• ベストアンサー

鬱の女性は、男性(恋人)にどんな事(要素)を求めますか?

くだらない質問だと思ったらお許し下さい。m(__)m 人が他人に求めるものというのは、千差万別である、という事は理解しているつもりなのですが、 一般的に、鬱の女性は、男性、あるいは、恋人に、もっと、こうあって欲しい、という思いには、どんな物があるのかな?と思って質問を出しました。(鬱の女性を特別に考えるのは、良くないと仰る方もいるかもしれませんね。その場合は、申し訳ないです。m(__)m) 女性の場合、鬱になる原因には、どんな理由が多いのかな?等も気になります。(これも、人それぞれだと思うし、嫌な事を思い出させてしまう質問内容になってしまっているかもしれず、申し訳ないので、答えたくなかったら答えなくて良いです。m(__)m) あと、鬱の女性が、今の社会に持つ不満に、何か傾向のようなものがあったりするのかな?とか思ったりします。 自分も、鬱なのですが、私は以前、鬱の女性を好きになった事があって、その人の力になりたかったけど、なれなかった、という経験があります。 皆さんのご意見を聞いて、今後、鬱の女性と知り合った時などの参考にしたいです。 (鬱の女性と知り合っても、特に意識せず、普通に接するのが良い、気を使われすぎると、返って負担になる、という意見が多くなるのでしょうか?) 何か、良くない質問を出してしまったかも?という迷いが自分の中にあります。 しばらく回答が付かないようでしたら、すぐ削除しようと思います。 でも、もし、何かアドバイス等ありましたら、ご回答お願いします。m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • an1
  • ベストアンサー率29% (32/108)
回答No.2

私で参考になれば… >鬱の女性は、男性(恋人)にどんな事(要素)を求めますか 支えになって欲しい。 具体的には、 (1)側にいて欲しいときにそばにいて欲しい(それが無理なら電話で話につきあって欲しい) (2)私のことを理解して欲しい=鬱について理解して欲しい (3)私の話を聞いて欲しい(否定も反論もせずに、ただただ聞いて欲しい) (4)そっとしておいて欲しいときは、そっとしておいて欲しい。 >鬱になる原因には、どんな理由が多いのかな?等も気になります。 私の場合は仕事の人間関係です。 >今の社会に持つ不満に、何か傾向のようなものがあったりするのかな? 今の社会への不満は特にありません。 >鬱の女性と知り合っても、特に意識せず、普通に接するのが良い、気を使われすぎると、返って負担になる、という意見が多くなるのでしょうか? う~ん、確かに気をつかわれすぎるのは辛いですね。 でも、彼にだったら、こちらも気にせず思ったことを言えるので大丈夫だと思います(少なくとも私はそうです)。 補足ですが… 質問者様は鬱だそうですね。 私の彼も鬱の経験があり(私は今回が初めて)、いろいろと情報をくれたり、支えになってくれました。 やはり、経験者からのアドバイス、しかも信頼できる彼からのアドバイスはとても心強かったです。 鬱がひどいときは、家族とも距離を置いていましたが、なぜか彼にだけはいつも側にいて欲しかったです。(っていっても、うちは遠距離ですが…) だけど、私は過度に彼に依存してしまっているのではないか不安になったり、彼も共倒れにならないのか心配になって、彼にそう打ち明けたことがありますが、「そんなことを気にしないで頼って欲しい」と言ってくれ、それがすごく嬉しかったです。 おかげさまで順調に回復しております。 質問者様もお大事に。

noname#24152
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 優しい彼氏さんで良かったですね。(^-^) 回答も参考になりました。 ありがとうございます。<(_ _)>

その他の回答 (3)

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.4

>一般的に、鬱の女性は、男性、あるいは、恋人に、もっと、こうあって欲しい、という思いには、どんな物があるのかな? ・自分の病気を理解しつつ特別な扱いをしないでほしい。だめな部分は指摘してくれる異性を求めてます。 >女性の場合、鬱になる原因には、どんな理由が多いのかな? ・私の場合はPMS(月経前緊張症)で不安定になったりします。 ・もうひとつは父親の病気のショックでした。 >あと、鬱の女性が、今の社会に持つ不満に、何か傾向のようなものがあったりするのかな?とか思ったりします。 ・結婚できるであろうか ・メンタル系の病気を持つ人に対する社会の偏見が不満の源です 後から負担になったとかで友人とかの中で手を返したように離れていく人が今まで数人居ました。 病気をカミングアウトしたときにそれなら離れていってほしかったです。 これは女性の人に多いです。 男性の場合は無理な場合は深入りしてこないので。

noname#24152
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メンタル系の病気を持つ人に対する社会の偏見はなくなって欲しいですね。 私は、これから少しずつ、社会がその方向に向かうだろうと期待しているのですが・・。 回答有り難うございました。<(_ _)>

noname#24152
質問者

補足

皆さん、回答ありがとうございました。<(_ _)>

noname#52859
noname#52859
回答No.3

「私の場合は」ですけれど、病気のことを理解してくれて見守ってくれると、ありがたいかなあと思います。 うつになる原因ですけれど、これはもちろん様々だとは思うのですが、もし女性特有のものがあるとすれば、こんな感じかなというのを少し。 結婚による環境の変化というのは、女性の方が大きいと思います。まず姓が変わる。そして住む所が変わる。これはお互いの居住地が離れていた場合、女性が男性の住んでいるところに行くパターンが多いのでは、ということです。 また夫の転勤に妻がついていくということは、よく聞きますけれど、妻の転勤に夫がついていくという話はあまり聞きません。 そういう環境の変化が一つの原因になる場合はあるのかなと思います。 それと体質的なものとしては、ホルモンの変動。 うつとは違いますが、PMSのように月経周期によって気分が変動する場合があります。 また産後うつや更年期に伴う抑うつ症状というものもあります。 参考までにという感じですけれど、私が思いつくところを書いてみました。

noname#24152
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。<(_ _)>

  • neko-ryu
  • ベストアンサー率18% (14/74)
回答No.1

この質問の回答、ってないような気がします。 実際、わたしも鬱&不眠症で休職していますが、彼氏にしてほしいことは、その日の気分で全く違います。 わたしの場合は、「話を聞いてほしい」「かまってほしい(ひとりにしないでほしい)」っていうのはいつもありますが。 特に、ひとりにしないでほしい、ってのは強いです。 社会にひとり取り残されたような気持ちになるからかもしれません。 回答にならず、すみません・・・。

noname#24152
質問者

お礼

>回答にならず、すみません・・・。 いえいえ、ちゃんと回答になってますよ.(^-^) 参考になります。 人間って、「OOだと、こういうものだ」みたく、人の性格について、一般化されたくない、という気持ちがありますよね。 だから、この質問も、誰からも、回答が付かないかも?と思っていたので、回答者様が回答してくださって、良かったです。 私は、うつなので、現在は、人に優しくする力はあまり無いですが、 元気になれたら、好きな人に、いっぱい優しくする人間になりたいです。(^-^) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A