• ベストアンサー

過去のことを思い出して悔しくなることへの対処法

こんにちは、お世話になります。 私は口下手というのか、自分の考えなどを咄嗟に的確な言葉にするのが苦手です。 (冷静に時間を掛けて練って文章・言葉にするタイプです。) 筋の通らない論理や屁理屈(←これがそもそも私の主観であることは重々承知なのですが、今回はこの認識が正しいことを前提としてください)を自信たっぷりに堂々と、かつ感情的に捲くし立てられることが非常に苦手です。 そんな時、何かがおかしいとは思いつつ、その「何か」が咄嗟に上手くまとまらない。 そして、勢いに惑わされて腑に落ちないまま謝ってしまう(しかも、あしらい目的でテキトーに「謝る」のではなく、何だか本当に自分が悪いような気になって真摯に謝ってしまう)、ことが人生で何度かありました。 事なかれ主義というか、その場を一見きれいに丸く治めたいのだと思います。 これだけで済めばまぁ良いのですが、年月が経ってからやっと「やはりあの言い分はおかしい。なぜなら…」と具体的に上述の「何か」が明確になり、さらに「なぜ簡単に謝ってしまったのか」「冷静にこう言い返せばよかった」などと思い出しては悔しくなり、悶々とすることがたまに…いえ、正直に言うと頻繁にあります。 皆様はこういうことがありますか?また、あるという方はどのようにしてその感情に折り合いをつけていらっしゃるでしょうか。 最近いい加減しんどくなってきました。 分かりにくい質問かとは思いますが、対処法や考え方を聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66419
noname#66419
回答No.4

わかります。私もありますよ、そういうこと。私は気が弱くて、口下手で赤面症なので、 「筋の通らない論理や屁理屈を自信たっぷりに堂々と、かつ感情的に捲くし立てられる」ということがあった時は、とにかくその状況にビックリして、とにかく早くその場を収めたいって思ってしまって、謝ったりしてます。 >そんな時、何かがおかしいとは思いつつ、その「何か」が咄嗟に上手くまとまらない。 そして、勢いに惑わされて腑に落ちないまま謝ってしまう(しかも、あしらい目的でテキトーに「謝る」のではなく、何だか本当に自分が悪いような気になって真摯に謝ってしまう)、ことが人生で何度かありました。 事なかれ主義というか、その場を一見きれいに丸く治めたいのだと思います これ、まったく私と一緒です。で、その後むかついてくると言うのも一緒です。 でも、そのムカついている頃には相手もそんな話しても忘れてるだろうなと思うと、考えてもしょうがないって思うようになりました。 で、そういう感情的に屁理屈をまくし立ててくるような人とは極力付き合わないようにしています。そういう人が大っ嫌いなんだとわかりました。 それでもそういう人と出会ってしまったら、その人に自分の意見を「わかってもらおう」とは思わないようになりました。 逆に、「どうせ伝わってないんだろうな。でもいいや。こういうタイプの人には話ができないし。」って開き直るようにしています。 で、自分が悪くないのに悪かったような気になって謝ってしまうことに関しては、「いいんじゃないの、私。人に謝るのはいいけど、人を謝らせて、それで気持ちが収まってるような人間になるよりはマシ。」って思うようにしてます。

noname#130558
質問者

お礼

netoruiiyoさん、アドバイスありがとうございます。 何とお礼を申し上げようか、考えているうちにPCが使えない状況になってしまいました。 遅くなって申し訳ありません。 netoruiiyoさんも同じとのこと! 本当に嫌な気分ですよね。相手に腹が立つのか、安易に屈してしまった自分に腹が立つのか… でも仰る通り、相手にとってはとっくに終わったことだし進展はないんですよね。仕返しする、ということでもないし。 私が殊勝に謝ったことによって、相手は「私を論破した、やはり自分の『論理』は素晴らしかったのだ」と勘違いして満足したんだろうな、と思うとまた悔しいんです…。色々と想像逞しくしてしまいます(汗) >感情的に屁理屈をまくし立ててくるような人とは極力付き合わない そうですね。結局これに尽きるんでしょうね。 もちろん、必要がある時は冷静に言いたいことを言うことは大事だと思いますが、単なる主張し合いや水掛け論になりそうな時はもう潔く引くことを心掛けようと思います。 感情的に言い返すのでも、逆にやせ我慢して謝るのでもなく。それが本当の「負けるが勝ち」ですよね。 終わったことについては、最後に書いてくださったような考え方で消化しようと思います。 こんなことを言っては悪いのかもしれませんが、自分だけではなかったということだけで大分心が晴れました。 変な話、昨夜は本当に久し振りに穏やかな気持ちで眠りにつけたんですよ。(いつも寝る時にごちゃごちゃ考えてしまい、眉間に皺寄せながら眠りについてたので) 思い切ってもっと早く質問すればよかったナ。ありがとうございました。 ※#3様へのお礼に、「謝罪をするのって、プライドのない惨めな行為」と書いてしまいましたが、ここ最近自分について考えていたことです。 netoruiiyoさんの書き込みを見て、ご気分を悪くされないかと心配になりました。そうでしたら大変申し訳ありません。

