• ベストアンサー

中学校の悪い噂って・・・

今小学6年生の息子がいます。 その子が来年進学する中学校が、どうやら地域で相当悪いといわれているようで、その情報(噂とかいろいろ)を知りたいと思っています。 ただ、なかなかパソコンでの情報入手の仕方がよくわかりません。 まだ住んで日が浅いせいで、友人も少なく、悪い子が多い中学校って言っても判断に困っています。 こんな私の希望を叶えてくれそうなサイトをご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

地域の公立小学校から地域の公立中学校に進学した中3の息子がおります。 こういうものに限っては、ネットは役に立たないと思います。学校のホームページは必ずありますが、情報は極めて限られています。また、ちょっと見学しただけでは、うわべしか見えませんし、学年が卒業したり、先生が転勤になれば、雰囲気が一変したりします。 一番いいのは、他のかたもお書きになっているように、保護者会や授業参観を利用して、今の小学校の保護者で、その中学に通っている上のお子さんがおられる親御さんに聞いてみることだと思います。 ただ、古今東西、地域の公立校というものは、必ず悪いウワサがある印象があります。どんな子供でも受け入れているわけですし、反抗盛りの年頃、ある意味、当然でしょう。我が校もご他聞にもれずで、ゆえに中学受験は多かったです。 しかし、実際に入学してみると、そんなに酷いわけでもなく、かえって一部の悪い子がいるからこそ、本音でぶつかってくださる先生が多く、対処法も研究しておられて、また風通しがいいので、たとえ悪さをする子がいても、他の生徒がすぐに先生に報告するなどしていて、深刻な事態は避けられています。我が子などは、不登校になりましたが、先生方や生徒たちの熱心なサポートで復学しましたし、不登校中も本人は転校は断固として嫌がっていました。何かあれば担任や生活指導の先生が自宅に飛んできたくださるのも地域ならではでしょう。反面、私学はトラブルに対して冷たいとおっしゃる現役保護者の話も聞いたことがあります。 というわけで、ポイントは、何かあった場合に「実際に」どんな対処がなされているか、また勤続年数などから判断して転勤がしばらく先になりそうな先生で頼りになる人がどれだけいるか、そういう点を内情を知っている人に口頭で聞くのが一番だと思います。特に、年の近いきょうだいが上に2人以上いるご家庭や、PTA活動をされているお母さんなどが情報ツウだと思いますよ。 ちなみに、子供たち自身の情報網のほうがすごかったりしますけどね。

makottyo
質問者

お礼

「年の近いきょうだいが上に2人以上いるご家庭や、PTA活動をされているお母さんなどが情報ツウ」というのは同感だと思います。恐れずに前を向いて進んでいきたいと強く思いました。丁寧なアドバイスありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.6

中高生の親です。 何処の学校にも、多少はおかしなのがいます。 いくら風紀が乱れていなくても、陰湿ないじめが横行してるような学校もあります。 また、学年により雰囲気が全くと言って良いほどちう場合も多々あります。 6年生なら、オープンジュニアハイスクール(1日入学)や保護者説明会もあると思いますし、学校に直接尋ねられるのも一つですが、学校側が「うちは荒れてます・・・」等と言うはずもありませんから、実状をお知りになりたいのであれば、ご近所で、中学生のお子さんがいるお宅があれば、そちらに訪ねられるのが一番良く判ると思いますよ。 評判と言うのは総じて当てになりません。。。 案外楽しい学校かもしれませんよ。。。

makottyo
質問者

お礼

ご近所の人達のネットワークで聞いてみるのが一番良く判る感じました。ありがとうございます。

回答No.4

私も同じ心配してました。 息子さんの学年や学級で、懇談会などはありませんか? そこで、中学生の子がいるお母さんたちに聞いてみるのはいかがでしょう。 いろんな話がきけますよ。 先日、小6のこどもの懇談会があったのですが 中学校生活の話でもちきりでした。 ただ、#2さんのおっしゃるとおり、学年カラーってありますので 数年ごとに、学校の荒れ具合もかわるようです。

makottyo
質問者

お礼

学級懇談会とかは、たまにあります。近所の子達の対応も分かれ、普通にその中学に進む子が多い中、朱に交わるのを避けるように(?)私立の中学校へ進学した子もいました。よく自分の目と耳で判断してみます。ありがとうございます。

  • ahg
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.3

お近くの中学ですか?それならば、自分の目で見るのが一番です。前の方も書かれていますが、文化祭、体育祭、公開授業等の行事、通学する生徒の様子、校舎の様子(窓が割れていたり、裏側が汚くないか…)等です。良い噂なんて無いです、噂なんて悪い噂しか流れません、しかも尾ひれがついて…。 登下校する生徒の様子だけでも、先生方の指導の様子がわかります。髪形、服装の乱れ、学校に必要ない物を持っているか、歩き方も。 学校の行事に行ってみた時は、すれ違う生徒に「こんにちは」と挨拶してみてください。返事があれば、結構良い学校かも! 部活参加率が高ければ良いですよ、子供は時間を持て余すと余計な事をしちゃいたくなります、大人も同じですけどね。 もし荒れているとしても、一部の生徒の場合が多いです。在校生の保護者とお知り合いになって噂でない情報が入る事を祈っています。 蛇足ですが、携帯とコンビニで”悪い!”と言われちゃうと、チョット過敏かな?って気がしないでも有りませんが…。

makottyo
質問者

お礼

すぐ近くの(といっても歩いて20分ほど)中学校です。よく様子を眺めてみます。自分の目で!!。ありがとうございます。

回答No.2

学校公開とか体育祭とか文化祭など地域に開かれた行事は無いですか? そういうときに学校に行って生徒の様子を見るというのも一つの方法です。あとは、生徒の登下校時に通学路を歩くのもお勧めです。学校から開放されて色々やりますよ。禁止されているのにケータイをいじっていたり、コンビニによっていたりとね。(もちろんまともな子がほとんどですが)あとは公民館とかに学校便りは置いてありませんか?この内容でも意外と学校の内部が分かりますよ。学校の教育方針とかも今の時期だと書いてあることも多いですし。 学年によって雰囲気はだいぶ違います。もし今の小学校でお子さんの学年が荒れているとか問題が出ているならまず中学でも同じ状況になると考えた方がいいですよ。教員だって異動が在るから来年も同じではないですしね。

makottyo
質問者

お礼

まだ日が浅いものですから、地域の行事にはほとんど出ていません。アドバイスいただいたように、通学路とかチェックしてみたりしてみます。ありがとうございます。

回答No.1

基本的に学校とは閉鎖された空間です。 中で何をやってるのか分かったものではない。 地方の学校になれば尚更情報は少ないですし、サイトから情報を得るのは殆ど不可能ではないでしょうか? あり得るとすれば、そこ生徒が集う掲示板などですが・・・全校3000人の生徒がいたとしても参加するのは極わずか、しかも自校の愚痴を晒そうって暇人はあまりいないでしょう。 直接学校に連絡し、見学させてもらうとかってのが一番正確な情報を得ることが出来ると思います。

makottyo
質問者

お礼

直接中学校にに連絡して、実際に見てみるって言うのもいいかもしれません。ありがとうございます。

関連するQ&A