- ベストアンサー
やっぱり起きてて欲しいの?
ダンナさんの帰宅が毎日深夜になる場合、やっぱり、奥さんには、起きて待ってて欲しいものなんでしょうか? 私は妊娠6ヶ月の共働きです。仕事は6時頃には、終わり、食事は先に食べて、主人が帰ってきてから、揚げ物など、出来立てを出して、寝るのが、毎日2じすぎで、起床が、5時半です。 正直いって睡眠不足もあり、毎日しんどいです。 だから、主人が帰ってくるまでの2時間くらいは、寝てようと思い、布団で寝てたりしてたのですが、なんだか、機嫌が悪い感じがします。 リビングのソファでうたた寝の時は、機嫌がいいのですが。。。 やっぱり、布団で寝てるってのが、待ってる感じがしないのでイヤなんでしょうか?何気に聞いたら、寝てるのに起こすのが悪い気がするで。。と言われました。 でも、起こされなくても、帰ってきた気配で、すぐに目が覚めるので、起こされた事はないんです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- nik660
- ベストアンサー率15% (120/774)
回答No.5
- maosuke
- ベストアンサー率33% (30/90)
回答No.3
- X-trail_00
- ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.2
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1
お礼
20代半ばです。 自分では、オレは亭主関白だといってます )笑 なので、家の事はいっさいしません。 子供を産んで実家に里帰りしてる時にありがたみが分かってくれるといいんですけど^-^ ありがとうございました!