• ベストアンサー

ピックアップ交換について

b.c.richのワーロックの定価9万円程度のギターを使っています。 そろそろちゃんとしたギターも買いたいなと思ってPRSとか見て回っているんですが… その前にもう一度ワーロックで音の追求をしてみたいなと思っています。 一般的に20万以上のギターが本物的な話があるのでどこまで追求できるのかはわからないのですが そこで、一番効果ありそうで、自分が一番知識のないピックアップに着目しました どうにも知識がまったくないので、何がなにやら… しかも試奏することもできないでしょう? ピックアップって買ったら自分で取り付けるのでしょうか? また、とりかえたピックアップが気に入らなかったらまた元のピックアップに戻すことできますか?(いや、できないことはないでしょうけどなんとなく…) また、自分はB'zの松本さんのような抜けた音がツボなのですが、そんな感じのピックアップだとどんなものになるのでしょうか? 他にもなにか“これはしっとけ”っていうのがあったら教えてもらえるとうれしいですm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zip55
  • ベストアンサー率64% (37/57)
回答No.7

遅い回答で失礼します。 ピックアップ交換。大いに結構だと思います。 確かに、他の回答のとおりギターの心臓は木材と組み込みだと思いますので、 ピックアップを替えても、劇的に音質が向上することはないでしょう。 9万円のギターなりの音の変化です。 でも、音は確かに変わるので欲しい音に近づく可能性はあります。 実際に音を出すまで結果はわからないので、ある意味博打ですが。 また、本来は不満の原因がPUにあることが明確な場合に交換するべきなんでしょうけど、 交換を経験した人じゃないと、その感覚はわからないのではないでしょうか。 あくまで近道は「いい木材といい組み込みのギターを購入すること」ですが、 交換は交換で楽しいし、ギターのことをより理解できるようになります。 ここまでのことを理解された上でまだ興味があるのでしたら、 交換大いに結構だと思います。 さらに興味がおありでしたら、ハンダゴテを持って自分で交換されるのをお薦めします。 電池入り系のPUだといきなりは大変なのでお店に頼んだほうがいいと思いますが。 私はハム使いではないし歪んだ音には疎いので、お薦めモデルはありませんが、 松本氏の音でしたらギブソンからそのものずばりの松本モデルが出てます。 レスポールとワーロックだと全然違うので、出音も違ってくるとは思いますが。 もしEMGの音が好きでしたらEMGもお薦めします。 どのギターにつけても金太郎飴のごとくEMGの音が…。 自分では絶対使いませんが、でもいいPUだとは思います(褒めてんのか貶してるのか) あくまで傾向をつかむための参考にしかなりませんが、こんな本もあります。 http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar2_data/03211001.htm また、私の少ない経験(シングルばかりですが)からですが、 PUメーカーごとに音の傾向が結構あり、 同じメーカーだとモデルによって音のバランスや出力の差はあれど、 結局そのメーカー系の音になるという印象をもってます。 カタログにはどのPUも凄くよさそうなこと書いてあるんですけどね…

その他の回答 (6)

  • osanpo88
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.6

以前弾いていた者です。 音のヌケは大方ギターの仕上がり具合で決まると思います。 PUを交換しただけではどんな音になるか分りません。 PUはお店で交換してもらえます。勿論有料。 自分でされる場合はちょっとした知識が必要です。 DimarzioやESP等のHP内に書いてあったと思います。 PUは奥が深く簡単に説明できません。(言い訳じゃないですよ) マグネットの種類や形、コイルの巻き方やターン数、配線の材質等、とにかくアナログです。(笑) また、HBの場合片方のコイルを使ったりパラレルにしたり、普通にシリーズにしたり・・・。色々使い方があります。勿論このような配線ができない物もあります。 あと、ブリッジのタイプや取り付ける位置によって弦の間隔が違いますよね。PUにもサイズが色々あるので注意して下さい。

  • piyo2000
  • ベストアンサー率49% (144/293)
回答No.5

>思い出深いギターだから、なるべくいい音出せるようにしたい なかなかいい心がけだと思います(^^; プロと同じような音を望むのは「はっきり言えば無理」です。 そりゃあ、ありえない金額が掛かっているんですもの、当たり前です。 「エフェクターで誤魔化す」みたいな「エフェクター=悪」のようなイメージがありますが、私はそうは思いません。 アマチュアがギターに掛けられるお金と労力はたかが知れてます。その上で、ベストを尽くしてみるのは悪いことではありません。 PUについては私もあまり詳しくないのですが、恐らく1~2万円もするPUを買って苦労して取り付けても、「こんなもんなの?」と思うかもしれませんし、もしかすると希望のサウンドにたどり着ける(か、一歩前進する)かもしれません。確率的には凄く低いですが。 >EVHはなんとなく“この人とはギターの話あわないだろうなぁ”的な感じがあって、聞いてないんですよね え? 松本氏はEVHモデル(MusicMan期)をメインで使っていたり、あの「5150」も使っていたほど・・・ですよ。 ま、あの当時はEVHモデルを使うのがトレンドだったということを差し引いても、サウンド・曲ともにEVHにかなり影響を受けているはずです。 TMGは未聴ですが、「抜けのいい、ツブ揃いのディストーション」で真っ先に思い浮かぶのはEVHのサウンドです。 中域もちゃんと出ていますし(恐らく5150側のセッティングでしょうけど)、歪みを減らせば・・・という件(EVHは滅多にフル10にしません)からしても、恐らく理想のサウンドに近いのではないでしょうか。 もし興味があるなら、是非一聴をオススメします。 そして楽器店へ行き、冷やかしで結構ですので EVHモデル(Wolfgang)と5150の組み合わせで試奏してみてください。多分、「コレだ!」と思うはずです(^^;

