不必要な物まで買ってしまうので それが積もり積もって、食費の値段に開きが出てくるのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 まとめ買いが良いみたいですよね。 自分一人で買い物に行くときは良いのですが、主人と行くと なぜかなくても良いものを買ってるときがあります。 >国産ブランドに拘って、肉、野菜、加工品、しめて大体7~8千円くらいです。 (あまり値段を考えずに、必要なものを購入すると、それくらいになる) それが4週間分なので、トータルで3万円をちょっと超えるくらいの食費にな 具体的にありがとうございます。 参考になりました
- cyoco-co
- ベストアンサー率22% (599/2611)
節約の雑誌とか見てもすごい節約振りですよね。 水道代や光熱費が基本料金って人も居るし 水道代なんて我が家は1月で5000円ですもの。 食費も1週間分まとめ買いとか 冷凍保存など ワザ出しまくりだよ!と感心してます。 国内産の野菜やお肉を買うと割高ですね。 とんかつを作るにしても 薄切り肉を重ねてカツにするとか ハンバーグもお豆腐を使うとかなんでしょうね。 我慢できるものは国外産も使う、ジュースなどは飲まないでお茶にする おだしも作り置きしてペットボトルに入れて冷蔵庫保管とか 昼間明るいうちに夕飯の支度 煮物やシチューなどの煮込み物はある程度まで火を入れたら毛布に包んで発泡のケースにいれて調理とか。 子供が居ないのでなんとも言えませんが 友人でも子供の時貧乏だったって言って コレが嫌とか 変な食べ方が好物だったりするんですよ。 子供が大きくなった時に周りから見て「変?」って思わない程度に食生活は普通にしたいと思うんですけどね。 冷蔵庫が1週間で空っぽっていうのもなんか変ですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 我が家は近所のスーパーがいまいちなので、生協の宅配プラスちょっと足りないもの。と言う感じで、宅配の前日にはけっこう空っぽです(^^; ハンバーグは標準で豆腐が入っています。 鳥ミンチの時は高野豆腐をいれるとふわふわになって好きです。 >子供が大きくなった時に周りから見て「変?」って思わない程度に食生活は普通にしたいと思うんですけどね そうですね。偏った食べ物にならないように気をつけます。
- yukishiroman
- ベストアンサー率21% (12/56)
うちは大人2人で4万くらいですね。 安売りの曜日や店をチェックして頑張ってはいるのですが・・。 #1さんのおっしゃるとおり、こだわるとキリがないですし、こだわらなければもっと安くできるとは思います。 人それぞれ生活の重点は違うと思うので、私はあまり気にしてません。 だから食費はこれ以上削る気はあまりありません。 削るなら外食費やレジャー費のほうですね~。 遊びに行くとついつい財布のヒモが緩くなってしまって、これが結構イタイんです・・(^-^;)
お礼
回答ありがとうございます。 人それぞれ生活の重点が違う・・・まさにそうですね。 子供たちもまだそんなに食べないし、気にしないでおこうかな。 給料が減ったので何か見直せるところはないか見直したんですが、 食費ぐらいだったので・・・以前からの疑問を質問させていただきました。
私もいつも見ながら、羨ましく思っています。 私は自分の周囲のスーパーを見ていますと、 書いてあるような金額で物が売っていません。 また、産地や肉のランクに拘ったら、実際出来ないのでは?と思います。(もしかしたら、お安く買えるスーパーが存在する、のかもしれないですが、私の周囲のスーパーでは、無理な気がしました) あと、言えるのは、少なめに買うのではないかと思います。 ナスの5本入りだったら、一回で使わず、天ぷらにしたり、マーボナスにしたりなど。 お豆腐も一回で使わないとか、シメジなども分けるとか・・・。 育ち盛りの沢山食べる子がいたり、ご主人がそれなりに食べたりしたら、無理なんじゃないかな?と勝手に思ってます(自分が出来ないので) お米も例えば10キロ5000円だとして、15キロ食べてしまったら、7500円掛かるけど、5キロしか食べなかったら2500円ですし、 価格を下げたものを食べれば、もっと安く済みますよね。 お豆腐にしても、値段も色々ありますし。 拘ったら、食費っていくらでも掛かってしまう気がします。 *知人は、通販で買っていたら、駄目よっていいます。(買いすぎちゃうそうです。送料無料にしようとして)
お礼
回答ありがとうございます。 うちの近所もスーパーは良くもなく、安くもなくとダメダメです。 近所の八百屋さんは良いものがありますが、定価です。 食べる量はご家庭であるかもしれませんよね。 ご主人が体力使うお仕事されていたら、ちゃんと食べないと体に悪そうだし。 農薬のことやBSEなど食の安全を考えたりすると、安ければいいというのはどうかな?と思ってしまいます。 もちろん絶対的にお金が足りない状況はあると思うんですが、 違うところ(娯楽や携帯代)から減らせばいいのになぁ、と。
お礼
回答ありがとうございます。 FPのかたで健康に配慮されての診断は心強いです。 私は食品科学や農薬について大学で勉強する機会がありましたし、 食品会社に就職した友人もいて、食材の安全性が気になるようです。 日本人は長生きだ、と言われていますが、今のお年寄りが元気なだけと言うのも周囲を見て実感されます。 挙げていただいた5つのポイントを再検討して自分の食費の適正としたいと思います。