• 締切済み

おもらし

子供は小学校6年生なのですがお漏らしがたえません! 家では別にいいと思いますが修学旅行で泊まるときに漏らしてしまったらいじめられてしまうと思うのです。なので改善法を知っている方は教えてくださいあと2泊3日です

みんなの回答

回答No.10

私は子供の頃夜尿症でした。 薬を飲んでた記憶があります。 小学校の修学旅行の時には親が担任にその旨を伝えて 声かけして夜などもトイレに起きて行った記憶があります。 小学校の修学旅行は1泊なので水分を出来るだけ取らないとか 担任の先生の気配りとかあれば何とかなりそうな気がしますが・・・。 どうしても不安なら他の子に分からない様に今なら大きい紙おむつもありますし、それを履いて寝るってのはどうでしょうか? お子さんが何より友達のまでおねしょをして恥ずかしい思いをしないことを願うばかりです。

  • hermes7
  • ベストアンサー率38% (50/130)
回答No.9

No8です 追伸、夜更かし、していませんか 1時間ずつ早寝早起きをさせて、体内時計を変えました

  • hermes7
  • ベストアンサー率38% (50/130)
回答No.8

私の子供も悩みました。 去年の8月に突然おねしょうが始まりました。 思い切って今年の春休みに総合病院の小児科へ相談に行きました。 血液検査、膀胱のエコー、おもらしの量(朝、紙おむつの重さを量り膀胱が貯められないか)等検査してもらいましたが正常でした。 心理要因ではないかと遠まわしに言われ、薬物治療の説明がありましたが、抗うつ剤でだったので くすりは断りました。 親が今できる事を考えその日から実行してからは、翌日から、ピッタと直りました。 夕食が終わると、水分は取らない お風呂あがり後水分を欲しがれば氷1個与える 寝る前にもう一度トイレに行かす。出なければ『おなかの中の水分は全部出たから朝まで大丈夫』と言い聞かす 寝る前に、その日にあった出来事(うれしいかった事や嫌だった事、不安や悩んでいる事)を 聞いてあげる(ストレスを心の外に出すために決して叱らない) 昨日から2泊3日で修学旅行に行っていますが、大丈夫と言い聞かせています。学校の先生は『毎年何人かは失敗する子があるので珍しいことではありません。夜中に起こしますので安心してください』とのことです。 家では、夜中に起こすと膀胱がおしっこを貯める力がなくなるので朝まで起こさないでくださいね。 我が家の体験談でした、ご参考に

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.7

修学旅行前に問診票のようなものを持って帰ってくると思います。 うちの息子の時は、その中に常用薬の要否や、夜中におしっこに起こす必要があるか否かという項目がありました。 もしそのようなものが無ければ、お子さんに内緒で、直接先生にお願いされて置けば大丈夫ですよ。 また、子どもも、そういう時は眠りが浅くなってることが多いので、お母さんの心配には及ばないかもしれませんよ。。。 6年生ですから、自覚で治まるようになれば良いですね。。。 楽しい修学旅行になりますように!!

回答No.6

わたしは、小学5年生です。 私もおねしょをしていました。 わたしは、こんなことをしてだんだん直りました。 1、寝る前にトイレに行く。 2、ふとんでお知りの穴をしめる運動を10回~15 回する。 3、夕食時は、水を少なめに取る。 あとは、キャンプの緊張で、おもらしは、あまりしなくなります。 No.1に質問です。 小学生でも、おねしょが病気とは、限らないと思います。

