• 締切済み

進路~大学の学科~看護学か教育学か・・・

来年の春受験を控えている高3♀です。 今真剣に進路に悩んでいます。ずっと保育士になりたくて、1年前ほどから教育学系に進もうと思っていましたが、保育園にいる看護婦さんの活躍を拝見してから、看護学を学び、保育園の看護婦さんになりたいと思うようになりました。けれども保育士や幼稚園教諭になりたいのなら、わざわざ遠回りをしないで教育学部(科)に入った方が良いと担任の先生に言われました・・・特に病院の看護婦になりたいというわけではないのですが、看護学部に進むのはおかしいでしょうか。また、違う学部を目指したほうが良いのでしょうか。子供と関わり体を動かし、誰かの役に立つ仕事をしたいと思っています。アドバイス、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

元保育士で、現在看護学生です。専門の3年生です。 ちなみに31歳です。 保育園の看護師さんはすごい人気ですね。 そんなにも看護師さんがいる保育園があるわけではないということもあり、求人はかなり少ないです。 そして、やはり経験者を求めるため、看護師としての経験がある程度ないと難しいですね。 看護師経験無しで免許だけで一体何が出来るでしょう?今臨床に実習に出ていて思います。 一年目の方々が一生懸命働いているのをみて、やはり資格を取ってからも勉強なんだ、と思います。 なので、保育園で看護師経験無しで働きたく子どもと関わりたいのであれば、看護師よりも保健師のほうがいいですね。 保健師であれば看護師としての臨床経験無しで、保健師として採用されますから。 ただ、これも採用の競争率は半端なものじゃないそうですけれど。 子どもにかかわる仕事がしたいのであれば、病棟保育士という認定資格が出来る、と以前毎日新聞に載っていました。 保育士資格があれば、研修を受けたら?病棟保育士という資格が得られるそうです。 院内学級などで働くことが出来るそうですよ。 病棟で働きたいわけではないけど看護師に、というので実習を乗り越えられるか・・・心配です。 かなりしんどいですよ。精神的にも。 自分は小児看護に興味があるからそれだけ、というわけにはいきませんからね。 看護という道を考えるのであれば、看護について詳しく調べていく必要があるのでは?と思います。

  • misoji007
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.2

看護師です。 看護学部に進学するのは、決しておかしいこととは思いません。 ですが、確認のために2つの点を挙げておきますね。 1)看護師になるためには、実習があります。 興味のある「小児看護」の領域以外の当然あります。成人や老人看護の実習もありますが、興味ないからとパスすることはできません。 小児看護を選択しなかったので、私は小児実習は4年間で2週間程度でした。 2)「小児看護」の領域では、当然、病気の子どもを受け持つことになります。 元気で走り回っている子どもとは違います。もしかしたら辛い思いをするかもしれません。 大学の先輩には、看護師となって病院勤務を経た上で、病気のお子さんを中心とした幼稚園(保育園かも?)を開園した方もいるそうです。 いろんな資格を持っていた方が何かと便利そうな気はしますが、進学先を決定する前に、本当は何を目指したいのかをもう一度考えてみてはいかがでしょうか? 保育園や幼稚園で勤務をすること自体が目的なのであれば、#1さんが紹介されたサイトなどを参考になさって、進路を決められた方が良いかと思います。 大変な実習だって平気!というエネルギーがあれば、もちろん別ですよ。 どちらにしても、受験勉強頑張ってくださいね。

ly2121
質問者

お礼

本当に何がしたいのか、ということがこんな時期にもなってまだはっきりわかっていないという状況です…。国境なき医師団にも少し興味があります。病院で辛い思いをしても、自分が子供の役に立てたら、という気もします。 まず自分の目標をじっくり考えたいと思います。本当にありがとうございました。

noname#20517
noname#20517
回答No.1

参考にしてください。

参考URL:
http://www.frontier-u.jp/frontier/univ/contens/gakubu_gakka/jidou/naritai.htm
ly2121
質問者

お礼

お礼遅くなってすみません。こんな学校があるとは・・・びっくりです!資料請求などして、参考にしたいと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A