その他の回答 (7)

  • A-zone
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.8

 こんにちわ。 私も理論的なことを咄嗟に口にして説明するのは苦手です。質問者様と違うのは感情的になりやすく、謝らないことでしょうか(笑)そのせいでよく他人から誤解されますが・・・ 一方的に言われると反論するのは難しいですよね。自分の場合は黙って相手の意見を聞きながら、自分の意見がどんなものか、相手との違い、どのタイミングが効果的に相手に理解してもらえるか、を考えます。まずは冷静になること。感情論に感情をぶつけても上手くいきませんから。余裕があるならキーワードを紙に書いてみるのも良いですね。要はディスカッションと同じですよね。 ただ、プライベートで、恋人や友人との話であるなら、事なかれ主義でも良いと思います。事を荒立てても良いことなんてあまりありませんから。たまには反論して、舐められないようにすれば聞き流してもいいのではないでしょうか。

noname#130558
質問者

お礼

A-zoneさん、ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 理論的なことを咄嗟に口にして説明するって本当に難しいですよね。 頭の中でもやもやと考えはあるんですよ、「何かが違う…」と。でもそれを上手く言葉にできない。 もどかしいですよね。 >一方的に言われると反論するのは難しいですよね そうそう、なんと言うか、その威勢と自信満々さに圧倒されて、冷静な分析ができなくなります(苦笑) 後から浮かんでくるから性質が悪いです。 感情的な言い合いや、打ち負かし目的の主張は極力避けたいですよね。 でも、反論する必要のある時は、ここにご回答くださった内容を心に留めて、自分に嘘をつかずに対処したいと思います。 (こういう私ですので、言うまでもなくディスカッションも苦手です(^_^;) プライベートのお話、参考になります。 実は新婚なんですが、確かに毎日の生活でいちいち反論したりつっかかったりすると疲れますよね。たとえその内容が正しくても。 基本、平和に過ごせるよう、あまりに小さなことは「事なかれ主義」でいいのかもしれませんね。

  • megumi1
  • ベストアンサー率28% (57/200)
回答No.7

分かります。 私は逆のタイプではあると思いますが、 そんな私でも、あります(苦笑) 私の場合の気持ちの整理の付け方は、 その事柄に当時まったく関係の無かった立場の友人などにぶちまけて共感してもらうことですね。 ことさら自分の意見が正しいと確信できるならば非常に有効だと思います。 これで私は大抵すっきりしてしまいます。認めてくれる人がいると、それだけで安心できるものなんですよね。

noname#130558
質問者

お礼

megumi1さん、アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなって、申し訳ありません。 人に認めてもらうのって本当に大事ですよね。 実際私も、ここでmegumi1さんや他の方に共感していただけて、とても気が楽になりましたから…。 友人曰く、私どうも「話し方がシリアス」らしいんですよね(^_^;) なので、重くなりすぎないよう注意しつつ、たまにはぶちまけてみようと思います!

  • masa-det
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.6

はじめまして、sleepycatさん。 久々ぶりの回答をさせていただきます。 自分も同じような性格です。やはり、性格を変える努力はしています。 だから、ここは、事なかれ主義の性格を直してください。 で、過去のことを思い出して、ムシャクシャしてきたときの対処法ですが、体を思いっきりつかった肉体労働や、運動をしてみてください。 これは、自分が良くやった方法ですが、運動中(100mを全力疾走を何本か行うなど)をしていると、運動中はもちろん、運動後も頭の中がカラッとして、ムシャクシャ感がなくなりました。悶々とした気持ちを内に残すよりよっぽどいいと思います。ぜひ、運動してください。

