ベストアンサー 新興壊滅 もう終わりなの? 2006/06/02 00:57 年内のマザーズ予想レンジを教えて下さい。 投資・撤退は自己責任で行います。 宜しくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー convit764 ベストアンサー率18% (142/767) 2006/06/02 11:18 回答No.2 今日は10%近い下げでリば戻りもなさそう。 予想レンジなど固定的観念を持つのはよくない。 間違いの素。 個人の動向を見て対処。個人が売れば下げ、個人の売りがとまれば あげる。毎日松井の信用動向見ましょ。 コア銘柄の信用動向。 母のバイバイ高等。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) hibikorekoujitu ベストアンサー率11% (138/1172) 2006/06/02 01:02 回答No.1 半値ですからね、 もうそろそろ反騰でしょう。 もうはまだなりかな? 質問者 補足 2006/06/02 01:14 返答ありがとうございます。 年内のマザーズ指数の予想レンジを教えて下さい。 半値だから反騰の根拠も分かりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー投資・融資株式市場 関連するQ&A 新興市場銘柄 東証マザース、ヘラクレス、ジャスダックなど 新興市場銘柄の、最低投資額が数千円~1万円位の銘柄群で 一種のポートフォリオみたいなものを組んでみようか?と 思うのですが、無難なものは何かないでしょうか・・・ 新聞の新興市場欄を一見しても、ほとんどカタカナ企業名ばかりで いまひとつ、なじみがないもので・・・・ 新興市場が酷いことになっているそうですが・・・ お世話になります。 私は新興市場は値動きが激しいイメージがあるので、やったことがないです。 しかし自分の耳まで噂が入るほどに大変なことになっているようですね・・・ どのような惨状になってしまっているのでしょうか? 新興市場を普段ウオッチしている方に感触をお聞きしたいです。 チャートを見られるところも知らないので大証・ジャスダック・マザーズ・ヘラクレス等の日足や週足・年足の見れるサイトもありましたら紹介してくださいませんでしょうか。 また現在新興市場でご活躍されている方は、売り方さんと逆張り派なのでしょうか? お安くなっているようなので、中期投資などで少しだけ参入してみたい気分になっています。 それではよろしくお願い致します。 新日鐵(5401)について。 3月1日に決算発表がありますが、何時ですか? 数日前の日経新聞の予想通りであった場合、 発表直後どのような値動きが予想されるでしょうか? 投資は自己責任と認識しています。あくまで予想・可能性をお伺いしたいと思っています。 よろしくお願いします。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 豪ドルの為替レート この1か月、豪ドルの為替レートは円高にぶれるか、円安にぶれるか、どちらなのでしょうか。 投資は自己責任であり、かつこんなことを言っても単なる予想でしかないことは重々承知していますが、皆さんの見解をお示しいただければと存じます。 新興はもう終わりなの?????? ライブドアショックが終わったと思って安易に参戦した初心者です。 3000万が、あっという間に2000万になってしまいました。 株の未来なんて誰にも分かりませんが敢えて意見を頂戴したいです。 新興はもう終わりなのでしょうか? 再び、元の株価に戻らずにバブルのように散ってしまうのでしょうか? 今、2000万を等分割にして 「音通、SBI、トランスデジタル、ダヴィンチ、アーバンコーポ」で塩漬けにしています。 困ったことに東証1部でありながらSBIとアーバンは新興と全く同じ動きです。 非常に不安でお尋ねしたいのですが 新興はもう終わりなのでしょうか? 再びライブドアショック時の株価に戻してくる可能性は低いのでしょうか? ユーロドルのレンジ抜け 外貨預金は2004年12月から、FXは2005年11月から取引しています。 投資は自己責任でということは理解の上で、ユーロドルの今後の予想をお聞かせいただきたいと思います。 少しの利幅で利益確定するつもりでユーロドルのショートポジションを取ったのですが、あれよあれよという間に含み損が膨らんで損切りできないで至っています。 私は、ドルが今後そんなに弱くなるとは思えないのですが売られる一方なので、ユーロドルのレンジが大きく変わる事を心配しています。 