• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エレキギター選びについて)

エレキギター選びについて

このQ&Aのポイント
  • エレキギターの選び方とおすすめモデルを紹介します
  • 初心者におすすめのエレキギターモデルと価格帯について解説します
  • 値段や見た目だけでなく、自分の演奏スタイルや音楽ジャンルに合ったエレキギターを選ぶことの重要性について考えましょう

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136096
noname#136096
回答No.4

えっと、なんとなく文字が多くて質問文読む気になれなかったのですが、要するに後悔しないギターがほしいんですよね。多分 予算とかもよくわからないんだけども、参考程度に まず、一番いいのは何がいいギターなのかがわかるまで買わない(笑) そういうわけにもいかないから質問されてるんですよね まず、予算、出したい音、形 なんとなくほしいギターのイメージを考えておきます あ、~モデルは後々恥ずかしい思いをすることになる率が高いのでお勧めしません。人それぞれですが それでですね、もう直接さわってみる 微妙な楽器屋に行くと適当なもの買わされますから(マジで) 店員にカモと思われるような行動はさけましょう 店の選び方は…どれだけ丁寧に楽器を管理してるか、でしょうか 加湿器?っていうか、湿度に気をくばってるかとかね で、実際にギターを手にとってすることは、ネックの反りの確認、ピックアップと弦のバランス確認おかしい箇所がないかどうか確認 とにかく確認しまくります 音も出しますよ。ピックアップも切り替えたり。音の伸びとかも確認して。 特に問題なければ買っちゃってください 細かく説明しようとしたけど時間がないのでちょっと雑な回答になっちゃいました… 他の丁寧な方にまかせましょう まぁようするに、ギターに詳しい人についてきてもらったほうがいいですね ちなみにちゃんとした、商売として成り立つギターは20万以上が目安って感じです

z505grk
質問者

お礼

御解答ありがとうございました。御礼が大変遅れてしまい誠に申し訳ございませんでした。

その他の回答 (3)

  • uk-016
  • ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.3

私もGARY大好きです。そんな私は始めての一本として3Sのストラトタイプを選びました。しかし、目指す音がそのストラトでは出す事ができず、結局翌年レスポールを購入しました。 じゃあ、ストラトはどうなったか?といいいますと、人は歳とともに趣向が変わるんですね。10年以上レスポがメインでしたが最近はもっぱらストラトを使用しています。もともとそのストラトはショップブランドのようなものでかなり値が張りました。だからかどうかは分かりませんが、年月がたっても電気パーツのメンテだけで問題なくネック等のトラブルもなく使えています。結果的に一生物を選んでいたわけですね。お気に入りです。 じゃあ、レスポはどうなったかというと(もうええ!?)やはりあの音が欲しいと感じる時も有り未だにサブで使っています。(HRはやはりこいつでないと) 長々と書いてしまいましたが、結局、どちらもあったらあったでいいと思いますよ。特に質問者様は目指す音の方向性をすでにイメージされておられるようだし、ストラトをすでにもっておられるわけですから、狙いはやはりレスポールタイプでいいと思います。(特に中期から後期のGARYスタイルにレスポールは欠かせません。ストラトではパワー不足を感じるかも。) もちろんGIBSONの LESPAULにこだわる必要はないと思います。ハムバッカーの載っている、作りのしっかりとしたものを選ばれればいいと思います。やはりそのためにはひたすら楽器店めぐりをして実際にアドバイスを聞きながら心に響く一本を選ばれるのがベストですね。ポイントですが、作りの丁寧さと材の確かさ等は押さえどころだと思います。絶対にそらないネックなどないわけですが、そり始めたネックがきちんと修正できるかどうかは作りや材の質(あとあたりはずれ)に左右されます。ピックアップなどは好みで後から変えられますし、電気パーツにいたっては基本的に消耗品です。 フロイドローズですが、弟が持っていました。あれは確かに面倒・・・。費用対効果を考えられてどうしてもあったほうがいいのでない限りあまりお勧めはしません。 よいものとなるとある程度高額にはなりますが、高い物イコール良い物とは必ずしもなりませんので、焦らずじっくりと選ばれてください。

z505grk
質問者

お礼

御解答ありがとうございました。御礼が大変遅れてしまいまして誠に申し訳ございませんでした。

  • Bassdog
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.2

個人的なアドバイスですが、「○○モデル」は、時が経つと とても恥ずかしいギターになる可能性がありますよ。 あと、質問者さんが、将来、バンドでの演奏を考えているのでしたら、 「次のギター」購入前に、いまのストラトで、 ドラム、ベースと一緒に音を出してみることをお勧めします。 他の楽器とのアンサンブルの中で、 いまのストラトに、何が足りないのか?、が見えると思います。 足りないモノを求めて、楽器屋で試奏を繰り返した方が、 探しやすいと思います。 ある価格帯を越えると、 楽器の良し悪しは、パーツスペックではなく、 「木」と「つくり」に左右されるような気がします。 愛せる一本が見つかるといいですね。

z505grk
質問者

お礼

御解答ありがとうございました。御礼が遅れまして申し訳ございません。将来バンドを組むというのは具体的には考えていません。ギターを続けていく過程でそういう流れになって来たら考えるかもしれませんが。とにかく今は自在に綺麗に音を出せる様になりたいだけですね。お金もまだまだ貯めていかないとソコソコの価格帯の物には手を出せないと思いますので、日々地道に練習しつつ貯金します。

noname#21528
noname#21528
回答No.1

全然回答に(アドバイスにすら)なってなくて申し訳ないけど「ひたすら探せ」と。 多分、「これを手に入れなかったら後悔する」と思える楽器に当たってないのでしょうね。とにかく楽器屋めぐり。時間のある限り。 で、(多分もうやっているだろうけど)何となくクルものがある楽器を試奏させて貰う、と。 相手は楽器なんで、直接さわってみないと何とも言えないんですよね。 本当に初心者相手なら、「この辺が良いんでない?」と勧められる楽器はあるのですけど、もう初心者の域を越えた感覚を持っている様に思えますよ。 自力で探していくべきでしょう。時間はかかってしまうかも知れないけれど。 ※予算オーバーは、後から何とかなるもんです。稼ぐの大変だけど。(笑)

z505grk
質問者

お礼

御解答ありがとうございました。御礼が遅れまして申し訳ございません。楽器店は通勤途中の2件程に時々立ち寄ってギターを眺める程度で実際に触りたい旨を希望した事は一度もありません。とにかく何も分からないのでどうしても「見た目」にいってしまいますね。現在所有のギターでまともに音が出せる様になってからでも遅くはないかな?と思ったりします。

関連するQ&A