- ベストアンサー
エッチの相手
再婚2年。私が38歳、夫が31歳。 一年半夫婦生活無しです。 会話が成立せず、ぶつかることばかりで一緒にいるのも苦痛で。 普段は口数が少ない夫ですが、かっとすると自分でもコントロールできなくなるらしく、かなり酷い事も言われ、私も突っ込んだ話はしなくなりました。 かと言って、又離婚をして子供達を振り回したくないので、子供が成長するまではこのまま生活をしていくつもりです。 子供じみた態度の連続に、尊敬できる所はまるでなく、男性として見る事が出来なくなってきた=エッチの相手と思えないのです。年下ということもあり、とても困った長男のようです。 夫と先日、久しぶりに少しだけ冷静に話しました。 色んな態度や言葉で私を傷つけたから、浮気をされても仕方ないかもと言ってました・・・。 そして、私が出掛けて行くなら、やきもちは抑えて自分が子守りをしとくとまで。私にはかなり理解不能な思考です。 反省して謝ってくれて、今後は大切にしてくれれば、私も少しずつ心を開く努力ができる気がするのですが、いつも口に出るのは逃げ腰で、受身な他力本願な言葉にがっかりで、又更に男性でなくなります。 もう一生誰ともしなくても、とは考えてきましたが、やはりなんだか、そっちから来るイライラみたいなものを感じたり。 精神的にも抱き締めて貰いたかったり、身を任せる時間が欲しいです。 エッチをすると、全てを開放してストレス発散するタイプなんです。 体形の崩れもホルモンの影響がまるで関係ないとは言えない気がしたり、健康の為にも必要な気がします。 でも、誰とでもは無理です。 心を開いた相手で無いとリラックス出来ないでしょうし、それだといい時間は持てない気がします。 病気の心配も。 小さい子を置いてや預けて、そんな時間を作るのも気が引けます。 ずっとこうして悶々としていくんでしょうか。 どう解決するべきなのでしょう。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#10です。度重なる連投、質問者様、他の回答者様に不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。これで最後にします。 お互いに変化があったようですね。大きい小さい関わらず、変化は変化、すごく「よかった」と思いました。嬉しかったです。 私の最初の変化は、いつも乱雑に散らかしっぱなしの本が枕元にきちんと重ねられてたことでした。本筋とは関係のない、ほんとに小さな事でしたが、本当に嬉しかったですよ。一緒に暮らしている私の事を少しでも意識してくれたということでしたから。それからお互い改めて話し合ったりはしませんでしたが、お互いが少しずつ段階を踏んで歩み寄って行った気がします。私も、「あ、この人のペースや、優先順位とかを、私は全く無視をしていた」と気付きました。それから、どんな小さな事も見落とさず気付けるようになりたい、そして、気付いたら相手にもうまく伝えたり行動で「ちゃんとあなたを見てるよ」って返せたら、と思い始めました。かちん、ときたことも小言として言うのではなく、「こうされてたけど、こうなの?」「私はこう思ったんだけど、あなたはどう?」みたいな、確認、質問、頼み事、と言う形にして行くようになりました。思えば、以前の私のように最初から否定口調で言われたら、けんかにしかならないのは当たり前ですよね。その時それに今更ながら気付く事が出来ました。 >灰色だったトーンを白くらいには薄めて 素晴らしいと思います!何年、何十年かかっても、そこに相手を思いやろうとする気持ちがある事こそが大事なんだと思います。素敵ですね! >小言を言われてるうちが花だった・・・ それは、小言がなくなったらもう後は何もない、という状況でも事だと思いますよ。推測なのでお気を悪くされたらすみません。歩み寄ろうとする話し合いや、笑顔があれば、小言なんてなくなった所で寂しくなんて感じないと思うんです。 以前の回答に対するwoodtable様の言葉に、旦那様が「母親の愛情が足りない」という記載がありましたよね。私の相手も、幼い頃ネグレクト(育児放棄・放置虐待)を受けていた人間です。ってことは、彼は、幼い頃に埋まるべき愛情の受け皿が満たされてないってことですよね。放置されていた年齢から、彼は進めなかったんだと思いました。愛すること・愛されることに関しては、彼はまだ小さな男の子なんだと。「あ、埋まってないんだったら埋めればいいんだ」と思った時には、まさに目からうろこでした。母親からでも妻からでも、愛情には変わらないですよね。それからは、私は駆け引きや自分の利害を、自分でも驚く程捨てる事が出来ました。彼の方もそれからの変化は(ひとつひとつは小さな事でしたが)目覚ましかったです。まさに「成長」と言う感じで。私もたくさんご褒美をもらいながら成長できたかんじです。二人は一組、でも独立した人間同士。その事を改めて実感し、今ではそれを気付かせてくれた彼に感謝しています。 文を読む限り、woodtable様も沢山の事に気付かれた様に感じます。きっともう大丈夫ですね。私もwoodtable様に元気をもらった気がします。 度重なる連投、失礼いたしました。woodtable様に沢山幸せが降ります様に。沢山幸せを作れます様に。 では。