noname#136096
質問者

お礼

プロと同じ音出すの無理でしょうか? ん~、あまりそうは思わないんですけどね。 というか、“松本さんの音がだしたいっす~”とか“ヒデの音が~”とかいうなら(というかその時点で)無理だべなぁって思うけど、単純にプロってカテゴリにするなら、不可能ではないと思っています アン直でライブからレコーディングまでこなす方もいれば、ラックを使用したりといろんな人がいますから プロツールスの方でまた音とかもいじれますしね ただ、ギター本体やメンテ、などには結構アマチュアと違いがあるっぽいですが 趣味でやっている方だと話は別ですが、プロを目指す人であれば、ギターにかけられる金は対等だと自分は思っています(自分はそこまで金かけてないですが(笑)) プロもアマもみんな借金してギターやアンプかってますしね エフェクター=悪というよりは、まずギターとアンプでできることは最大限にできないと意味がないですよね。となると今一番気になるのが自分はピックアップなんですよ~ 希望のサウンドに近づけるPU…かなり確率低そうですね(*_*) EVHは…一応ベストアルバムはあるんですが…hot for teacher?のドラムがすげえなぁって思ったくらいで、ギターは特にこなかったんですよ。だからそれ以来…って感じです(笑) ちなみに正直松本さんが好きっていうわけでないので…。松本さんに関してはまったく掘り下げることはしてないんですよ… TMGでエリックが歌うって聞いて、こりゃ聞くしかないべって聞いて初めて松本さんの音が理想に近いって思ったので EVH、そこまで薦められたら聞くしかないですね… ちょっと聞いてみます(>_<) あ、なんか前半ちょっとあげあしとった感じになっちゃいましたけど…。そういうつもりではないので…。誤解を与えたらごめんなさいm(__)m

回答No.4

「B'zの松本さんのような抜けた音」との事ですが 私には深い歪と強いコンプレッションのかかった「潰れた音」というイメージがあります もしかするとステージでの生音での話でしょうか?

noname#136096
質問者

補足

まじですか!? 正確にはB'ZっていうかTMGなんですが、もうちょいだけ歪みを減らせばかなりどんぴしゃな感じなんですよね なんか存在感があるっていうか、なんていうのかな。 うまく言い表せられないんですけど、心臓貫かれそうな音っていうか 中域がちゃんとでてるのかな。なんか心地いい感じがするんです あれはもしかして潰れた音なんですか?(笑) 僕もまだまだですねぇ( -_-)

  • piyo2000
  • ベストアンサー率49% (144/293)
回答No.3

>PRSとかギブソンなどの値段のたかい“一生モノ” aproseさんは中級者以上のようですから、恐らくお分かりだと思うんですが 高いギターと安いギターの決定的な違いは、実は「材」なのです。 もちろんパーツ単位のクオリティの違いはありますが。 いい材を使っているギターに安物のPUを付けても、それなりの音がしますが、逆はそうでないことが多いです。 PUの交換に関してですが、結構奥が深いのです。 「所詮ハンダ付けだから、元に戻せる」と皆さんはおっしゃいますが 楽器用のハンダ(Kesterなんかが有名ですね)にこだわる方もいるぐらいで、確かにプロ(リペアショップ)に頼んだのに、元とちょっと違う気がする・・・という方もいるのです(気持ちの問題かもしれませんが)。 「抜けた音がツボ」とのことですが、気持ちよく抜けた音が出るギターはやっぱり生音の鳴りがいい(=材やシーズニングがいい)ものです。 これをエフェクターやアンプ、PU交換などで表現するのは100%無理ではないでしょうけども、#1さんがおっしゃっているように「そこに行き着くまでにギター一本買えるレベル」になってしまうことが多いのではないでしょうか。 >トーンの配線をきるっていうのは初めて聞きました 代表的なギタリストだと、EVHが昔からやっていますね。(笑) EVHのギターを見てみると分かりますが、トーンノブが無いか、あっても配線して無いギターが殆どです。 トーンノブ自体にも抵抗がありますので、それを外すことで あのトレブリーなブラウン・サウンドの元になっている、ということだそうです。 昔安いギターでやってみたことがありますが、単に高音がキツくなっただけでしたけど(笑) それと、トーン等のサーキットについているキャパシタ(コンデンサ)。 これを変えたり外したりすると、抜けが良くなったりするそうですよ。

