• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浄水器の実際について教えてください)

浄水器の実際について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 水道管の腐食による水質悪化に関して最近のテレビで特集されています。水道管の腐食が注目されることに驚きました。
  • 集合住宅での浄水器選びについて悩んでいます。賃貸物件なのでビルトインタイプは選択できず、据え置きか蛇口設置になります。
  • 小型の浄水器でも規定サイクルで交換すれば同じ性能が得られるのではないかと思っています。頻回交換は衛生的かもしれませんが、具体的な情報は見つかりませんでした。実際はどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.1

浄水器メーカの宣伝が99.9%以上です(それも怪しげなメーカの) 水道管の腐食でそれが水道水に溶け出すとしても、どのくらい溶け出すと思いますか 仮に0.1mm溶け出したとして水道管1mにつき200g程度です 1000mの水道管でも200kg 非常に多いように思えますが 平均で0.1mm溶け出すには十数年以上かかります その間に水道管を流れる水の量は、数百万トンです 200万トンとしても 0.2/2000000=1/10000000 つまり 0.1ppmです そして大部分は鉄分です、他の成分は何桁も少ないのです この値を水質基準と比べてください 言っていることは、起点は間違いではないけれど、途中で論理の飛躍があり、誘導された論点は、無意味なものを、いかにも意味ありげに思わせえる典型的な例です なまじ、知識があると思っているから、おかしな結論に誘導されたことに気がつけないのです もう一度、一つ一つを検証してください、どこで飛躍がるが気づけると思います

41-hana
質問者

お礼

こんばんは。 お返事ありがとうございます。 確かにそうかもしれませんね。 おおよその家庭では問題ないレベルなのでしょうね。 テレビでは集合住宅の腐食した水道管のために赤い水が出てました、流量の多い共通部分(水道管)では問題なのかもしれませんが、各家庭では一晩まったく使っていない水道管から夜間に溶出した赤錆が出ていました。その後に特殊な内視鏡で水道管(私有部分)を見ていましたが、中はさびて狭窄した水道管およびそれに付着した雑菌で表面が粘液上の物体で覆われていました。その管の中を通過した水でそこの家庭では食事を作っていたのか、、、とそら恐ろしくなりました。 一部の家庭での問題なのかもしれませんが、普通は内部の洗浄/観察をしない家庭ばかりなのでいらない心配をすることになるのでしょうね。 私の場合、自費で業者に依頼する余裕もなく、結局今回のような質問をさせていただく状況になってしまいました。。。。

その他の回答 (1)

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.2

あえて言えば ある程度の時間使用しなかった場合、最初に出す数リットルは、飲用や炊事用には使用しない ことを心がける程度でしょう 水道管中の水には消毒用の塩素が残留しているから、細菌の増殖はかなり防止されているが、浄水器に残っている水は塩素を除去してあるため、細菌が増殖するので、かえって危険である との指摘も有ります 良心的な浄水器メーカは、最初の数十秒は流してから使用するよう注意書きがなされているようです TV番組は、見せるために極端な例を一般的な状態であるよう勘違いさせるような構成をします メンテナンスのし易さと費用を勘案してお決めください 浄水器等については下記サイトなどが参考になります

参考URL:
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/water/text01/index.html
41-hana
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 参考URL拝見させていただきました。 確かにそうですね。 世の中にはこういったことで片付くことが多いような気がします。 気をつけないといけませんね。 ただ、築年数も相当に経過している物件の場合、そういった心配に対して保険がほしいのも事実です。 実際、世の中の方の大勢は保険会社の利益になるとわかっていても、自分の将来の不幸をお金で回避しようとしますよね。科学的にはそうなる可能性はうんと低いとわかっているにもかかわらず。。。。

関連するQ&A