• ベストアンサー

柳沢の応援手拍子の起源

「やなーぎさーわぁー、タタッタッタタッ、」 のおなじみの手拍子のリズム、あれは昔からあるんですか?というのも、ニュースを見ていたらローマ教皇庁前でデモやってたグループが、まさに柳沢のリズムでタタッタッタタッとやっていました。また、どこかのナショナルチーム同士のサッカーの対戦で、柳沢のリズムが使われていました。 1)いつから 2)どういった場面で 使われたのかご存知ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutsutsui
  • ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.1

少しずれてしまうかもしれませんが、一説によるとThe Bugglesの「Video Kills Radio Star」の節だということを聞いたことがあります(曲を聴いてもどの部分かわかりませんが・・・)。 なのでこの曲が発表された以降ではないでしょうか。 また海外ではデルピエロ(アレッサンデルピエ!タタッタタッタッ)や日本では高木(たかーぎたくや!タタッタタッタッ)なども同じ節ですので、サッカーでは以前からある応援ということは確かなようです。

関連するQ&A