• ベストアンサー

欅の木で椅子造り

田舎で、今年の1月に切り倒した欅の切り株を貰ってきました。ベランダに置いて椅子にしようと思っていますが、3ヶ月位経った今、皮が自然に剥けて白い木肌が出てきてなかなかいい感じになってきました。このあと、この木肌に磨きをかけたいと思うのですが、どんな方法でやったらいいか? また、木に虫の喰った穴が空いているのですが、それを埋めるにはどうしたらよいか? 更に、クリア塗装などもやるべきか? などなど、分からないことばかりで困っています。 何方かお知恵を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ivane
  • ベストアンサー率73% (141/193)
回答No.3

こんばんは。 私の家では小さな製材所をしています。(昨年父が亡くなったので、給料取りの私の時間が空いただけ時だけの営業です) 私の場合、ケヤキに関しては10年位(物によってそれ以上)雨ざらしにして、辺材(白身・白太)の部分、品質が悪い部分はわざと腐朽させ取り除き、暴れがないようにします。さらにそれを製材後、屋内で数年寝かす場合もあります。私の工場にも人工乾燥装置もありますが、業者、機械の性能にもより費用は○万円程度だと思います(個人のオーダーなので)。経験からケヤキは自然乾燥で何年も置くのがベストだと思います。 ・・・と言っても、DIYでは不可能ですね? そこで、提案ですが、 ○露天で雨露にさらされている状態だと思いますが、その径40cm弱の材を倉庫か、屋内の倉庫等の邪魔にならないところに置きます。その後2ヶ月ぐらいすると大分乾燥します。 ○屋内に入れる際に、前の方がおっしゃるように「心挽き(心引き)」と言うように、丸太に鋸で木の心に向かって切れ目を入れます(安価な替刃鋸や両刃鋸でかまいません)。すると、木の乾燥収縮の際、そこが開くだけで想定外の所から割れにくくなります。 ○虫食い穴ですが、「自然な風景」としてそのまま味、アクセントとするのも良い方法です。木を埋め込む、木工パテを埋めるのも良い方法で、好みの問題です。 ○またどの木材にもいえますが、塗装をしたほうが一般に木材は長持ちします。ウレタン塗装(屋外木部ウレタン等)を使うと、例えればテーブルやフローリングのような仕上がり。木の自然な風合いを出すなら、オスモも良いでしょう。その他ウッドデッキ向けの塗料も簡単にカラフルに出来ますし防腐剤が入っています。好みに合わせてください。 ○また、好みにもよりますが、皮がむけた部分はそのまま塗装してもかまいませんが、塗装するかどうかに関わらず、乾いた布や藁等で磨いて、汚れを落としつつ軽く艶を出す方もいます。(好みに合わせて試してください) ○木口(木の断面)はサンドペーパー各種(ケヤキなら80~400番)で平に磨きます。その上で、しっかり木の内部まで塗料がしみこむように、日を置いて何回か重ね塗りすると木材が長持ちします。 沢山の方法があるので自信なしですが、他の答えに合わせて参考になれば。

hirogood
質問者

お礼

全般的に色々と細かな点まで教えて頂き感謝いたします。所詮、DIYの範ちゅうではこれら一連の作業を完ぺきに行うことは無理というわけですね! しかし今、芯引きだけはやろうかな?と思っています(ただ、その面が平滑ではないのでノコを入れるのがかなり難しそうですが……!)。その後、しばらく経ってから木口の部分だけはウレタンニスを塗るつもりです。 ほんとうに、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kigasuki
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

実は私も欅の板を一枚(800×600×60mm.)貰って5年ほど持っています 心引きとは? 普通無垢材の柱等に縦方向についている 切り目の事です 柱はそれが無いとどこで割れるか解からないので 切り目を入れ 乾燥すると切り目が開く事により 他に割れを出さないようにする為の物です 乾燥を早くするには 木材の産地等では 大掛かりな乾燥機があるところがあるのですが シャープのヘルシオのように高温の蒸気で乾燥するとか 電子レンジのように電磁波で乾燥するものとか 組あわせた物とか もし近くにあるなら頼んでみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://www.mokushin.com/kanso/kansomeibo.htm
hirogood
質問者

お礼

良くわかりました。 生憎近所には乾燥機を置いているような工場が見当たりませんので、早速心引きをして、なるべく雨に当てないように保存したいと思います。 ありがとうございました。

  • kigasuki
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

どんな太さか書いていませんが 杉ですら自然乾燥には数年かかります 欅や栃等の広葉樹はそれ以上 雨のかからない風通しの良い所に数年置いておかれるのが良いのではと思います 丸太は必ず割れます 心引きされるのも乾燥時間を短縮できると思います 虫穴ですが 契りをいれたらどうですか? 一枚板のテーブルの割れに黒檀などの材で繋いであるのを見かけるでしょう 素人にはドリルで穴を開け その穴よりチョット太い枝等を打ち込み面の高さに合わせ仕上げる 抜け節等に使われる手法が良いのではと思います 表面はニスやラッカーで仕上げるより オイルステイン オスモ自然塗料 ハッスル撥水君等の 通気があって表面を保護する物が良いのではと思います 素敵な椅子になる事を祈っています

hirogood
質問者

お礼

ありがとうございます。 太さは直径で40cm弱あります。風通しの良い所へ数年放置しなければダメですか……! ところで、乾燥時間を短縮できる“心引き”とはどのようなことなのでしょうか?

関連するQ&A