- ベストアンサー
仕事の出来ない自分が恥ずかしい…。23才女です。
卒業後、事務等のアルバイトを転々としていましたが、 大学時代にバイト(キッチンで週2~3日)していたお店に遊びに行った折に店長と話した所、人が居ないから戻って来ない?と言われ、 今お店に戻ったら前とは違った遣り甲斐が感じられそうだな、とOKしました。それが事の始まりなのですが…。 その店はキッチン2人+ホール2人で一日回すような小さいレストランバーです。 主要メンバーはキッチン⇒店長、Aさんホール⇒Bさんで、後は学生アルバイトです。 私もその主要メンバーに入りホールも出来るようになって欲しいと言われ、 ホールの仕事はした事が無かったのですが、これも経験と思いOKしました。 今年の2月、いざ店に戻ってすぐ、Bさんが家の事情で5月いっぱいで辞めるという事になってしまい、 店長からBさんが辞めるまでに仕事を沢山教わって、後々Bさんのような存在になって欲しいと言われました。 尚更一刻も早く仕事を覚えなければいけない状況になったのですが、 店が混んでくると緊張して集中力が無くなり、ミスをしてしまいます。 ホールは初めてだからと最初の頃は許されたのですが、 未だに慣れずお店が混むとテンパってしまって、プレッシャーでまたミスを…という悪いスパイラルにはまってしまった感じです。 思ったように仕事を覚えてくれない私にBさんも困っているようです。 キッチン同士だったので今まで一緒に仕事をした事の無かったAさんは私のホールでの仕事を見て 「お前なんでこの店戻ってきたの?他の学生アルバイトの方がよっぽど出来るし、そいつらからしたらお前は出戻りだからな、わかってる?」 と言われてしまいました。 私自身、これまでやってきた仕事でここまで壁にぶつかったことは無く、これほど自分が仕事の出来ない奴だったとは…と情けなく、恥ずかしいです。 現状を打破するために、些細なことでもアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします!!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お礼、どうも有り難うございます。 そして、お仕事お疲れ様ですm(_ _)m (というより「いってらっしゃい」でしょうか?) お礼を拝見させて頂いて、大変そうですけど とても良い環境で働いておられるなと思いました。 「出来る人」であったにも関わらず、それまでの接客技術で 追いつかないということは、それ以上のものが求められている 職場ということですし間違いなく技術は向上すると思います。 自分も先輩に似たようなこと言われました。 「頑張るのは良いけど決してバタバタしちゃ駄目だ」と。 お客様はゆったりとした時間を楽しみに来ているので 従業員に焦りが見えては、台無しになってしまうということで。 すれ違いざまに「落ち着いて」と、よく注意されました。 そのたびにハッと我に返るので有り難かったですね^^; つくづく思いましたけど接客って奥が深いです。 見た目、ゆったりしているので気付かない部分が多いのですが 自分の仕事をしながらお客様の動向をほぼ完璧に把握する というのが、どれだけ難しいことかを痛感しました。 ベテランの先輩を見て「凄いなー」と、いつも感心してばかり。 ・・・って、感心してる場合ではないんですけどね>< 自分が気付かないと駄目なところを先輩が動いて下さってる 訳なので。自己嫌悪に陥りながら、早く先輩が気付くよりも 前に気付いて動けるようになりたいと思ってました。 それから、プレッシャーですが。これは本当に曲者ですよね。 出来るはずのことも出来なくなってしまいますし。 そういう意味で自分は、慣れない頃は披露宴が一番苦手でした。 ミスが出来ない!と思ったたけで心臓がバクバクして。 そんな時いつも、自分が考えるようにしていたことがあります。 「きっと誰しも最初はこうだった」です。 単純ですけど、そう思うと少し肩の力が抜けたりしました。 たぶん質問者様の先輩のAさんも 大なり小なりの苦労は、絶対にあったはずだと思います。 最初から全て完璧にできる人など、どこにもいませんから。 ベテランになると、その当時の記憶や感覚を忘れてしまう人も けっこういるので、そんな感じの人ではないかな?と思います。 出来て当たり前になってしまうというか・・・・ なので大丈夫です!たとえ酷いことを言われても いつかAさんのように出来るんだと思って頑張って下さいね。 またまた長くなってしまいましたけど、参考まで。
その他の回答 (5)
