• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母に出てけと言われました。)

母に出てけと言われた!仲直りする方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 中3女子が突然母親から出て行けと言われるショッキングな状況に直面しました。母親の性格が最近変わり、冷たくなってしまったことに困惑しています。学校で問題もなく、良い子であることを努力してきたため、理由がわからず不安になっています。また、母の日のプレゼントも受け取られず不安を感じています。これまで彼氏のことを知らなかったため、母と仲直りするための方法を知りたいです。
  • 中3女子が母親から出て行けと言われ、母親の冷たさにショックを受けています。母親の性格が最近変わり、会話もできなくなってしまったため、理由が分からず困惑しています。学校では問題なく、良い子であることを努力してきたため、なぜ出て行かなければならないのかわからず不安です。また、母の日にプレゼントを渡す予定でしたが、受け取ってもらえず心配です。仲直りの方法を教えてください。
  • 中3女子が母親から出て行けと突然言われ、母親の冷たさに驚いています。最近母親の性格が変わり、以前のように優しくなくなってしまいました。学校で問題なく過ごしてきたため、なぜ出て行かなければならないのか理解できず、困惑しています。さらに母の日にプレゼントを渡す予定でしたが、受け取ってもらえないのではないかと心配しています。どのようにして母と仲直りすれば良いでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 質問者さんには何も落ち度も問題もないと思います。 おそらく、お母さんにとって、いて欲しくない理由が出来たのでしょう。 それが何であるかはしりませんが、こういう場合は、それに従ってあげる方がいいと思います。 とはいっても出るとなれば住居の問題もあるし、引越し費用や家賃の問題も出てきます。 具体的に話を出して内容を詰める必要があるでしょうね。 それも無視ならば、もはや家出を考えるよりしょうがないかもしれません。 まずは親類で頼れる人がいたら、頼ってみましょう。 お母さんの今の態度は、それ自体無茶で子供を放棄するとんでもない事なのですが、そういう状態でそれを指摘して追及したところで、いい方向に向かうとはとても思えません。 当面は親類や知人、相談所などを頼り、自活の道を探るべきだと思います。 児童相談所(中学生は年齢的に児童相談所の管轄年齢です) http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice08.htm

noname#18294
質問者

お礼

とても具体的なアドバイスありがとうございます。 大人の方にお話を聞けてよかったです。 どうもありがとうございました。 今のところ父だけが頼れる人なので、頼ってみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

本気で出て行けと言われたら、そりゃショックでしょう。 本当に母親と一緒に暮らせないのなら、家裁の調停で父親を親権者にして 父親と暮らすという手もありますが、問題がありますか?

noname#18294
質問者

お礼

未だに出て行けと言われたことが信じられないでいます; 父に相談してみます。 参考になりました、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 彼氏が出来た事により 母親から女性になったのでしょうね・・・  あなたが、成人するまでなんとか 我慢をするしかないでしょうね~  最悪 施設に入り母親と距離を置くという 選択肢も考えては?  参考になるか分かりませんが 下記URLの場所に相談されてみてはどうでしょうか? http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken27.html

noname#18294
質問者

お礼

我慢するしかないですか… どちらにしてもやはり母と距離を置く方が良いのですね。 父に相談してみようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A