その他の回答 (11)
- lv-kamy
- ベストアンサー率32% (8/25)
#10です。連投失礼いたします。回答欄でこのような書き込みは失礼かとおもいますが、お許しください。 お返事ありがとうございました。woodtable様はすごいなあ、と思いました。色々な回答に対し、中には当然ながら厳しい指摘もあますが、読んでいる限りでは、卑屈にならず、その上で自分な考えもしっかり発言されていますよね。 正直私はwoodtable様より全然若輩者ですし、まだ子供もいません。でも実は私も去年の冬まではwoodtable様と同じような気持ちを抱えていました。出来るなら飛んで行ってお話を聞きたい、と思ったくらいです。でもここで私の体験を語るのは違うと思い、うまく書けない焦りで、きつい口調で書き込みをしてしまいました。でもwoodtable様はきちんと受け止め、考えを変えてみよう、とお返事して下さいました。立派だと思います。きっと大丈夫です。頑張って下さい。くじけそうになったらまた書き込めばいいんです。 「笑っちゃうくらい小さな事」…私が最初にやったのは、 ”必ず「おかえり」を出来る限り笑って言う”事、 ”今まではそらせていた視点を相手に定め直していい所を探し、一つ一つの言動を見つめ直し、「ありがとう」を沢山言うようにする”事、 ”小言とかを開き直って言わないで好きにさせる”事でした。 悪いとこなんて見ようとしなくても目についちゃいますからね(笑)。最初からうまくなんていかなかったけど、だんだん自然にできるようになり、彼も少しずつかわり、今では彼も私と向き合おうとしてくれて、「ありがとう」も返してくれるようになりました。彼からもらった「ありがとう」は、何にも替え難いごほうびです。 だんだん二人で共有する(物理的・精神的共に)事もできるようになってきました。不信感を捨てるのはいきなりは難しいけど、心を開いたら、相手も開いてくれたんです。今でもそれは進行中です。これからも続けていきたいと思っています。 長い時間はかかりますが、考えてみれば一生一緒にいようと思ったのなら、死ぬまで時間はたっぷりあるんですよね。きっと経過が大事なんだ、と私は思います。笑顔が少しでも多くある事、それは予想以上に効果が大きいんですね。 お互い大小関わらず幸せを沢山見つけて、頑張りましょう。woodtable様の幸せを心から祈ります。 長文失礼いたしました。
- lv-kamy
- ベストアンサー率32% (8/25)
失礼ですが、質問者様はだんな様に何を求めているのでしょうか? エッチの相手としての男性的魅力ですか? それとも人生の伴侶としての人間的充実ですか? >エッチをすると、全てを開放してストレス発散するタイプなんです。 とありますが、誤解の可能性は承知ですが、この文を読む限り、性的関係の方に重きがあるように感じてしまいます。そのうえでさらに、だんな様にしっかりとした夫像を求めてやいませんか?問題が解決されて、自然に愛も蘇って、そうすれば満足に抱いてくれる、とお思いなのでは、と感じてしまいます。 …大切にされたければ、大切にして差し上げて下さい。 あなたが求めているのはあくまで「あなた個人の理想像」でははいですか?相手の欠点を嘆く前に、自分の事も顧みて、自分の欠点も全部受け入れてから、相手を先入観無しでとらえて、「じゃあ、ここからどうすればいいかな」って考える事はできませんか?無意識にでも、相手を自分の気に入るようにしょうとしてはいませんか?与える前に求めてやしませんか? 「妻」と「母」と「女」って、全部同じ分量で両立出来るものではないんじゃないでしょうか?同時に全部必ず必要なものでもないと思います。 お腹が空いたらご飯を食べればいいように、空気がギスギスしたら笑ったり、愛したりすればいいんです。ばかみたいにプラス思考でいいのではないでしょうか。できる事はきっとたくさんあります。笑っちゃうくらい小さな事でいいんです。思い掛けない時に、思い掛けないごほうびが、もらえるかもしれませんよ。見返りを求めたり、相手が何かしてくれるのを待ってるのは何もしないのと同じです。傲慢です。 woodtableさま、何を望みますか? 性欲の充足ですか? 人生の充実ですか? どちらかをゼロにするのではないけれど、どちらがあなたにとって大切なんでしょうか?