一時的に1.30を超えるとしても、たとえば1.35~1.40のレンジに変わってしまうと思われますか? 資金的には十分余裕があるので、せめて1.25辺りに落ちるのを待って損切りしたいと思っているのですが。 ユーロドルの今後の展望について皆さんのご意見をお聞かせください。 DeNAの一部鞍替えについて。 2432DeNAですが、昨日マザーズから一部への鞍替えを発表しました。 一般的に一部への鞍替えが決まると、一時的には株価は上がるといわれますが、発表翌日の今日、予想外に大幅に下落しています。 業績、成長性、人気ともに良いと個人的には思うのですが、この下落の原因はいったい何が考えられますか? 私個人としては買い戻しが入り、上昇するものと予想しますが、今後の展開をベテランの皆様はどう分析されますでしょうか。 もちろん全て自己責任は承知の上で、ご意見をいただければ嬉しく思います。 投資は自己責任 投資詐欺も含めて「投資は自己責任」というのは、 本当だと思いますか?? 今年のドル円の予想レンジは? 投資をやっている方に質問です。 今年のあなたが考えるドル円の予想レンジをおしえてください。 ちなみに私は95円~115円。 インデックス投資をしているものです。 インデックス投資をしているものです。 投資信託は自己責任なのは、よくわかっていますが、ぜひ参考にさせてください。 ずばり、あなたのおすすめ【インデックスファンド】はどれでしょうか!?? 日本で人材の流動性が高くできない、住宅ローンが原因 日本で人材の流動性が高められないのは、主に住宅ローンをはじめとした投資自己責任の原則が徹底されていないのが原因なのでは? 多くの先進諸国では日本とは逆で、住宅ローンは投資自己責任の原則に基づきお金の貸し手である投資者責任です。 例えば、Pさんが家を購入し住宅ローンを組んで、その後に万が一リストラなどで住宅ローンの返済が行えなくなってしまった場合でも、Pさんは家を銀行に明け渡して家を出ればそれで終わりです。貸し手の投資の失敗としてあとは投資者責任で処理が行われます。日本のように借り手責任として、借り手が残った借金の支払いを行い続ける必要はありません。 日本以外の先進国では住宅ローンを始め、投資自己責任の原則がしっかり法整備されており、日本のような家を売り払ってなおローン返済を迫られるようなローン地獄に陥ることはありません。借金は基本貸し手責任でありそれが投資自己責任の原則です。 現在の日本のような状態で企業が自由にリストラをできるようにして、労働市場の流動性を高めるためなどを名目にした規制緩和が進められたなら、多くの人は住宅ローンなど組んで家を買って生活などしてられません。 日本で人材の流動性が高められないのは、投資自己責任の原則が徹底されていないのが原因なのでは?改革として投資自己責任の原則に基づく法整備が行われていなければ、そりゃ労働規制緩和に多くの人が反発するのは当然なのでは。 こんなことを進めていたら住宅買う人だってどんどん減り続けてしまいますし。今でも日本は無駄にアパートばかりが増え続けているという変な住宅環境になって行っていますし。 投資は自己責任の原則はどこへ(ギリシャ報道 投資は自己責任の原則はどこへ(ギリシャ問題 連日ギリシャがダメダメ国であるとの解説がグラフ付きで多くのテレビ番組で解説されています。公務員の給与や待遇状態に始まりチプラス首相が図々しいことを言っていると池上彰さんなども解説しています。 このEU問題での報道で不思議でならないのが、経済問題なのになぜか「投資は自己責任」の原則が全く語られないし、解説しようともしないことです。 EUの債権者側の筆頭にドイツが挙げられていますが、要するにドイツがギリシャの投資に失敗したというだけのことです。2010年以前からギリシャの公務員数が多いことも給与が高めであることも知っていましたし、それらがギリシャ政府の発表データと食い違うことも公然の事実としてドイツは知っていました。それでもドイツはギリシャへの資金提供(投資)を行ってきました。 要するに投資の失敗です。本来これは投資の失敗として自己責任であり、そしてギリシャも追加支援がなくなる自己責任として契約解除で終了というだけのことです。EU加盟国にはユーロを使用していない国はいくつもあります。 ギリシャがデフォルトして問題が他へ波及したとしても、それは市場の自己責任としてギリシャはおろかドイツもPiigsも救済する道理は全くないはずです。 なぜこんな時だけドイツを救済したり、ギリシャを救済する必要があるのでしょう?