• ベストアンサー

エアコンの選定について

今度、事務所用に部屋を借ります。エアコンの選定について教えてください。 前の借家人が古いエアコンを2台とも残していきましたが10年選手で内部も汚れまくりですので、これから入居時に大家さんに撤去してもらい、自分の費用で設置します。 以下は環境・条件です。 ・マンションの上方階で窓面積が大きく、東南角のため日当たりは良い(最上階ではない) ・各窓には縦型ブラインドが設置済み ・地域は東京郊外 ・事務所の人数は多くて3名ほど ・冬は暖房もエアコンでまかないたい ・床はフローリングなので、靴を脱ぎスリッパで仕事をすることになる ・現在の契約は40Aですが、絶対に足りそうもないので入居時に必ず60Aにアップ ・フィルタ掃除機能とか換気機能、加湿機能、空気清浄機能はいらない ・温度ムラを避けるためにも故障時のためにも、1台ではなく、2台設置したい 古い室内機を見ると、2台のエアコンともILプラグ+ILコンセントながら100V機種です。念のため配電盤を開けてみるとそれぞれ単独の専用回路になっています。2台は中性線をはさんで別相になっております。どうやら単相200Vへの切り替えは容易にできそうです。 質問1 能力的に見た場合、前借家人の判断通り、2.8KW×2台でいいのでしょうか?それにしてもかなり電流が流れそうな気もします。電器店で見ると2.8KWより上のクラスは単相200Vになるようですが、かえってその方が、配電回路には無理がない、といった話も聞きます。 質問2 同じ能力でも価格にかなり開きがありますが、これは単純に安いものを買ってもいいんでしょうか。 質問3 ワンルームに2台設置する場合、リモコンの動作を分けるために、わざわざメーカーを変えた方が確実なのでしょうか。操作方法が混乱するのは我慢するとして。 以上よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.4

質問1) あえて200Vに変える必要はないと思います。 100Vでもパワフルな機種があるからです。 200Vの機種は、同じ電線の太さで100Vの2倍の電気が送れるため、立ち上がり時の合計電流値がものすごく大きい場合があります。 200Vエアコンを2台同時につけると契約の60A(6,000W)近くまでアンペアがいってしまう恐れもあります。 例)松下CS-X406A2(200V) 暖房時最大消費電力2,820W 100Vエアコンは、大きい機種でも1,980Wまでです。 質問2) 安いものと高いものの差は、最大能力から最小能力の幅にあります。 高いものは、能力の幅が大きいため、立ち上がりが早く、一度、設定温度になってしまえば、最小の電気代で稼働できます。 特に暖房時の立ち上がり早さの違いは大きいです。 Q.価格が高いエアコン(高位機種)と安いエアコン(低位機種)がありますが、冷暖房に違いはあるの? http://www.tepco-switch.com/life/labo/qa/answer/qa055-j.html エアコンの効率ですが、小さいエアコンの方が良い傾向にあります。 たとえば、冷房2.8kクラスと、冷房3.6kクラスとを比較した場合、省エネ1位同士で比べると、効率を表すCOPで1以上の開きがあります。 日立 RAS-S28T 冷房能力2.8kW、暖房標準3.6kW、暖房低温6.0kW。冷暖房平均COP:6.50 省エネ性能カタログ2.8kクラス http://www.eccj.or.jp/catalog/2005w-h/aircon/28.html 松下 CS-X365A2(200V)冷房能力3.6kW、暖房標準4.2kW、暖房低温6.1kW。冷暖房平均COP:5.42 省エネ性能カタログ3.6kクラス http://www.eccj.or.jp/catalog/2005w-h/aircon/36.html 質問3) 実家がリビングで同じ機種2台を使っていますが、1つのリモコンで2台のエアコンが同時についてしまう事がしょっちゅうあります。 それでも構わなければ同じ機種でも良いと思います。 参考URLは、エアコンの選び方のページです。

参考URL:
http://www.tepco-switch.com/life/labo/nattoku/08-j.html
onda
質問者

お礼

ありがとうございました。 東京電力のサイト、参考になりました。

onda
質問者

補足

質問1に対するyougruty様のお答え、 例)松下CS-X406A2(200V) 暖房時最大消費電力2,820Wの最大「電流」ですが、200Vですから14Aぐらいで済むのでは。そうすると100V機の20Aと比べて低くなりますが。 2の回答は理解できました。数字を理解し比較しなければいけないので大変です・・・。 3については、最近リモコンは、テレビのリモコンとは違って、on-offや温度設定等が本体と連動されているものが多く、1台目をonにし、2台目もonにしようとしたらoff命令が飛んでいったりしてイライラしますね。リモコンコードの変更ができなければメーカーを変えるしかなさそうです。

