- ベストアンサー
同一LANから2回線に接続する方法と設定の注意点について
- マンションタイプのBフレッツを導入する際、1回線の接続可能台数が5台という制限から、2回線引くことを考えています。それぞれのPCでデフォルトゲートウェイを設定することで、固定回線側でネット接続が可能です。同一セグメントのLANでのファイル共有も可能です。
- ブロードバンドルータを設置して、5台ずつ固定回線に接続する設定が必要です。また、ルータ2台ともDHCPサーバとして機能させることも可能です。しかし、一方のルータだけをDHCPサーバにするか、ゲートウェイの設定だけ解決されれば問題ありません。設定や注意点は詳細にご説明いたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>1回線の接続可能台数が5台という制限から、2回線引くつもりです。 理論上は何台繋げても問題ないとは思いますが品質上、5台/回線と されているような気がしますが。 まぁそれはおいといて 結論から言うと「可能」です。考え方も正解です。 2台のルータのDHCPプールアドレスの範囲が重ならないようにしてあげれば いいと思いますが、どのPCがどちらのルータからIPアドレスを貰うかは 早いもの勝ちになるので切り分けが面倒になりそうです。 DHCPからIPアドレスだけでなく、デフォルトゲートウェイも貰うので どのPCがどちらの回線を使っているのかがわからなくなります。 いっそのこと固定アドレスにした方がいいかと思います。 その方が管理しやすいし、どちらかのルータが死んでも半分のPCは 影響をうけません。 あとは・・・ルータLAN側IPアドレスは重複しないように。
その他の回答 (3)
- Toshi0230
- ベストアンサー率51% (836/1635)
あまり大きな声では言えない(って書いてますが(^^;)ですが、5台/回線はあくまで「建前」です。 営業やオペレータの人に問い合わせても、表向きは5台までとしている以上、「それ以上つなげてもOK」とは絶対に言いません。 しかしながら、開通後の利用状況については、極端に通信量が多いなどの問題がなければ、ユーザが何台使っているかなんてチェックしてません。 あまり厳密にチェックするとお客が逃げちゃいますので、NTTも規約以上のPC接続を事実上黙認している状態です。 どうしても気になる、というのであれば、一方の回線を常用回線にして、もう片方を別の用途につかうのはどうでしょうか? 例えば・・・ ・テスト用の回線 ・インターネット向けに公開するサーバ専用の回線 ・オフィスを訪問した取引先の人などがインターネットにアクセスするためのゲスト用回線 等々。 これらの目的で使う場合、通常のネットワークからは物理的に切り離しておけば、セキュリティも保てます。
お礼
御礼が遅くなりまして失礼しました。 BフレッツマンションタイプのVDSLなので10台での共有は素人考えにも帯域を圧迫しそうですし、やはり2回線を振り分けて使うことにしました。 NTTの台数制限は実は最初からあまり気にしなくてよいと思っていたのですが、2回線引いて同一LANに接続するという部分で、PCごとに使用する回線の振り分けと、Windowsネットワークのファイル/フォルダ共有が問題なく出来るのかという部分で心配しておりました。 皆様に感謝申し上げます。
- Elgado
- ベストアンサー率43% (174/404)
No.1です。なるほど。 DHCP環境でゲートウェイのみ固定設定とするわけですね。 それならクライアント毎に使う回線を特定できますね。 ただそれでも家に持ち帰ったときにゲートウェイアドレスの差異が 出てしまいますね。 まぁ別にDHCPサーバを建てて、クライアントのMACアドレスに 配布するIPアドレスとゲートウェイアドレスを紐付けるのが 確実ではありますが。
お礼
ご回答有難うございました。 素人考えでどうにも自信がなかったのと、現実問題として機器の準備をしなければいけませんでしたので、悶々としていました。 とりあえずアドバイスいただいたようなポイントを認識した上で運用すれば、考えていた以上の追加機器や困難な設定などは不要と考えて宜しいようですね。 本当に有難うございました。
- yoko1mgs
- ベストアンサー率27% (220/806)
おはこんばんにちは、 ルータを使用すれば、大丈夫ですよ。 回線上は1台としか見えませんから。 外部サーバー等の場合に5台制限でしょう。 実際10台が常に外へ向いて通信してません。 まずNTTに問い合わせしてみる方が いいと思います。 (ルータ利用なら、1台換算で多分OKです。)
お礼
早速のご回答有難うございます。 私も5台という制限について納得いかずに最初NTTに問い合わせたのですが、オペレータさんでは決まりきった回答しかえられず、ルータ配下でも、かたくなに5台までしかダメと言い張るので、2回線設置する事にしました。 確かに同時アクセスで一斉に回線を共有した場合には理論上問題があるかもしれませんが・・・。 「ビルの他のテナントさんにご迷惑がかかっては責任問題なので・・・」と言われては、反論する自信もなく、2回線引くことになったわけです。 ビジネス回線としてはあまりよくないかもしれませんね。 アドバイスいただきまして誠に有難うございました。 感謝申し上げます
お礼
早速のご回答有難うございます。 私も5台という制限について納得いかずにNTTに問い合わせたのですが、オペレータさんでは決まりきった回答しかえられず、ルータ配下でも、かたくなに5台までしかダメと言い張るので、2回線設置する事にしました。 固定にしてデフォルトゲートウェイを設定すれば確かに確実なのですが、ほとんどがノートパソコンで自宅でもネット接続するものが多いのがネックです。 確かにDHCPでアドレスを取得したルータアドレスがデフォルトゲートウェイとなるようですが、XPの場合、TCP/IPの詳細設定で、別のアドレスをデフォルトゲートウェイとして設定してやると、ipconfigで見てみると、どうやらそれをデフォルトゲートウェイとして認識しているようなのですが、まだ2台のルータが手元に無いので実験できていません。 もし、これでデフォルトゲートウェイだけ手動設定で変更できるとなれば、IPはDHCPで動的に取得し、外への経路は固定できる事になるのかと想像いたしますが、間違っていますでしょうか? なにぶん、ハードが手元になくて実験できないので困っています。 頭悪いのに想像ばかりでパンパンになっています。 ご助言、感謝申し上げます