- ベストアンサー
新築戸建て アンテナ設置費用について(電波障害)
みなさんこんにちは。過去に同じようなご質問もあったようですが、どうしても皆さんのご意見をいただきたく質問させていただきます。 注文住宅で新築戸建てを購入しました。引渡しの直前に、テレビのアンテナ(電波障害の有無)について建築主に質問すると、建築主が「確認しておきます」との回答でした。後日「東京電力に確認し、送電線の障害はないとのことでした」と報告を受けましたが、実際にアンテナを立てて見ると障害が発生しておりました。役所にTELしてみると「そこは障害地域ですよ」と即答されました。 建築主に連絡し、立ててしまったアンテナの設置費用を負担して欲しいと伝えると、「確かに東京電力は障害ないとの回答で間違いないが、後は家主さん自身でも確認してくださいと伝えましたよね?」と、言った言わないの話しになってきてしまいました。当然契約内容にも記載はありません。 TVアンテナについては、家主の責任であるということは他の方の質問などを拝見しても諦めなくてはいけないのかもしれませんが、だったら建築主も最初から「確認する」なんて言うな!と気持ちが収まりません。そもそも建築屋だったら、どこに聞けば正確な解答が得られるかぐらいは把握してろ!と思ってしまいます。 役所から即答で「障害地域」といわれるぐらいですから。 自分がちゃんと確認しなかったのも悪いのですが、私としては建築主が中途半端な対応をしたことが原因でもあると考えているので、消費者センターなどに相談もして見ようかとも思っていますが、諦めなくてはいけないのでしょうか? TVをちゃんと見るには、デジタル対応のTVを購入する余裕もないので、新たにケーブルに契約をしなくてはならない状況です。 何か方法等があれば教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
- e_fudousan
- ベストアンサー率34% (115/338)
お礼
遅くなりまして申し訳ございませんでした。 アドバイスありがとうございました。 色々と調べて、工務店にも交渉したのですが 結局は自分で負担して、ケーブルを新たに契約 しました。 TVアンテナについては、引渡し後の工事?なので 家主負担になってしまうというのが調べた結果でした。 本当にありがとうございました。