- ベストアンサー
言葉でコミュニケートするのが困難です・・
23歳、会社員、女です。言葉を通して物事を伝えたり、相手から聞かれたことをわかりやすく的確に説明することが、私には難しいことで、最近気が滅入っています。自分の気持ちや考えを表現することはできるのですが、相手から何か要求された時に、相手の立場に立ってわかりやすく説明してあげることがとても困難に感じます。言葉を話すときは、左脳を使うそうです。左脳は右半身を司っていて右利きの人が、左脳優位のようです。私は左利きなので、最近両利きになるべく右手を意識して使うようにしました。今現在、箸は必ず右で持つようにしています。けれども、あまりよい効果は得られていません・・以前よりも言葉を聞き取りやすくなった感じがしますが、理解力が低下し、伝えたいことがあってもうまく言葉がまとまらなくなってしまいました。一瞬、頭の中が混乱します。やっぱり、両利きになろうとするのは無謀なことでしょうか・・私は社会人です。社会人としてできなくてはならない当たり前のことができない自分がバカらしくてしょうがありません。周りにもイライラと迷惑をかけています。皆さんの周りに、こんなことで悩んでいる人いますでしょうか。もしいるとしたら、どのように接していますか。また、社会人としてのマナーって何だと考えていますか?よかったら意見を聞かせて下さい。最後まで読んでくださってありがとうございます
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答