- 締切済み
親が自立支援医療受給者(精神通院)ですが、別の病院に入院を勧められています。支払いはどうなるのですか。
2年前から通院し、公費負担のお世話になってきましたが、先日1ヶ月くらい他の病院に入院して検査してみようかと主治医に言われました。支払いが3割負担になると苦しいのですが、高額療養費制度の他に何か申請したら負担が軽くなるような制度はないでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#71482
回答No.2
転院の場合は届出だけで、自立支援は継続可能のハズですよ。 障害者年金はどうかなあ? 1.少なくとも年金を払っていること 2.初診から1年半経過していること が最低条件。 病名は(躁)鬱病、統合失調症に限られる。 医師の診断書のサジ加減次第なので、新しい病院である程度医師と信頼関係ができてから相談したほうがいいと思います。
noname#57613
回答No.1
それほど知識はありませんが、経験から話したいと思います。 僕も自立支援法を受けていますが、自立支援法は医療機関(医院および薬局)を指定してるので、入院先を変えた場合、たぶん手続きが必要になると思います。手続きの間の医療費が戻ってくるか戻ってこないかは最寄の保健所、保健センターに問い合わせればわかると思います。 入院ということで、症状が重いなら障害年金が落ちるのではないかと思います。 あとは地域によってですが、高額医療費助成制度があると思います。これは自治体に問い合わせればわかると思うし、先ほど申し上げた、保健所・保健センターでも聞くことができると思います。そこにいる保健婦の方とも顔を通しておけば何かと相談に乗ってくれるのでいいのではないかと思います。
質問者
お礼
ありがとうございます。 症状は軽いけど治らない、ということで原因究明をするということなので、年金は無理みたいです。
お礼
ありがとうございます。 通院治療として認可されたものを、入院するからといって病院名の変更をするということが簡単にできるか心配です。