- 締切済み
ターミナルでの文字コード及び、Linuxでの設定
Linuxサーバを立てたのですが、現在OSXからターミナルで接続しますと、viを使用したときに、編集しようとすると、画面上で行が無くなってしまったり、同じ行が増えてしまったりしてしまいます。 このターミナルでの文字コードですが、Linuxのどこに書いてある文字コードと合わせればよいのでしょうか? Linuxはそういった文字コードの設定はありますでしょうか? どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- notnot
- ベストアンサー率47% (4901/10362)
Linuxと言っても、Linuxカーネルを使っているOSというのが共通点なだけで、ディストリビューションによって色々です。 locale コマンドもしくは、echo $LANG で、ja_JP.eucJP とか ja_JP.utf-8 とか表示されればそれが文字コードです。japaneseとしか表示されなければ、/etc/locale.alias の japanese の行に情報があるかもしれません。 よくわからなくても、euc-jp か utf-8 のどちらかでまず間違いないので、両方試してみればいいと思います。
- kome-maro
- ベストアンサー率20% (29/145)
#1です。 MacOSからLinuxにログインした状態で、SHELLがbashとすると、 export TERM=vt100 と入力後、viを起動してみてください。 たぶん、これと思いますが...
補足
ありがとうございました。 皆様の回答をもとに調べた所、Linux(CentOS4.3)ではUTF-8で設定されていました。 export TERM=vt100 を入力してviを起動しても特に変わった所は見られませんでした。 ターミナルの設定がおかしいのでしょうか? Linuxトピックとは離れて行ってしまいそうです。 OSは10.4.6 シェルはbash ターミナルのウィンドウ設定の エミュレーションの項目では、 ・非ASCII文字をエスケープする ・改行を復帰としてペースとする ・行の折り返しを逆にする ・オーディオベル ディスプレイでは ・日本語や中国語にワイドグリフを使用する ・テキストの点滅を有効にする ・テキストのドラッグ/ドロップを有効にする にチェックがついています。 また文字コードは UTF-8で設定しています。 トピ違いだとは思いますが、どこかへんな設定はありそうでしょうか? もしご存知でしたらアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
- kome-maro
- ベストアンサー率20% (29/145)
MacOS側がよくわかいませんが、Linux側の問題ではないと思います。 参考までに、文字コードの設定は、以下のファイルです。 /etc/sysconfig/i18n MacOS XはUTF-8ですよね。 Linuxは、OSにより違い、RedHatESはデフォルトはUTF-8ですが、VineLinuxは、EUCです。
補足
ありがとうございました。 /etc/sysconfig/i18n を確認しましたら、 LANG="ja_JP.UTF-8" SUPPORTED="ja_JP.UTF-8:ja_JP:ja" とUTF-8でした。 OSXのターミナルをUTF-8にしたのですが、状況が変わりませんでした。 OSX側の問題のようなきがしました。
補足
ありがとうございました。 localeで調べましたら、UTF-8で設定されているようです。(CentOS4.3) OSXの方の問題だと思いました。 No2様の補足でも記述したのですが、ご存知でしたらご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。