※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保険料を納めなかった期間の支払いについて)
納めていない保険料の支払いについてのご相談
このQ&Aのポイント
保険料を納めなかった期間の支払いについて、未納分の支払い方法や可能性について質問させていただきました。
2年以内の保険料について支払い未納分があり、社会保険事務所からの回収がある状況です。
来月から社会保険に加入することになり、収入がそれほどないため、2重に保険を支払うのが困難な状況です。分割支払いの方法や実際の未納分の支払い可能性についてお知りになりたいとのことです。
2年以内の保険料について支払い未納分があり
社会保険事務所の方が、定期的に回収に来ています
来月から、社会保険に加入することになり
派遣で仕事をしているので、収入もそれほどなく
2重に保険を支払うのはきつい状態です
国民年金 13,580円
社会保険 約20,000くらい(派遣会社の人にこれくらいだとわれました)
現在、国民年金だけで13,580円
来月から両方だと 33,580円くらい
国民健康保険は、親と一緒のに入っていて。全て親が支払っていたので自分の支払いは国民年金だけです。来月からは普通に社会保険を自分で支払います
今月は、自動車の税金もあり出費がマイナス状態の上
来月の給料は、いつもの月より2万~3万は少ないです(ゴールデンウィークで会社がお休み、派遣なので休みが多いと給料が出ない為です)
分割して支払うことも出来ると聞いたのですが
よくわかりませんでした
実際の未納分を、現在の13,580円より少ない額で支払うことは可能なのでしょうか?
残り、6ヶ月分くらい(81,480円)がまだ未納です
会社を休んで、社会保険事務所に行く為には
派遣先に有給の許可を1週間以上前に申請しないといけないので。
出来れば、早くに回答を頂きたく質問させていただきました。
お礼
遅くなりましたがありがとうございます いま地道に払っております