お礼
夫に対しては、もう割り切って、何かを求めるのはやめようと思い込もうとしていました。そして、それが出来ていると思っていました。 それで、人間関係のカテゴリーではなく、性の悩みの方に質問したのですが、寄せられる御回答によって、結局は説明するつもりで記した夫に関する内容が、本当のところ私の中では割り切れていない文章になってしまっていたのに気付きました。 自分の心なのに、あぁ割り切れてはいないんだなァと知らされた思いです。 人生の充実を捨てた今、性欲の充実を図ろうという図式が出来あがっていたのかもしれません。指摘されて気付くものなのですね。 自分の心は、自分が一番分かるものだと思っていました。 でも、内心は人生の充実を捨てきれていない以上、おっしゃる通り、出来る事を鑑みてみる余地はある気がします。笑っちゃうくらい小さな事でいいのであれば、私にも出来そうかな・・という気になってきますね。 自分にも、周りにもそういう気持ちを持つのは必要かもしれません。 個人の理想像というのは確かに強いのかも。 それは、とりあえずクリアーにするよう心掛けてみます。 全然関係のない人間に対して、皆さん長い文章で様々な考えを寄せて下さるのが有り難いなと思いました。 ご回答頂き、有難う御座いました。
- swa-34
- ベストアンサー率0% (0/1)
夫婦とは・・ 互いの長所を伸ばし、互いを支え合うもの。 我が家の実践事項です。 悩みとは、自分の成長に行き詰まりを感じたときに出るもので、 相手の行動に納得いかないことから出るものではありません。 それは悩みではなく愚痴です。 解決の道は、相手を変えるのではなく、自分が変わることです。 無論ご主人にも言えることです。 自分を変えることに抵抗があるのでしたら、状況に好転はありません。 ただし、好転が考えられるのは、ご主人がご質問者様に対して自分の姿勢、悪いところをただそうとした場合に限ります。 お互いに自分を見つめなおす事が必要だと思います。 がんばってください。
お礼
理想の夫婦像ですね。 それが実践されているというのは、お手本のような家庭に感じます。 マイナス思考に陥りがちな心の向きを換え、相手の長所を探して、 そちらの方に重点を置けるように、心掛けてみようと思います。 色んな方の意見を頂けて、自分を見つめ直すきっかけに繋げられそうです。 ご回答、有難う御座いました。
- tetujin82
- ベストアンサー率13% (116/882)
推測ですが、お子さんは、連れ子ですね。 早く別れた方が良いんじゃないですか? ご主人が可愛そうですね。 離婚したなら、自立する事を考えましょう! 年下の男性に、頼るのは無理が有るでしょう。 もっと余裕の有る相手を、探すのがベターでは? 子供第一で行きましょう!