noname#136096
質問者

補足

腕は中級者以上でもピックアップに関してはまったくモグリです(笑) 逆はそうでないんですか… ちゃんとしたギターを買ってもやっぱり思い出深いギターだから、なるべくいい音出せるようにしたいなぁって思っていたんですよね。 やっぱりそれなりにしかならないのかなぁ ハンダにもこだわる方がいるんですね 気持ちはわかりますが、そっちの領域はもうブラックホールですよね ちょっとやそっとじゃもう意味がわからないし、むしろ意味があるの?って思っちゃいます(笑)まぁあるんでしょうけど(笑) EVH…そんなことやっていたんですか… EVHはなんとなく“この人とはギターの話あわないだろうなぁ”的な感じがあって、聞いてないんですよね きいてみようかなぁ トーン…かなり参考になりました、ありがとうございます(^O^)

  • Qwerty-36
  • ベストアンサー率25% (58/226)
回答No.2

マイク交換?まず「薦めません(^-^)」その前に、エフェクタは何を使っていますか? え?エフェクタは使わず、「アンプ直」じゃないと漢じゃないとか? シングルマイクのストラトなどにザクリをいれてハムバッキングマイクを入れるなんて言うのでなければ、単に半田付けなので簡単に元に戻せます。お金の使い方は、アナタ次第なので、今のマイクからの音の不満と、作りたい音のイメージを楽器店に言えば、薦めてくれるマイクも有るでしょう。半田付けに自信が有れば自分で交換しても良いですけど、半田付けをしたことも無いのであれば、楽器店経由、工房に頼むことになります。その工賃も、バカになりませんよ。 抜けた音というのであれば、中のトーンコントロール側の配線を外してしまうというのも「有り」ですね。楽器屋さんで相談してみてください。簡単にヤるのならペンチで切るだけ(^^;)。(素人が中の配線をペンチで切ると、間違えて音が出なくなったり、簡単には戻せ無くなるのでご注意) あと私の大嫌い(^^;)なEMGのマイクに変えるとか、Boosterを入れるとか(ともかく私は「電池ギター」は大嫌いなので、この辺、判っていません。)。 ともかく、私はマイク交換大嫌いなので、アドバイスにもなっていませんね。

noname#136096
質問者

お礼

あ、もしよかったら交換が嫌いな理由も教えてもらえますか?

noname#136096
質問者

補足

ん~、エフェクターはいろいろありますね 歪みだとケトナーのチューブマンやガバナーとか。 ラックやヘッドは持ってないですが… バンドやその日の気分で使用する機材はかわるんですよ。アンプ直の時もあるし、ずっと同じ機材を使っている時もあるし… 今回ピックアップを交換しようと思ったのは、やっぱり“エフェクターは補正、ピックアップは心臓”的なイメージがあるからなんですよね トーンの配線をきるっていうのは初めて聞きました( ̄□ ̄;)!!そんなんで抜けるんですね… 所詮9万のギターですから、ピックアップもその程度のものっていうイメージがあるんですよ。PRSとかギブソンなどの値段のたかい“一生モノ”っていうギターではないので、やはり一番いいのはピックアップ交換な気がするんですね。

回答No.1

ピックアップ交換は確かに音の違いが出ますがあくまで 「ギター+エフェクタ+アンプ+シールド(ケーブル)」 でのトータル音ですのでこの部分を理解しておかないと交換しても理想には近づけない気がします。 ピックアップの交換は信頼できる店でやってもらった方がいいと思いますよ、もちろん元に戻す事も可能です。 相談すればある程度音の傾向を教えてくれます(その店員の主観もありますが) B'zの松本さんの音という理想系があるのならばそこから話を進めるといいんじゃないかと思います。 手軽に音の違いを楽しみたいならシールドを変更してみてはどうでしょうか。かなりの違いがあるので楽しいですよ。 もしくは自分のギターを持って色々なアンプで試奏してみるとよいかと思います。 ピックアップも結構高価なものですからその前にやれる事をやっておいた方が後悔せずにすみますよ。 私はかなりの授業料を払いました(苦笑)

noname#136096
質問者

お礼

「ギター+エフェクタ+アンプ+シールド(ケーブル)」 というのは理解している方だと思います。 やっぱ店員に頼るしかないんですね。でも実際の音が聞けない分、交換じたいにリスクがありそうですねぇ… シールドは基本カスタムオーディオで揃えていて、エフェクターをいくつか繋げるときのパッチケーブルはジョージエルスを使用しているって感じです なにかお勧めのシールドとかありますか??

関連するQ&A