• ベストアンサー

両親との同居の条件

結婚を考えてる、彼女がいます。 自分の両親との、同居を提案していますが 彼女は、同居を嫌がっています。 交換条件として、月のお小遣い5万円と 言い出されました。(生活費では無く) 私のお小遣いは、月一万円と言われました。 こんな彼女の言い分は、皆さんから見て どう思われますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.4

逆の立場で考えてみてください。 彼女が一人娘で、あなたと結婚したいが養子に来て欲しい、それがダメなら、姓はあなたの姓を名乗るので、マスオさんのように、自分の両親と同居して欲しいと。 実はうちは一人娘なので、数年後には考えなければいけませんが、内心では同居は諦めています。 仕事が出来なくなったら、現在の家を娘に譲って、妻の出身地に隠棲するか、前から誘われている、東南アジアの知人の田舎で余生を送るか、娘の負担にはなりたくないので、子離れするつもりです。 結婚はどちらが主でどちらが従と言う事はありませんから、嫌なら無条件で結婚してくれる女性を探すか、彼女と二人で暮らすか、どちらかではないかな。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2

何で嫌がっているのか解りませんが、本当に5万円で解決できるのなら、安いもんだと思います。個人的には金で解決はできない(後からいろいろ問題がでてくる)と思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kn6660
  • ベストアンサー率13% (55/405)
回答No.1

新婚はじめから同居って、すっごくいやですよ。 プライバシーはありませんし、気を使いますから。 あなたが「うちの両親はいい人で、気を使うことがない」という言葉は聞けません。確かにあなたから見ればいい人で気さくかもしれませんが、それは息子の意見です。 嫁は他人です。気を使うんです。新婚くらい、水入らずで二人っきりで暮らしたいと思いますよ。 そもそも、同居を願う男性って親にべったりの印象があります。でなければ、嫁を親孝行に使う印象が。 家賃が浮くという人もいますけど、そういうことを言うこと自体、経済力がなく情けないってイメージがあります。 もし同居しないのがいや、条件も飲めないなら、別れればいいじゃないですか。その女性にも悪いでしょ。 見返りもなく同居してくれる女性なら、いると思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A