お礼
子供は現夫との間にも一人おります。 だからこそ、簡単に結論を出せないできました。 少しキチンと話せて以来のここ数日、やっと積極的に子供を抱いてあやしたりするようになり、変化が現れています。 接すれば理解も深まり、なつかれて張り合いが出てくるんじゃないかナと私的には見ています。 子供を可愛いと思う気持ちも、育児に参加したいという気持ちもない訳ではないと感じるのですが、それを表現するのに抵抗があるのかもしれません。 末っ子を可愛がってくれれば、上の子供も納得すると思います。 下の子にやきもちを焼く年ではないですし、夫が我が子に見向きもしないのをみんなで憤っていたのが、最大の軋轢の原因でしたので。 ご回答頂き、有難う御座いました。
- sumiregumi
- ベストアンサー率7% (26/334)
ご自分の気に入った回答にしか、お礼を書かないのはなぜですか? とっても自分勝手な性格の方だなと思いました。 今のご主人様にだいぶ不満をお持ちのようですが、質問者様のように相手の気持ちに寄り添うことを知らない方は、年上のしっかりした男性が夫になった場合なんて、さらにうまくいかないと思いますよ。年中、夫婦喧嘩が絶えないでしょうね。 勝手な推測で失礼ですが、最初は口下手で大人しいご主人様を、何でも自分の言いなりになってくれそうで、こりゃあいいや!みたいに喜んでませんでしたか? ところが、結婚してみたら頼りなかった。。。 男は女より精神年齢は低いのが普通です。ましてや7つも年下です。 質問者様が優しいお姉さんのように、上手にリードすれば良いと思うのですが。 >精神的にも抱きしめて貰いたかったり、身を任せる時間が欲しい とおっしゃいますが、可愛げのない女性に、誰もそんな気持ちを持てないのでは? 相手がこうしてくれたら私もこうする、ではなくて、ご主人様を立ててあげるとか、口下手なのがわかってるんなら上手に聞いてあげるとか、もう少し女らしい優しさを持たれたほうが良いと思います。 ご自分が夫に選んだ男ですよ。 しかも2度目ですよね? がんばってください。
お礼
>ご自分の気に入った回答にしか、お礼を書かないのはなぜですか? 回答を見ようと、ページを開けて一番上にあったのがNO5の方のものでした。 一旦下に下がってNO1の方から順番に回答すれば、誤解を生まなかったのでしょうが、目に入った場所から順番に下の方へと回答してしまった為、偶然そのように映ってしまったようです。配慮が足りませんでした。 夫とは知り合ってから、もう十年になるのですが、同居するまでは口下手とは感じてなかったのです。 特別雄弁ではないですが、それなりに考え方や気持ちを表現しているように見えていたので、お互いの意見で行動していたつもりです。改めて確認したことがないので、あくまでも、つもりなのですが・・・ 曖昧な表現で申し訳ないのですが、違和感を感じて立ち止まって考えるほどの事なく、自然に過ごせていたのだと思います。 >ご主人様を立ててあげるとか、口下手なのがわかってるんなら上手に聞いてあげるとか、もう少し女らしい優しさを持たれたほうが良いと思います。 それをしなければと、肩に力が入りすぎて不自然な姿になっていたかもしれないなと、ふと思いました。 肩に力が入りすぎて不自然、と夫に対しても感じていたので、相手が自分の鏡だとすれば、私も不自然だったのでしょう。否定できないところありです。 意見を聞こう聞こうと、し過ぎてたかもしれません。 2度目だからこそ、そうなったという気がします・・・ もっと自然体で、肩の力を抜いて余裕を持って接した方がいいのかもと感じました。 ご回答有難う御座いました。
- nao51
- ベストアンサー率31% (33/106)
こんばんわ 賛否両論あるようですが・・・ 旦那さんの自暴自棄にあきれてしまっているようですね。 女性としては、やはり旦那さんには毅然として欲しいものだとは私も同感です。守って欲しいと思える存在が頼りにならない行動では、さすがに辛いですよね。 ただ、やはり夫婦なので、解決は互い向き合って理解し合う姿勢が一番大切な気がします。 No.2の回答された回答は確かに極端ですが、 「なぜ旦那さんは自暴自棄になるまで、消極的な行動をとられたのだろう」 と考えたとき、私は正直全く的はずれの回答には感じませんでした。 なにかwoodtableさんの旦那さんに対する発言に、言い負かそうといった内容はなかったですか?(憶測の考えですみません・・。) なので、少々耳の痛い回答も、一つの意見として受けとめられたほうが良いと思います。 今後、幸せな家庭が築かれるといいですね。
