古いですがタイトル教えてください
今から10年以上昔に読んだ本です。3冊あるんですが、いずれか一つでも知ってたら教えて下さい。
一冊めはネズミかリス〈♀)が主人公で、ある人間の家の屋根裏部屋に住む話です。
その屋根裏部屋にはその家の子供の物と思われる人形の家があります。
そこを改造して住む・・というような話だったと思います。他にはその家のおもちゃのオモチャの兵隊なども出てきたように思えます。
そのオモチャ達のお母さん的な立場になるような感じでした。
二冊目はある丘の上で草を食べてる三匹(この辺うろ覚えですが)のヤギが橋を渡って向こう側の丘に移動する話です。
その途中、後ろからオオカミか、黒ヤギかとにかく悪者が追ってくる、という話でした。橋の上で決着がついたような気がします。
最後はヤギ達は無事向こう側の丘に行く事ができたと思います。
最後の本は仕掛け絵本なんですがもうずいぶん古いです。
仕掛け絵本なので開くといろいろ飛び出てきますが、音とかは出ません(時代が昔なので)
本が全体的にキミドリ色っぽい感じで、家の形をしてたように思えます。
表紙には家の中央にあるような時計がついててそこも開けるようになってたかな・・・。
内容は動物が出てきたと思います。(ただし擬人的なことはなく本当に動物としてでてました)
すごく情報がないんですが、どれか一つでも知ってたらお願いします;
お礼
皆さんありがとうございました!!とてもすっきりしました☆「9646mattya」さんのおっしゃるように、最後にハート型に残るのを思い出しました。ありがとうございました。