• ベストアンサー

これは著作権違法でしょうか?

通信教育で作文添削指導の仕事をしています。 提出は月に2回です。1回目の作文を添削して返却、2回目の作文は1回目の直しです。 2回目の作文が直っているかどうか、1回目とどう変わったのかなどを確認するため(よりよい添削のため)に、1回目の作文をコピーしています。 これって、著作権違法でしょうか?それとも、この場合はコピーしても違法にはならないのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duck_rin
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

厳密に言えば、著作権法違反になると思います。 論点になっているのは、著作権法第三十条  「著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限らた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。」 を根拠にしておられると思いますが、今回の場合この条文の「私的利用」という部分が、ネックになってきます。 2000corazon_さんがされている添削は、通信教育会社の業務監督下において行われている(通信教育会社の指示か指示でないかはこの場合関係ありません)業務という形になります。つまり、作文添削指導は営利目的の「業」ということになります。 この場合、複写は認められないことになります。 また、教育に関する条文で言えば、 第三十五条 「学校その他の教育機関※1(営利を目的として設置されているものを除く。)において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、必要と認められる限度において、公表された著作物を複製することができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びにその複製の部数及び態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。」と、学校教育においては著作物を複製できることが書かれていますが、2000corazon_さんの行われているのはこれにはあたらない(通信制の学校の場合はOKです)ため、この条文も適用されません。 つまり、厳密な意味で言えば著作権法違反になります。もっとも、今回のケースは複製された生徒さんにも利益が発生するので、著作者の権利を守るという著作権法の本旨からいえば必ずしも良くないとはいえないことですので、このようなケースで摘発されることはほぼないでしょうが。。。 ただ、合法違法を考える前に、信頼関係という意味で生徒さんに添削の方法を連絡して許可を得られたほうがよいのではないでしょうか。

noname#18408
質問者

お礼

厳密に言えば、違反なのですね。 そうですよね。仕事で使っているのだから、私的とは言い切れませんよね。 難しいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • gambare
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

既にたくさん回答が寄せられていますが…。 著作権法にはまったく抵触しないでしょう。 問題は、コピーをする目的です。 あなたの場合は、自分の作品として発表するためでもなければ、大量にコピーをして販売するためでもありません。 メールで返信をするときに、相手のメールの一部をコピーして引用するのと同じことでしょう。 著作権法の条文はネット上にもたくさんあります。 たいていが無料ですので、一度ごらんになってみてはいかがですか。

noname#18408
質問者

お礼

全く抵触しないのですね。安心しました。 そういえば、メールの場合、思いっきり引用していますよね。 著作権法はネットでみましたが、条文が多すぎてどこを読めばよいか分かりませんでした。 ありがとうございました。

  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.3

著作権者が了承してくれた範囲内で著作物を使っている限り、著作権侵害となることはありません。 1.生徒との契約内容はどうか。 何の規定もなければ、著作権は生徒さんに帰属します。 もし、通信教育会社?側に帰属する旨の契約や、添削指導に必要な範囲でコピーなどできる旨の契約があれば、著作権者の了解の上でやっているということで、問題はありません。 2.契約などがない場合 この場合、著作権者たる生徒さんが、コピーすることを了解していると解釈するかどうかが問題となります。 ご質問のような方式で添削することを了解している以上、明文の規定はなくても、1回目の作文をコピーするかもしれないこともあわせて了解していると考えることができる、ということもできます。 逆に、コピーしなくても添削できるはずで、こういう受講方式に了解したからといって、コピーまで許したわけではない、ということもできるでしょう。 私見としては、コピーの目的がご質問の内容にとどまる限り、生徒さんの不利益になる点はなく、かえって利益になることから、前者の見方を取りたいと思いますが、あくまで私見なので、その旨ご承知おきください。 もちろん、コピーした作文を他人に渡したりした場合には、著作権侵害になるおそれがあります。

noname#18408
質問者

お礼

もちろん、コピーした作文を他人に渡したりすることはありません。 あくまで、きめ細かな添削をするためです。 ありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>これって、著作権違法でしょうか? いいえ。ご質問に書かれた内容の範囲においては問題ありません。 >それとも、この場合はコピーしても違法にはならないのでしょうか? はい。複製については私的利用については認められています。 ご質問の場合はそれに該当すると解釈できます。

noname#18408
質問者

お礼

そうなんです。私的利用かどうかという点なのです。 この程度なら、私的といえるのですね。 ご回答ありがとうございました。

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.1

ごく普通の行為ではないでしょうか。 勿論、その作文を纏めて勝手に出版とかしたら問題でしょうが。 このサイトの利用規約にはこう書いてあります --引用 会員が本サービス上に投稿した投稿内容の著作権(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利)は、当社に帰属します。この場合、当社は会員に対し、何らの支払も要しないものとします。 --ここまで この類の注意書きをすれば不安もなくなると思いますが。

noname#18408
質問者

お礼

このような条文があるのですね。知りませんでした。条文をよく読んでみます。 ありがとうございました。