お礼
>「なぜ旦那さんは自暴自棄になるまで、消極的な行動をとられたのだろう」 会話が大切、話をしないと伝わらないのに・・・と本人も悩んでいた時期がありました。 二人で解決できればと、周りのアドバイスもあり心療内科やカウンセリングを受けたこともこれまでにあります。 結局、専念する時間を長く作れず、根本的な解決まで至らなかったのですが。 母親の愛情が足りずに育ったからと、親戚に良く言われてきたらしく、本人はそれから来るものだと感じているようです。 その辺の因果関係は、私にはわからないのですが。 しっかりして欲しいという気持ちから、叱咤激励というか、言い負かそうとしているような状態になっている可能性もあるかもしれません。 客観的な意見を頂く機会はそれほどないので、賛否両論いずれも興味深く拝読致しました。 気付かされる事が多々あったと思います。 ご回答、有難う御座いました。
- yokihito005
- ベストアンサー率22% (103/467)
>色んな態度や言葉で私を傷つけたから、浮気をされても仕方ないかもと言ってました・・・。 そして、私が出掛けて行くなら、やきもちは抑えて自分が子守りをしとくとまで。私にはかなり理解不能な思考です。 理解不能である以前に,こうした自暴自棄な発言はなにもあてになりませんよね。問題の根を理解しようとしないばかりか,わざと感情のしこりを持続しつづけようと思っているのではないでしょうか? だんなは嫉妬心をあらわにすればきっとあなたを引き止めておけると勘違いしているのでしょう。 質問者さんの悩みも望みも,まったく正当なものと(わたし的には)思います。が,, 誤解をおそれずに言えば, >かと言って、又離婚をして子供達を振り回したくないので、子供が成長するまではこのまま生活をしていくつもりです。 >小さい子を置いてや預けて、そんな時間を作るのも気が引けます。 この2つは質問者さんの思い込みに過ぎず,つよい言い方をすれば子供を理由にして言い訳をしているようにも聞こえます。 子供にとってどういう親であるべきか,というのは確かに悩ましい問題ですが,自分をごまかしたり,子供を言い訳にする生き方はよい結果を生まないと思います。いまのだんなと一緒に暮らすのもけっこう,でも子供のためではなく,あなたのための選択であるべきです。 お母さんがしっかり見ていてあげれば,子供は大丈夫ですよ。すぐ大きくなるし,お母さんの生き方も理解するでしょう。 思い込みに囚われず,自分に正直に生きるべきだと思いますが,いかがですか?
お礼
自暴自棄という言葉、マサにぴったりです・・・問題の根を理解しようとしないという分析もなるほどと思いました。 逆切れして、開き直る時に決まって言う言葉が、どうせ俺がいない方がいいんでしょ、とか、出て行けばいいんでしょなどです。 そして、家事も全部俺がすればいいんでしょと求めてもいないことを捨て台詞みたいに言い、結論なきままその場を去ります。 客観的に分析して頂いて、そんな行動の意味がわかる気がしました。 これまで、自分に正直に生きてきました。 そんな気持ちもあり、前の離婚も決心しました。 でも、その結果が今なので、自分の判断にかなり自信が無くなってきています。 先天性の病を持つ息子と、年老いた両親の世話などを思うと、家計まで全て自分一人の肩に乗ってくるのは、現状では自信が無いのも事実です。 子供や親を言い訳にしたくはないのですが・・・・それも、私の選択の一つの形ということなのかもしれません。 適切な御意見、ありがとうございました。 大変参考になりました。
つらい状況ですね。 >反省して謝ってくれて、今後は大切にしてくれれば、私も少しずつ心を開く努力ができる気がするのですが、 打開の道があるとすれば、このへんではないでしょうか。 つまり、おそらく相手も同じような思いだと思うのです。 夫婦はお互いを映す鏡のようなものですから。 難しいですかね。
