- ベストアンサー
HDDアクセスが遅くなった
- TOSIBA ダイナブックA9 XP SP2 メモリ1Gを使用しています。最近、極端に動作が遅くなってきました。HDDからカッ、カッ、カッと音がしており、OSの立ち上がりにも時間がかかるようになりました。
- HDDエラーチェック、デフラグ、不要ファイル削除などを行っても改善せず、エラーチェックで不良セクタが検出されました。動画編集ソフトを使用中にフリーズが多発したことが遅い原因と思われます。
- HDD Healthというソフトでは2021/03/19に壊れると表示されており、HDDの寿命が近づいている可能性があります。寿命が近いため、早めの交換を検討することをおすすめします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【ボリュームエラーチェック・・・不良セクタがあったのだと思ったのですが多分修復はされていると思います。】・・・ということですので考えられることは、私も以前動画編集をしていてあなたと同じような状態になったことがあります。その時、わたしもてっきりHDDの故障と思って、新しいのと変えてみたのですが、やはり同じ状態で直らず修理に出しました。その結果、マザーボードの故障が原因でした。動画編集は電力の稼働に大きな負担がかかるので、ボードが加熱でやられたのではないかとの答えをもらいました。その辺のことはどうでしょうか。
その他の回答 (3)
- takeshi1992
- ベストアンサー率34% (44/126)
確かHDDの寿命を測定するソフトは長期的に使わないと信頼性のある値は出なかったと思います。 ウイルスチェックをしてみても何かあるかもしれません。 あとは、レジストリの最適化等をしましたか? ほかにも、スタートアップの不要サービスを停止してみてもいいかもしれません。
お礼
HDDの寿命を測定するソフトもあてにはならないですね、 結局、HDDの故障でした。本日新しいHDDにイメージファイルを戻したら 直りました。ご回答ありがとうございました。
補足
HDD Healthは2年くらい前から常駐させています。 ウィルスチェック、スパイウェアチェックもしました。 不要レジストリの削除後、最適化もしてみました。 スタートアップもできるかぎり停止してあります。
- naguchian
- ベストアンサー率26% (25/93)
この文面を読んだ限りでは、HDDの寿命ではなく不良セクタの関係が深いと思います。Cデスク・・・プロパティ・・・ツール・・・ボリュームエラーチェック・・・チェックデスクのオプションの2つにチェックを入れる・・・再起動の作業をやられましたよね。これで普通は不良セクタが修正されているはずですが・・・エラーチェックだけして修正していないと直らないですが・・・その辺はいいですよね。
お礼
結局、HDDの故障でした。本日新しいHDDにイメージファイルを戻したら 直りました。ご回答ありがとうございました。
補足
ボリュームエラーチェック・・・チェックデスクのオプションの2つにチェックはしました。 それでエラーチェック中の画面でたしか、4KB bad sectorと表示されていたので、 不良セクタがあったのだと思ったのですが多分修復はされていると思います。
- sumosb004
- ベストアンサー率25% (2/8)
HDDからの異音はHDD寿命の目印の1つです。 HDDの交換は難しいものではないので付け替えを検討されてはどうでしょう。 最低限HDDのバックアップはとっておいたほうが良いですね。
お礼
結局、HDDの故障でした。本日新しいHDDにイメージファイルを戻したら 直りました。ご回答ありがとうございました。
お礼
本日とうとう起動さえできなくなり、セーフモードも駄目、作成しておいたイメージファイルでもリカバリ出来ず、 リカバリディスクで再インストールさえ出来なくてCドライブは未割り当てになってました。 新しいHDDを買ってきてイメージファイルを戻したら直りました。 マザーは無事だったようです。ご回答ありがとうございました。
補足
思いつく事はほとんどやってみて、直らないので マザーの故障の可能性もありそうですね。 その場合、金額的にはどのくらいしますか?