その他の回答 (4)

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.5

3の者です、 http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2006/e_series/lineup/ase40r.html これが100ボルトの4キロ機です、おっしゃるように200ボルトは電流負担が半分になります。このクラスの家庭用エアコンはかなり高価な部類に入りますので業務用でも安いもの見積もってもらうと価格が逆転します、特に在庫処分の時などかなり安くなります。また事務所使用などのばあいはエアコン専業メーカー○イキンさんのサービス体制とその他の家電メーカーのサービス体制ではかなり違いがあり○イキンさんはサービスが早いが他の家電メーカーではまず販売店にクレーム処理させ、メーカーのサービスマンが来るのはかなり後になってからです。また大手家電メーカーは夏場だけの臨時サービスマンも多く、その人たちがエアコン担当するので素人に毛が生えた程度のサービスマンが多いのが実情です。毎日使う事務所では深刻な問題だと思いますよ。 なんだか○イキンさんの回し者みたいになってしまいましたね。

onda
質問者

お礼

業務用の方が安い場合がある件、了解です。 メーカーによるサービス体制の違いですか。忘れていました。私もD社の商品は、個人宅でも使用しておりますが、調子が悪い時すぐ来てくれたのを思い出しました。そんなに故障は多くないとは思いますが重要なことですね。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.3

20畳で日当たりがいいのなら3,6×2または4キロ×2でもいいと思います。2,8では役不足だと思います。私の経験上では4キロまで100ボルト機はあったと思います、200ボルトのほうが回路負担は少ないですが。 ただ事務所使用で年中使うのなら業務用エアコンを見積もりしてもらったほうがいいような気がします、もっとも最近は家庭用でも広いリビングのおうちが増えたので7キロの機種とかもありますから今のうちに電気屋さんにご相談ください。 暑くなってからでは機種も選べなくなりますし工事料金も高くなりがちです。

onda
質問者

補足

ええー4KWで100V機あるのでしょうか。だったらそれを余裕を持って使った方がいいですよね。調べてみます。 業務用ですか。天井付けもしないのでなるべく安く上げたいので、量販店で対応できる範囲でなんとかしたいと思っております。 >暑くなってからでは機種も選べなくなりますし工事料金も高くなりがちです。 なるべく早いうちに(梅雨入りする前がいいんでしょうか)に手配することにします。 ありがとうございました。

回答No.2

我が家 2.8kw*2台 木造住宅 冬場の暖房としては、能力不足です。我が家では暖房は石油ファンヒーターを補助暖房として使っています。 また、2.8kwと言ってもcopの高い高級機種では、能力も高いですよ。 単に和室と言っても熱伝導率が違いますので、今ついている古いエアコンをしばらく使ってみたらどうでしょうか?それで考えてもいいのでは?

onda
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

onda
質問者

補足

なるほど冷房では良くても暖房では能力不足なことも多いようですね。温風が出るのに時間がかかりますし・・・。 COPも今後気をつけて比較してみます。 古いエアコンの汚れ具合(タバコのヤニのタレ具合)から言っても、スイッチを入れる気持ちにはなれませんでした。それに、入居する今のタイミングこそが、部屋のオーナーに注文をつけられる時期だと不動産業者も言っていましたので、取り外しをリクエストしました。

回答No.1

1)エアコンの能力について 部屋の大きさが分からないので回答のしようが無いです。前の住人が2.8kwを2台置いていたとしても片方だけで十分だったのかもしれないし、両方動かしても全然冷えてくれなかったのかもしれない。私から言えるのは2.8kwだと10畳が目安ということだけ。 日当たりも良く窓も大きめとの事なので、エアコンの能力の端数切り上げでクラス選定しないと真夏の昼に休日出社した時なんかは仕事できる環境になるのに時間が掛かると思います。 2)価格について 1日何時間使うのか、1年で何日使うのか、何年その事務所を借りるのか、によって変わると思います。省エネエアコンと安いだけのエアコンの維持費の差(職場として使うなら1日12時間×年間250日×年数×電力料×消費電力差)と価格差を天秤にかければ自ずとどっちを選ぶかは見えてくると思います。 たぶん、緻密な計算しなくても省エネ機が安いって結論になると思う。ただ、会社というのは初期導入コストが安い事が重要だったりするので必ずしも省エネ機がオススメとは言えないですが。 3)エアコン2台のメーカーを変えるか 変えない方が良いと思う。一直線上の一に立ってリモコンを使えば両方いっぺんに動作させられます。エアコン周辺に反射物がなければ2台のエアコンの間に立ちリモコンを使えば片方だけ命令できるます。

onda
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございました。

onda
質問者

補足

ごめんなさい。 20畳のワンルームでした。 でも基本的なことで理解できました。

関連するQ&A