お礼
鏡というのはその通りかもしれませんね。 人と接する場合、全てにそれは言えるのかもしれません。 以前、言われた言葉で、引っ掛かっているものがあります。 私に向けた言葉ですが、亡くした子供を侮辱しているようにも受け取れて、どうしても許せないのです。 そういったことを引きずっている以上、私の方から打開の道を取れないと思います。 過ぎたことをいうのは止めて、前に目を向けて・・・と何度も自らに言い聞かせてはいるのですが。 どうしても譲れない大事なこと、相手はそんなこと覚えてもいないでしょうが。そんなズレが大きすぎる気がします。 でも、せめて表面上は穏やかに過ごせるように心掛けることとします。 いがみ合うのは疲れます。 優しい御意見、ありがとうございました。
- tols777
- ベストアンサー率30% (54/177)
s_a_moeさん。 回答者の立場で失礼致します。 質問者様は苦しんでいるからこそ、ここを頼られていることと思われます。 会話の不成立に関しても片方が原因では無いですが質問者様だけが原因ではないんです。 質問者様の旦那様を7つも年下と書いていますが、それでも31歳です。 31歳にもなって子供じみた態度は仕方の無いことですか? そもそも質問者様は解決策を質問されているのに、解決策を提案せずに非難だけするのはどうかと思いましたので書き込みさせていただきました。 質問者様。 大変あつかましい書き込みをしてしまいすみません。 必要ならば削除依頼を出してください。 (といっても運営側から削除される可能性大ですが(^^;)
お礼
かばって下さって、有難う御座います。 生活の中で、色んな人に色んな場面で、頑張れ頑張れって煽られるばかりで、いつも力んで踏ん張ってる感じです。 不安も不満も吸収してくれる人がいなくて、誉めてくれる人もかばってくれる人もいないので、なんだかジンと来ました。 久しぶりに肩の力が一瞬抜けました。 有難う御座いました。
ご質問拝見いたしました。 何度となく読ませていただきましたが、私にとってただの愚痴にしか聞こえません。どうやらあなたには夫婦生活は無理な様ですね。 すべての原因は、生涯共にしようと決めたパートナーをそのようにしか見れないあなたの責任ではないでしょうか。 >会話が成立せず、ぶつかることばかりで一緒にいるのも苦痛で。 会話の成立は片方だけの責任ではありません。 >普段は口数が少ない夫ですが、かっとすると自分でもコントロールできなくなるらしく、かなり酷い事も言われ、私も突っ込んだ話はしなくなりました。 かっとしたときに、自分をコントロール出来ない人間の方が世の中多いですよ。これだけ殺人事件起こっていること考えたらわかると思います。夫がかっとしたときに、それをなだめたり、落ち着かせることすら出来ない妻ということですね。 >又離婚をして子供達を振り回したくないので、子供が成長するまではこのまま生活をしていくつもりです。 それであれば結論は、「今の状況をすべて受け入れる」でよいですよね? >子供じみた態度の連続に、尊敬できる所はまるでなく、男性として見る事が出来なくなってきた=エッチの相手と思えないのです。 男なんて、女性に甘えたい気持ちはたくさんあるものです。ましては年上の奥さんをもらったということならなおさらでしょう。なぜ、7つも年下の方と結婚したのですか?理解に苦しみます。 >夫と先日、久しぶりに少しだけ冷静に話しました。 >色んな態度や言葉で私を傷つけたから、浮気をされても仕方ないかもと言ってました・・・。 旦那さんは自分のした発言や行動を反省しているのですよね? >そして、私が出掛けて行くなら、やきもちは抑えて自分が子守りをしとくとまで。 「これ以上妻が精神的に負担になるのなら、辛いけど受け入れる」といういみですよね? >私にはかなり理解不能な思考です。 >反省して謝ってくれて、今後は大切にしてくれれば、私も少しずつ心を開く努力ができる気がするのですが、いつも口に出るのは逃げ腰で、受身な他力本願な言葉にがっかりで、又更に男性でなくなります。 あなた何様ですか?夫がここまであなたのことを優先に考えていて大切にしてくれていないなんて発想がおかしいです。