仕事って対応力・処理力ですよね。 まず、どう対応すれば良いか覚えないといけないと思います。それで、実際やってみて、その手順や方法、コツなどを自分で紙に書き起して、それ見ながらイメージします。慣れてきたら、紙を見ないでイメージします。この時、完全にできるようになるまでします。 そうしたら、どうやれば良いか多少焦ってもできるようになりますよ。 忙しくなると焦ってパニックになってしまうということですが、3つの原因が考えられます。 1つ目が対処の仕方が解っていない、覚えていない、自分の中で決まっていない 2つ目が、集中力の限界で手や頭(発想・閃き)が回らない 3つ目が、失敗した時の恐怖を感じる。 1つ目は、初めに書いた通りです。 2つ目は、イメージする時に、できるだけ速くテンポでイメージすることです。もしくは、日頃の生活行動のテンポを上げてやることです。集中力や自己処理のスピードは、筋トレのように覚えるだけでは駄目なものです。それに慣れたり、持久力をつける必要があります。 3つ目の失敗した時の恐怖を感じるは、落ち着くことです。落ち着くということは冷静になるということです。冷静になるということは、どうすればいいか考え、行動できることです。 急ぎながら、落ち着くというのは、相反しているに感じられると思います。それは、集中力や自己処理スピードが低いからです。それが上がっていけば、考える余裕を持ちながら、素早くやっていけます。 落ち着きかたは、焦っていると思うことです。その時に、物事をゆっくり把握することです。相手の話を一言一言聞くように意識したり、現状を隅から隅までチェックすることです。何か気を向けて味わうことをすると落ち着いてきます。 以上、参考になれば幸いです。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。御回答有難うございます! パニックの原因、とても参考になりました。 私の場合、2、3が大きいような気がしました。 日常からテンポを上げてやること、気を付けてみたいと思います。 自己処理スピードを上げて仕事が詰まらないようになれば、気持ちにも余裕が出来ますものね!! 頑張ります!!!!有難うございました☆
過去に接客業、経験有りの者です。ご質問を拝見して 某ホテルで働き始めた頃の自分を思い出しました。 それまでにも接客経験はありましたが、それだけでは 対応しきれず・・・・ 接客業って 忙しくなってくるとパニックに陥りますよね^^; 現状を改善するための自分のお薦めは、No2の方と同様 頭をまとめる時間を持つことです。メモ取りをして。 そして、そのメモをいつもポケットに入れておく。 「あれ?どうするんだったっけ」と思った時に、すぐに見て こっそり確認することができるように・・・です。 忙しく接客していると目の前の仕事をこなすことだけで 精一杯になってくるので、自分の仕事について考えたり まとめる時間がなかなか持てないのではないでしょうか。 その時間が持てないから、いつまでも仕事が覚えられない。 ですから仕事に慣れるまでは、就業時間外に それらをすることが、どうしても自分は必要になりました。 時間外に頭に叩き込んで、いざ戦場へ!といった感じです。 自分の場合は・・ですが、後で思い出していると落として しまうこともあるので、常にポケットにペンと小さいメモ帳を 入れて、仕事中にも時間が許す限りなるべくメモってました。 「一度聞いた説明は二度聞かない」というつもりで。 先輩の仕事を見ながら「ここはこうすれば良いんだ」と 気付いた時にも、お客様の目に触れない所で即座にメモる。 凄く急いで書くので、後でまとめようと思ったときに 判読するのに手間取るほど汚い字でしたけど(笑 とにかく何でもメモりました。 仕事の流れ、接客する時の言い回し、出すメニューや カトラリー類のテーブルに対する配置図まで。 あまりにメモりまくるので「そこまで書かなくても」と 先輩から言われるほどでしたけど、落とすところがない というほど多くの仕事をメモに書いておくことで 「分からない」ことに対する不安が減り、安心感も出てきます。 それでもミスはしますけど、許容範囲内のミスで済みます。 必要以上のことを人に聞くこともなくなるので 周囲に迷惑をかけているという心的負担も少しは減ります。 そうやって早く仕事を覚えられると 本来の「接客」に気が回るようになってくるかと思います。 自分の仕事に手が一杯だとお客様の動向を見ることができません。 だからまたミスが増える・・・という悪循環になるので なるべく早く仕事が覚えられると良いですね。 上記のこと、どこまで参考になるか分かりませんが・・・ 長々と失礼致しました。頑張って下さい!