noname#17412
noname#17412
回答No.5

うちの長男もそうでしたが、修学旅行がきっかけで治りました。 行く前はドキドキもので、オムツも持たせましたが使用しなかったそうです。きっと恥ずかしかったのでしょう・・・。 これについては担任と養護教諭とも話をしたのですが、適度な緊張感がむしろ功を奏したのではないか?という結論にいたりました。 実は我が家では息子の夜尿を「いつか治る病気」と捉え、あまり深く考えずにいました。 知り合いから薦められ、漢方薬局に行き、煎じ薬等を飲ませて一時的によくなったこともあったのですが、何だか見ていられなくて・・・。 確かに病院に行くことは必要かもしれませんが、かかりつけ医に相談したところ、「うちで処方できる薬があるとすれば安定剤のような性質のものになる」と言われ、主人と相談してやめました。 結局本人も毎日漏らすことを、いつからか何とも思わなくなっていました。 ところが旅行で「漏らしてはいけない!」という気持ちに体が反応したのでしょうか、以来一度も漏らさなくなりました。 うちのように上手い具合にいくのは非常に稀な例かもしれません。 他の方が仰るように膀胱の大きさの関係もあったりしますので、心に余裕のある時(結構時間と労力がかかるようですから)に一度受診されると良いかもしれません。 通院した知り合いは、夜間の飲料の制限や排泄量のチェックなど様々な指導を受けて治りました。1年くらいかかったそうです。 薦められ、「そろそろ行こうか?」と言っているうちに旅行が来てしまって、思っていもみなかった結果になった訳ですが。 評判の良い、しっかりした小児科を抱えている所を探してください。 早く治ることをお祈りしています。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

うちは、いつも行く小児科の先生にみてもらったら数日でしなくなりましたよ。受診まで子供はドキドキでしたが、みてもらって母子ともにシアワセ~。先生もやさしかった~。まずは、できるだけ気心の知れた小児科の先生を訪ねてくださいね。行かないと、もったいないですよ~。本当は、お子さん自身がお母さんに「お医者さんに行きたい」って言えると、お母さんも助かりますよね~。それでダメなら、パンツの下に、こっそりタオルですね。こういうお子さんの例は、たまに聞きますが、うちの子は「ええ?? ぜったい医者に連れてってあげてー!」と言いますよ~。

  • JW500
  • ベストアンサー率36% (261/717)
回答No.3

病院に行って診てもらったことはありますか。 まずは小児科に行って相談してみましょう。 原因がわかれば治療の方法もあります。 また、夜尿のことは担任の先生に必ず話しておきましょう。 寝るときは、出入り口近くがいいです。 さりげなく出入り口近くに寝るようお子さんに言ってください。 また、夜だけこっそりおむつして、万が一おもらししたら 朝こっそり部屋から出て自分で始末できるように お子さんに言いましょう。 養護の先生に相談しにいくとかでもいいでしょう。 案外男の子は夜尿やおもらしは少なくないです。 毎年修学旅行では2,3人は夜の尿が心配だという子がいます。 まずはとりあえず目前と言うことなので お子さんにはできるだけ緊張しないように声をかけて あげてください。 お漏らしが絶えないのなら 近いうちに病院には行くべきです。

  • with4416
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

こんばんは。 NO1の方が回答されているように、高学年でおもらしがたえないということは、夜尿症の可能性が大きいと思います。 一口に夜尿症といっても、色々なタイプがありまして、膀胱が生まれつき小さい・尿意のコントロールが出来ない等、いくつかの検査をしながらどのタイプかを知り、タイプにあった治療をしていくのです。 お母様も大変でしょうが、何より本人が一番辛いと思います。 修学旅行が控えているとのことですので、一日も早く専門の病院に行かれる事をお勧めします。 受診してみて、夜尿症と診断されれば→その治療をしていく・夜尿症ではないと診断されれば→また別の方法を考えられる、このままイジメの心配をしているのは辛くないですか? 以前私も、甥のことを別件で相談させていただいた事があるのですが、甥は夜尿症です(小二)。甥の家族がなかなか受け入れなかったために、通院するまで時間がかかり、精神的に辛い思いをしてしまいましたが、夜尿症と診断され、現在は尿のコントロールと薬で治療をしています。ちなみに昼間のおもらしもあるため、学校ではオムツの上にパンツです。 専門の科もありますので(保健発達・夜尿外来)受診してみて下さい。地域・病院によっては予約制だと思います。 薬を飲んだからといって、必ずしも治まるわけではありません。コントロールしていく事も大切です。 もしも夜尿症と診断されましたら、根気よく頑張ってください!

参考URL:
http://www3.point.ne.jp/~nachi-23/yanyou.htm
回答No.1

小学生のおねしょは、本人のせいではありません。 病気です。 参考URLを見てください。

参考URL:
http://www.kyowa.co.jp/onesho/

関連するQ&A