この時点であなたは夫を大切にする努力はありませんよね? >もう一生誰ともしなくても、とは考えてきましたが、やはりなんだか、そっちから来るイライラみたいなものを感じたり。精神的にも抱き締めて貰いたかったり、身を任せる時間が欲しいです。エッチをすると、全てを開放してストレス発散するタイプなんです。体形の崩れもホルモンの影響がまるで関係ないとは言えない気がしたり、健康の為にも必要な気がします。でも、誰とでもは無理です。心を開いた相手で無いとリラックス出来ないでしょうし、それだといい時間は持てない気がします。病気の心配も。小さい子を置いてや預けて、そんな時間を作るのも気が引けます。ずっとこうして悶々としていくんでしょうか。どう解決するべきなのでしょう。 結局自己中ですね。38歳にもなって・・。あきれます。 あなたに回答と言うより・・・あなたの夫のために回答しました。
お礼
愚痴といえばそうかもしれません。 私がこれまで聞いてきた人の話しを振り返っても、悩みというのは、大概愚痴のようなものである気がします。 質問欄の制限文字数では、なかなか表現しづらく、かなり削られた部分もありました。 この内容のみの判断で、全ての原因は・・・と断言されても素直に頷き難い想いがあります。 二人きりの話し合いでは埒が開かないため、数回知人に入ってもらったこともありました。 一人は殴り合いになるほど、怒っていました。 二人は、呆れて、二度と話したくないと言いました。 3人とも、夫の的外れな返答の繰り返しに疲れきった様子でした。 会話が成立しないとは、そういう意味です。 意見の対立ではなく、それ以前の部分で成立しないのです。 悪気がある訳ではないかもしれません。 ですが、それゆえに対処法が見出せません。 同じ台詞でも、反省と投げやりとは違います。 文章で伝える難しさだと感じました。 質問欄での、私の表現が稚拙だったのだと思います。 人の数だけ考え方、常識、性格は違いますので、このような不特定多数の方が目にする場所に相談を投げかけるからには、辛辣な言葉も覚悟の上ですので、貴重な御意見として拝見させて頂きました。 有難う御座いました。 妻として、カッとして激昂して何も耳に入らない夫を落ちつかせる知恵を伝授して頂けましたら、幸いです。
- 1
- 2
お礼
もう数日経っているのに、気に掛けて下さっていたのですね。恐縮です。 最初は、こんなに沢山回答が寄せられるとは思っていませんでした。 本音を言えば、内心ムッとするものもありましたよ・・・詳しいこと知らないのに、凄い思い込みだな・・って。 でも、批判よりも否定もよりも、無視し合う方がずっと悲しいのを日々の生活で感じていたので、何かを伝えようとして貰えた、というそれだけで嬉しい事だと思いました。 笑っちゃうくらい小さな事は、どこの家庭も同じですね。 回答者様が挙げられた3点とも、私が考えてい事でした。 でも、なかなか笑っては言えません。灰色だったトーンを白くらいには薄めて、という感じでしょうか・・急にピンクには出来ないですね。。。。 小言は言わないようにも気をつけていますが、変な話、前の夫が、小言を言われてるうちが花だった・・・と寂しげに言っていたのを思いだします・・・。 昨夜は、珍しく夫の方から話がしたいと言ってきました。 深夜まで掛かって、結局二言三言でいつもの事ながら、大変疲れましたが、何かを伝えたいという誠意は何となーく伝わってきたので、私もイライラせず気長に聞きました。 こういうのを重ねて、向こうがきちんと表現ができるようになり、私が静かに待てるようになれば、やがて意思の疎通が出来るようになるかもしれません。会話を成立させるだけでこれですから、先の長い話です・・・ まぁ、アドバイスに従い、バカみたいに前向きにそして力を抜いてやってみます。 それにしても、子供が真ん中になくて、そんな努力をされたのは頭が下がります。 不仲になられた経緯も、仲良しの為の努力を始められたきっかけも分かりませんが、何にせよ、こんな経験が自分だけではないと思うと心強いです。 貴重な時間を割いて頂いた言葉の数々を、少しでも活かせるよう心掛けていこうと思います。 心の方向を換えるきっかけを下さって、感謝致します。 有難う御座いました。