お礼
こんばんわvanleeさん、御回答感謝します。 やはり、ANo.2のChuckGOOさんも仰っていましたが、メモは大事なんですね!! 具体的なエピソード、とっても参考になりました。有難うございます! もー今日から絶対実践します! 私も早く「接客」に気が向くようになりたいです。 Aさん(下記のお礼を見て頂けるとどういう人か分かって頂けると思いますが)に、 今のお前は自分のことでいっぱいいっぱいで、自分のことしか考えてない。 お前はI love me(only)だ。自分以外、誰にも優しくない。 と言われたことがあります。 全くその通りだと思います。 今の私は、一緒に働いてるスタッフのことも、お客様のことも見れてないんですよね。 でもどうしようもない…。ジレンマです。 そんなことがまたプレッシャーになっていく日々です。 でも、焦るより先に、日々の仕事を着実に覚えていくことが先なんですよね。 これからはメモ魔でいきます!!励まし有難うございました!頑張ります!!
- n88basic_atok
- ベストアンサー率53% (222/418)
仕事を覚えるのは個人差があります。 書き込みを拝見素する限り、根が真面目な方と拝察されます。 あまり周りの声を気にされず、マイペースで時間をかけていけば十分克服できる方だと思いますよ。 仕事は一見、要領の良い人ができるように見られがちですが、 立ち上げのスピードはゆっくりでも確実に向上していく人の方が、 最終的には良い仕事ができるようになると思います。 プラス自分の経験があれば今後、指導する立場になったとき、人を見る目も変わってくると思います。 一見できる人は自己流が強く、他人ができないことに対し、辛くあたる人が多いのですが、 貴方のような経験の方であれば、むしろ指導者としては好ましい姿の一つになるかもしれません。 あせらず、着実に自分のペースで進んで下さい。
お礼
こんばんわ。御回答有難うございます! 根が真面目というか、ネガティブなんですよ…。 字数の関係で質問には書けなかったんですが、 Aさんというのがn88basic_atokさんの仰る「できる人」で、(実際本当に仕事が出来る人なのですが) サービス業の経歴が長く、天性の才能で仕事をしているような人です。 Aさんは私がテンパってホールを回せなくなるのは理解できない、結局は努力してない、仕事を甘く見てる、と言います。いつも怒鳴られます。 ここまで言っても成長しないなんて、イラツキどころか同情を覚えるよ、かわいそう。と言われた時はかなり悲しくて、消えてしまいたいと思いました…。 自己評価ですが、私も、これまでやってきた数々のバイトに関しては「できる人」の部類だったんじゃないかと思うんです。わりと要領よく仕事を覚える方だと思ってました。 なので尚更今の自分が、今まで見てきた「あの人って仕事出来ないよね」と言われていた人達のように周囲から見られているかと思うと辛いです。 軽蔑とか、同情ですものね。 言っちゃうと負けるような気がして言いたくなかったんですが これって「向いてない」ってことなんでしょうかね…。 こんな気持ちで仕事していいのかどうか謎ですけど、もし向いていないのだとしても、雇って良かったと思われたい。負けたくないです。 なんだかまたボロボロと色々言ってしまいました…ごめんなさい。 励まして下さって本当に有難うございました。 少しずつでも、成長していけるように頑張ります!
