- ベストアンサー
ベースの弾き方。
初心者です。 弾いてはみるんですが、 弾けているのかどうかすらわかりません…汗 例えば、3弦2フレットを弾く場合、 中指の腹を3弦の2フレットにあてますが、 当てる時1・2弦も一緒に中指でおさえてもいいんですか? (文章の意味がわからないかもいれないですが…) あと、ピックで弾いているとこすれているような音がなるんですが、 やっぱり弾き方がまずいんでしょうか…? 何か手首の動かし方がおかしい気もします。 ギターの弾き方が載っているHPは多数あるのですが、 ベースの弾き方が載っているHPを探しても見つかりません・・・・ 知ってる方いれば教えてください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1。1・2弦も一緒に中指でおさえてもいいんですか 通常よくないです。それってつまり指を寝かせて3本いっぺんに押えているわけですよね。それは和音をひくときはそれでもいいですがベースの和音弾きなんてのは初心者には無関係です。むしろ指を寝かせているので運指の障害になり、また押える力が弱くなります。基本では押弦は弦に指先が垂直にあたるように、というものです。 2.ピック弾きは#1の方が仰るように当たる角度が問題なのかもしれません。漫然と弾かないで、アンプの音をよく聞いていい音が出る角度や弾き方を工夫しましょう。 3.HPですか?私も#1さん同様教則本を買った方がいいとは思いますが、ちょっと検索しただけでも次のようなページがありました。(単にGoogleで「ベース」で検索しただけ) http://homepage1.nifty.com/kamishiro/ http://www18.ocn.ne.jp/%7Edanzarin/ http://www.interq.or.jp/tokyo/nuage-01/bass/index.htm 探せばもっとあると思いますが。
その他の回答 (2)
- joker724
- ベストアンサー率23% (24/104)
少し確認しますけど、つまり、1弦から3弦までセーハ(バルレ)で押さえてるってことですか? それでもいいかもしれませんけど(ギターが弾ける人なら)、初心者だったらいきなりセーハはきついと思いますね。僕はベースを始めて8年になるんですが、セーハで押さえません。 あと、ピックで弾いていると擦れているような音がする? そりゃそうでしょ。こすってるんだから。手首は関係ありません。それに、手首だけで弾いていれば腱鞘炎にならないように気をつけてね。あと、右利きだったら左腕の肘にも気をつけてね(左利きだったら右の肘)、テニス肘になるから。手首を鍛えるのだったらお風呂の中でピックを持つ手の手首を反対の手で握って(ピックを持つ手が右手だったら、左手首で右手首を持つ)、ぐるんぐるんゆっくりまわすこと。これをだいたい五分ぐらい毎日やれば手首は鍛えられているよ。僕はベースを始めたころ毎日これをやって今まで一度も腱鞘炎になったことがありません。 それでもこする音が気になるんだったら、ピックの角度を変えてみるといいかもね。僕は三角形のピックを使っているんだけど、ダウンのときは右側の辺(逆三角形を描いて、右側の辺のこと)を弦に当てる。アップはその逆、左側の辺を弦に当てて返す。 後はベースマガジンを読むなり、他人のプレイを見るなりして自分で研究していってね。
- strife
- ベストアンサー率53% (112/209)
私もベース弾きと言えるほどではないのですが、アドバイスです。 3弦を弾くときは、1,2弦はミュートする目的で無い限り、押さえないのが普通だと思います。余計な音がなってしまうのを防ぐためです。 ピックでこすれる音がするのは、ピックと弦の当たる角度に問題があるのかと思います。 後半ですが、本気でベースをやるなら、ホームページで済まそうとせずに、一冊教則本を買うとよいと思います。写真つきで正しい持ち方や運指などが書いてあるものもあります。