- 締切済み
パソコンの冷却ファンについて
時々思うのですが、今使っているデスクトップパソコンは電源を切らない限り、ずっと冷却ファンが回っていて、ほとんど常に「シャー」という音を出しています。 使っていないときも音がしているのですが、これはそのままにしていればいいのでしょうか。なんか常に冷却ファンが回っているとパソコンが無駄なことをしているというか、パソコンに負担がかかっているような気がしてしまいます。 アドバイスいただければと思います。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
年式にもよりますが、CPUヒートシンクの温度に対応してファンの回転数が変わるようになっています、以前よりうるさくなったのなら、冷却不足です(同じ温度にするためにファンの回転数を増やしている)=ヒートシンクがホコリで詰まって送風量を上げないと冷やせない)この状態が長期間続くとCPUとヒートシンクに熱を伝える熱伝導グリスが枯渇して、熱がうまく伝わらなくなります、最終的にはCPUがサーマルスロットリング(CPUが壊れないように動作速度を落として温度を下げる)が起きて、PCの速度がに遅くなります。 自分でやるのがむづかしいと思うなら、修理業者などにお願いしてクリーニングとCPUグリスの再塗布(できれば高性能グリス(熱伝導率が高い)が良いです。 自分でやる場合は自己責任でお願いします。 なおホコリを定期的に取る年1回から2回法が良いです、ノートPCなら吹き出し口にエアーダスターを使い中に吹き込むだけでもやらないよりは遥かに良いです。 デスクトップ型外からだけで葺き飛ばすにはエアーダスターでは風量が足りないので、分解して清掃になります(エアーダスターだけでもやらないよりはましですが) なお標準でスリープモードに入るように設定されていますが、設定を解除しているのでしょうか? スリープモードではCPUは最低の機能(キーボードやマウスを管理して休止モードの解除を認識する)だけの休止モードなのでファンは回転しません。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2021/6693)
CPUファンは常に回っています。 温度によって回転速度が可変します。 ファンがないCPUってスマホのCPUぐらいです。
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
冷却ファンは何処のファンを指していますか? > 今使っているデスクトップパソコンは電源を切らない限り、ずっと冷却ファンが回っていて、ほとんど常に「シャー」という音を出しています。 電源を切らない理由はありますか? 設定にもよるのですが、電源が入っていればファンは回り続けます。 それだけ音がすると言う事は回転数も高いかもしれないですね。 熱の有る無しに関わらず回るファンと、ある程度の熱で回るファンがあります。 > 使っていないときも音がしているのですが、これはそのままにしていればいいのでしょうか。 パソコンを使っていない時間が長い時はスリープやシャットダウンした方が良いかもしれません。 > なんか常に冷却ファンが回っているとパソコンが無駄なことをしているというか、パソコンに負担がかかっているような気がしてしまいます。 ファンが回る事でパソコンに負荷がかかる事はありません。 何もしていないパソコンは電気代の無駄遣いになっている可能性はありますね。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
パソコンはなにもしていないでもCPUが発熱して冷却ファンで冷却しています。放熱はケースファンで外へ出します。ファンが止まったらあっという間にパソコンが(CPUが)壊れます。無駄ではありません。小さな冷却ファンは少量の電気しか食わないので、1日回していても電気代はたかだか数円です。それがもったいないならパソコンは使わないことです。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
パソコン情報不明 何処のファンの音か不明ですが 音が気になる ファンの回転軸の損傷 寿命で交換が必要な場合が多いです 金属同士が擦れる音 私が使っている自作PCはマザーボード基板 UEFI(BIOS)の設定でCPUクーラーの最低回転速度(600rpm)が定められています CPUクーラーのファンが止まれば異常としてOSが止まる 警告が出てシャットダウンされる ケースファンや電源ユニットのファンは止まってもエラーにはならない パソコン マザーボードは温度検知している 回転数(電力の流量)を検知しているだけなので負担と言えるものではないです ファンが壊れかけている 回転抵抗が多い となると電源ユニットが送る電力量が増える 必要な回転数を得るためにPCファン本体に負担が掛かっているかも知れません https://www.fmworld.net/biz/fa/notes/partslife.html https://jpn.nec.com/products/bizpc/info/pc/cosmable.html 11年目?の自作機ですが 喫煙者でもあり CPUクーラーは3台目 CPUクーラーのファンのみ交換が1回 電源ユニットとケースファンは1回交換しています PCパーツの組み換えなので当たり外れがあり 粗悪品や短命な部品を含めると もっと交換回数は多いですが
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1479/3858)
PCの電源オプション設定でも調整が可能です。 ↓ https://www.mominokihausu.com/entry/2019/11/15/053913 これは ASUSとINTELの例ですが、BIOSの設定の中にFANのモード設定があり、FANの調整が可能です。(冷えたら静かになるなど) ↓ https://wxw.at.webry.info/201803/article_7.html https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000005946/intel-nuc.html 富士通の例です ↓ https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8311-2281&rid=9106 その他、FAN自体がうるさいなどもあります。 掃除や静音仕様に変えるなどの対策もあると思います。 ↓ https://www.4900.co.jp/smarticle/29075/
- kzr260v2
- ベストアンサー率48% (863/1797)
以前はそうではなかったのでしたら、原因を調べたほうが安心安全です。 まずはパソコンの取説を見て、冷却用の空気取り入れ口や、デスクトップパソコンのようですから筺体(パソコンのケース)を開けてみて、ホコリなどが詰まってないか確認ください。 ホコリがあるようなら、掃除機、ブラシ、エアダスターなどを使って除去しますが、自信がないなら有料でパソコンサポートをする業者に依頼する方法もあります。 ホコリなどが見つからない場合は、以下をお試しください。 「ファンが突然うなりを上げた! 重い原因アプリを特定する」 https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2006/01/news024.html 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
- NuboChan
- ベストアンサー率47% (799/1673)
>ほとんど常に「シャー」という音を出しています。 何の冷却ファンですか ? ファンと言っても CPU、グラフィックボード、電源等にファンは付いています。 >常に冷却ファンが回っているとパソコンが無駄なことをしているというか、パソコンに負担がかかっているような気がしてしまいます。 PCが起動中は、熱がこもらないようにファンが運転するのは普通のことです。 CPUの使用率が増加すれば、可変機能が働いてファンスピードが増加する機器もあります。 ファンにホコリ等が堆積すれば異音は増加する傾向にあります。