また投資は自己責任の原則が一切無視された報道が続くのはなぜなのでしょうか? 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム シャープ レンジ業界から・・・ シャープが電子レンジ業界から撤退すると聞いたのですが 本当でしょうか? 教えてください。 「投資は自己責任」の原則はどこへ(ギリシャ報道 連日ギリシャがダメダメ国であるとの解説がグラフ付きで多くのテレビ番組で解説されています。公務員の給与や待遇状態に始まりチプラス首相が図々しいことを言っていると池上彰さんなども解説しています。 このEU問題での報道で不思議でならないのが、経済問題なのになぜか「投資は自己責任」の原則が全く語られないし、解説しようともしないことです。 EUの債権者側の筆頭にドイツが挙げられていますが、要するにドイツがギリシャの投資に失敗したというだけのことです。2010年以前からギリシャの公務員数が多いことも給与が高めであることも知っていましたし、それらがギリシャ政府の発表データと食い違うことも公然の事実としてドイツは知っていました。それでもドイツはギリシャへの資金提供(投資)を行ってきました。 要するに投資の失敗です。本来これは投資の失敗として自己責任であり、そしてギリシャも追加支援がなくなる自己責任として契約解除で終了というだけのことです。EU加盟国にはユーロを使用していない国はいくつもあります。 ギリシャがデフォルトして問題が他へ波及したとしても、それは市場の自己責任としてギリシャはおろかドイツもPiigsも救済する道理は全くないはずです。 なぜこんな時だけドイツを救済したり、ギリシャを救済する必要があるのでしょう?また投資は自己責任の原則が一切無視された報道が続くのはなぜなのでしょうか? 投資で失敗しました。 先日、投資で失敗しました。損失額、トータルで約50万。 損失の大きさに週の半分は寝れず、何度も吐いてしまいました。 どうしたらこの失敗から立ち直れるでしょうか? 投資は自己責任なので、そこは受け入れています。 中国株で一押しの銘柄は何ですか? 香港H株のお勧め銘柄とあなたの理想的なポートフォリオを教えて頂けますか?自己責任で投資します! 株について 株については全くの素人です。 いくつか質問致します。 1.株と株式の違いは? 2.株を購入できるところは? 3.投資信託とは? 4.マザーズ,ジャスダック,ヘラクレスのそれぞれの違い 5.投資と融資の違いは? とりあえずこれだけです。 国内主要指標について 株式投資の初心者です。 日経平均、日経平均先物、マザーズ指数、ヘラクレス指数などの国内主要指標は、株式投資を行うにあたって、どのような目安になるのでしょうか。 三洋電機 (6764) についてお聞きしたいのですが 株式投資初心者です。 株式投資は、買った会社が倒産することが一番怖いですが、 倒産する危険性はあるのでしょうか? 倒産しなければ『買っても良いかな?』と思うのですが。 株式売買は自己責任で行いますので、 ご自由な意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。 米国経済の衰退を予想。何に投資するべきか? 米国経済の衰退を予想。何に投資するべきか? 現在、アメリカは世界一のGDPを誇る経済大国です。 しかし、色々な著書を読むに、経済が長い衰退トレンドにあることは避けがたいと考えています。 GDPは減少すると思います。 一般家計は、借金しても消費するスタイルを改め、借金減らしていく方向だと考えます。 膨大な軍事費も削減せざる得ないでしょう。 通貨基軸としての立場も、危うくなると予想しています。 これらの予想はいいのですが、この推定を元に何かに投資したいのですが、何に投資していいか分かりません。 このトレンドなら、これに投資した方がいいと思う投資先を紹介していただけないでしょうか? ~~の理由で金だよとか・・・ 当然、トレンド方向の推定は、自分の責任です。紹介していただいた方を非難する理由はありません。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 投資・融資 為替相場資産運用・投資信託株式市場国内株海外株NISAFX・外国為替取引投資信託・ETF不動産投資・REIT先物取引債券融資その他(投資・融資) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
返答ありがとうございます。 年内のマザーズ指数の予想レンジを教えて下さい。 半値だから反騰の根拠も分かりません。