noname#130558
質問者

お礼

masa-detさん、ご回答ありがとうございます。 久々ぶりのご回答ということで、光栄です(^_^*) そうですよね、やはり根本的な解決は、性格を直すことなんですよね… 確かにこのことに限らず、事なかれ主義は良くないので直さなければならないと思います。 といって、議論好きになりたいとか極端なことではなく、バランスよく、言うべきことはきちんと言うように心掛けたいと思います。 対処法はやはり運動ですか。実は思い当たることがあるんです。 土日に集中して一気に掃除するなどして身体を使うと、終わった後に「あっ、もしかして私、今嫌なことから解放されてた!?」と気付きます。 忙しく身体を使う時って、心は無になりますよね! 普段なかなか運動しないのですが、今後同じようなことがあったらとにかく運動する!悶々とした気持ちを内に残しても、良い事ありませんからね。 場所がなかなかありませんが、ジョギングあたりなら始めやすいでしょうか。具体的なアドバイス、ありがとうございました。

noname#21461
noname#21461
回答No.5

共感してしまったのでレスさせて下さい^^; ほめられた事ではないのは重々承知ながら 私はよくやってしまいますねー「思い出し怒り」 (「思い出し笑い」はもっとですね。暇なのかも) しかも同じネタで複数回怒ったり←重症 まあ、たらればの後悔はみんなあるもので 私の場合はその場でのたうちまわるだけですね笑 あとは緊張したり怖気づいたときの燃料にしたり..... たいした事いえなくてスミマセン

noname#130558
質問者

お礼

nora-chibichibiさん、ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。共感していただけて嬉しく思います。 >しかも同じネタで複数回怒ったり←重症 これ私もよくあります!というか、こんなのばっかりです(^_^;) 「暇」は私に関して言えば的を射ていると思います… かなり集中して何かをした後、ふと「おっ、そういえば今全然腹が立ったこと忘れてた!」と嬉しくなることがあります。 やはり、じっとしているとどうしても質問のような状態になってました。 >その場でのたうちまわる これも思い当たるフシがたくさんあります(^_^;) 特に、恥ずかしい経験がフラッシュバックした時などは「ぎゃー!!私のバカバカバカ」と文字通りのたうちまわります(汗) でもそうですよね、たらればの後悔は皆ありますよね。 「たいした事いえなくて」なんてとんでもない。元気の出るご回答、ありがとうございました。

回答No.3

>「なぜ簡単に謝ってしまったのか」「冷静にこう言い返せばよかった」 ……後々このように苦しむことがわかっているのですから、次から少しづつ行動パターンを変えていくのはどうでしょう? 「事なかれ主義」とことですので、「相手の真摯な意見に対し、自分なりの考え方も少しずつ話せるようになる」……などと心がけてみるとか。 これまでの自分の行動パターンを変えるのには多大なエネルギーが必要ですので、これはこれで「しんどい」ことかもしれません。でも、より楽しい暮らしのために、是非前向きな一歩を踏み出してみてください。 人って、そうやって自分自身を日々成長させていく生き物なんだと思いますよ。

noname#130558
質問者

お礼

umesyunogogoさん、アドバイスありがとうございます。 仰ること、よく分かります(のつもりです)。 確かに今までのやり方では、後々苦しむに決まっていることがいい加減分かってきました。 (冷静に考えると)心にもない謝罪をするのって、確かにその場は丸く収まったとしても、実はプライドのない惨めな行為ですよね。 成長の第一歩として、「安易に謝るくらいなら黙って引く」、さらに「言いたいことを冷静に伝える」ことを心掛けたいと思います。

回答No.2

まじめな方ですね、 山間のいで湯 露天風呂です。 中島 みゆき をきましょう 

noname#130558
質問者

お礼

usaginomokoさん、アドバイスありがとうございます。 まじめなのでしょうか…。 確かに悪い意味で「糞」まじめなところはあると思います。 先日など、せっかくの海外旅行先でも思い出して一人胸糞悪くしてました。 気持ちの切り替えが下手なんです。 中島みゆきの詩はいいですよね。 ありがとうございました。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

気にしないように努めるしかありません。 おそらく、自意識過剰なのでしょう。だれも、自分の話などまともに聞いていないし、すぐ忘れているだろうと思って、もっと楽に行動した方がいいですね。

noname#130558
質問者

お礼

ipa222さん、ご回答ありがとうございます。 >おそらく、自意識過剰なのでしょう。 ご名答です(^_^;) >自分の話などまともに聞いていないし、すぐ忘れている そうですね、これって気休めではなく事実でしょうね。自分に言い聞かせます。 ありがとうございました。