- Chuck_GOO
- ベストアンサー率64% (1018/1586)
そうですね・・・ 一気に全て出来るように、と考えず、1日1日、前の日より少しでも良くなることを心がけるのが良いのではないでしょうか。 周りの方(店長、Aさん、そしてお客さん)も「少しずつ良くなってるなぁ」と感じていただければ、多少のミスにも安心してみてもらえるかと思います。 No.1さん仰るように、気にせずに(意識せずに)普通に出来るようになるのが最善なので、そこに到る前には、1日1日の進歩でいくのがベストかと思います。 1日1日進歩するにはどうすればよいか、、、ということですが、 少なくとも、その日の終わりか、その翌日の仕事前に、総括&反省&次の打ち手 を考える時間をもつことが重要でしょう。。。 特に仕事が軌道に乗ると感じられるまでは、これを日々メモしながらやることが重要と思います。 ホールの仕事は、ルーティンの部分に加え、ちょっとした気の利かせ方(機転の利かせ方)が重要な部分もあるのではないでしょうか。 前者は「やり方を覚える」ことですが、後者は「経験を積んで場にあわせた応用を利かせる」ことだと思います。 このあたりも分けて考えられておいたほうがよいと思いますよ。。。 以上、どこまでお役に立つか分かりませんが、もし少しでもそういった部分があれば幸いです。
お礼
こんばんわ、御回答有難うございます。 1日1日少しずつ…ですか。そうですよね。その積み重ねですよね。 Bさんがもう少しで居なくなってしまうので、焦りを感じていてその部分を忘れていたような気がします。 気づかせて頂いてありがとうございます!! 今まで、その日にミスしたことは次にしないように、考えながら寝るという日々だったのですが(いつもそれで眠れなくなるんですが 笑) 考えるだけでなく、具体化して書くというのはすごく良い方法かもしれませんね!総括&反省&次の打ち手! テンパった時にそれらを思い出せるかどうかが不安ですが、 まず現状より悪くなることはありませんものね。是非試してみます! 有難うございました!!
- kura_chang
- ベストアンサー率29% (181/620)
昨日、病院に行って来ました。その病院に血圧に関する張り紙がしてあったので、興味深く読んでいました。そこには、「高血圧は家庭で測定した場合135以上、病院で測定した場合は140以上を言います」と書いてあります。なぜ病院だと5を足すのか、と言う説明が面白い。 「病院では白衣を見ただけで緊張して血圧が上昇するからです」とのことです。人間っていうのはこんなに簡単に緊張して体に影響が出る生き物なんです。 サッカー選手の練習を見ていると、神業とも思えるボール運びだけど、試合では「最高峰のプロでもあんなシュート入れられないのか」と思います。でもそういうもんなんです。 あなたはてんぱってしまった、と自分で認識していますよね。人間はそういうとき、正常な判断能力を失ってしまうんですよ。たとえばそれが練習だとしたらどうですか? たぶんちゃんとできるんじゃないでしょうか。 自分はバイトじゃない、だからみんなよりも優秀でなくてはいけない、という気持ちがプレッシャーにもなっているのでしょうね。 これを克服するためには、 1.慣れること 2.マインドコントロールをすること の二つだと思います。慣れることで興奮状態にならない。そして、自分が落ち着けるように気持ちをコントロールして、緊張しないようにすることです。 根本的に仕事ができないのと、仕事ができるのに、緊張がそれを邪魔するのとではまったく違いますよ。あなたの場合はすぐに克服できる問題ですから、前向きに考えて工夫していきましょう。 具体的にどうしたらいいかは、本人じゃないとちょっとわかりませんけど、きっとやれると思いますよ!
お礼
こんばんわ。御回答有難うございます。 自分がすぐ緊張してしまう性格なのは自覚していたのですが、 これ程とは…という感じなのですよね。自分に呆れてしまって…。 病院のお話、興味深いですね。確かに私も病院に行くだけで心拍数が上がっている気がしますし(笑) きっと血圧も上がっているのでしょうね…。 マインドコントロールというのはやったことが無いんですけど、 例えば「自分は緊張しない!」と思い込むとか、自分がうまく仕事をこなしている姿を想像したりとかですかね。 今日寝る前に是非実践してみようと思います!! 今は一度テンパると、自分で落ち着こうと思っても落ち着けないんですが、自分でそれを操作出来る様になったらすごくいいですよね。頑張ります! 励まして頂いて有難うございました。なんだか元気が出ました!!
お礼
vanleeさん、有難うございます☆ 私はこれまで結構な数のバイトをしてきたんですが、 純粋な接客業って今回が初めてなんですよね。 だから尚更戸惑って、緊張しちゃってるんだと思うんですけど 「きっと誰しも最初はこうだった」ですね。励まされます! 今出来る事を、確実に覚えて、少しずつ自信を付けていくしかありませんね! 緊張して視界が狭くなっていては仕事として駄目ですものね。 経験談、参考になりました☆有難うございます!今日も一日頑張ります!!!