- ベストアンサー
エレキギター:レスポールってどうなの?
この前友達のストラトを借りて練習し始めた初心者です。 お金が貯まったら自分のギターを買おうと思っているのです。 僕はBUMP OF CHICKENのファンでGtの増川さんがレスポールを使っているのを見て「レスポール良いなぁ~」と思ってレスポールを買おうと思います。 しかし レスポールについて何にも知りません。さわったこともありません。 楽器屋さんに言って実際にさわってみた方が早いのは分かっています。 ですがなかなか行く暇がありません。なので答えて下さい。お願いします。 では本題に移ります レスポールについて ・ハイポジションが弾きにくいと聞きますが、なぜなんでしょう? ・ストラトと比べるとどれくらい重いんでしょう? ・どのような音楽・演奏に向いてるのでしょうか? ストラトはフェンダー社、レスポールはギブソン社ってことで回答お願いします。 少し漠然としている気がしますが・・・お願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>・ハイポジションが弾きにくいと聞きますが、なぜなんでしょう? NO.4の方が言う、 ・ハイポジションでフレット間隔が狭くなる に加えて、そのボディデザインにあります。 レスポールはシングルカッタウェイで、ネックに沿って片側しかえぐれていません。右利きでしたら正面から見て右側がかけています。これはハイポジションまで手を移動させるためのものですが、実際に弾くと親指がボディの裏に回ってしまい、ネックを握ることができません。ネックが握れなければハイポジでのチョーキングなどは不安定な音程となります。ストラトではハイポジでも2音以上のチョーキングとかやりますが、レスポールでそれをやる人はあまりいません(たまにいますが特に初心者ではできないでしょう)。 ストラトを借りているのであれば、ためしに親指をネックの上側で14フレットに固定して1弦のハイポジでまともに弾けるかやってみるとよいでしょう。ちょうどレスポールのネックの盛り上がり部分です。 >・ストラトと比べるとどれくらい重いんでしょう? 平均的ですがストラトは3.2~3.5kg、レスポールは3.8~4.2kgくらいでしょうか。実際数値で500gの差しかなくてもストラップで肩から掛けるとずっしり重く感じます。 >・どのような音楽・演奏に向いてるのでしょうか? 音楽やるのにそんな制約はまったくありません。レスポールでもブルースやロック、ジャズまでこなす人もいます。歌謡曲だってアニソンだって使っている人はいます。ストラトも同じです。 ただし決定的な違いはNO.4の方のいうとおり、トレモロユニットがあるかどうかです。 余談ですが、私が始めてのギターを選ぶとき(数十年前ですが)、レスポールの音が出て、でもシングルの音も出る、ハイポジションが弾きやすいという理由でヤマハのSG1000を購入しました。ちなみに同じダブルカッタウェイのギブソンSGも選択視にありましたが、レスポールの音ではないし、シングルが出なかったので却下しました。まあその当時は流行りも手伝ってそれで満足していました。しかし友人からはかっこ悪いといわれてました。やはり人気はレスポールでしたから。 ロックやるなら最初はレスポールでよいと思います。トレモロがない分安定したチューニングが得られますので、音感もつきやすいやすいでしょう。また、上記のようにハムバッカーでシングルの音出すこともできますが、ストラトのそれとは違います。 ただ、やっぱり実際に弾いて比べないとわからないでしょう。そのお金がたまるまでには時間もあるようですから、それまでに1回は楽器屋さんに行けるでしょう。 まあ、あとはNo.4の方のいうとおりです。
その他の回答 (7)
- sai900
- ベストアンサー率35% (14/40)
>ハイポジションが弾きにくいと聞きますが、なぜなんでしょう? ネックの付け根、左側のところが接着されているからです。 右側だけがカットされて(シングルカッタウェイ)ますよね。 ストラトの場合は両方がカットされている(ダブルカッタウェイ) ので手が入りやすいです。 でも17フレット以上弾くのでなければ関係ないですよ。 >ストラトと比べるとどれくらい重いんでしょう? ストラトで3.5~4.0kg, レスポールで4.2~4.7kgくらいかな。 レスポは一時間以上立って弾いてると左肩が痛い。 2時間以上座って弾いていると右足に血がいかなくてしびれる。 ボディ裏側が削ってないので、座って弾くときアバラに当たって痛い。 >どのような音楽・演奏に向いてるのでしょうか? ストラトに比べると厚みのある音。 ロック、ハードロック、ジャズ、ポップス・・・殆ど何でもOK。 乱暴に言い切ってしまうと、厚みのある音ならレスポ、高音が強く切れのある音ならストラトって感じでしょうか。
- maruha_sa
- ベストアンサー率84% (65/77)
NO.5です。 追記です。 >立って練習していれば座って練習する必要はないですよね? 本来ギターを演奏するときは立っていることがほとんどですので、たって練習するほうがよいとされています。これはギター教室なんかいくとよく言われることです(まあほとんど座ってレッスンという場合が多いのですが)。 ただこれも、ギターのポジションが弾く人にちゃんとフィットしており、正しいフォームがとりやすいということが根拠です。座るとどうしてもひざの高さが基準になるので、楽ですが、立ったときとのポジション差は否めません。 立っているとそれだけで気分が乗ってくる、鏡に映してポーズの練習もできるなど、まずは楽しく練習することが上達への近道です。
- maruha_sa
- ベストアンサー率84% (65/77)
NO.5です。 >形の話で立って弾く分には関係ないですよね?厚さ・重さは別として。 厚さと重さを別にしても立って弾くときにも差があります。 ボディの裏面に、ストラトではコンターという部分があり体にフィットするように削られています。これがレスポールではまったくコンターがないので、ストラップで肩から掛けるとポジション(高さ)にもよりますが、肋骨にあたり長時間弾くと痛いです(私の場合)。 普通の人だと大体がウェストにちょうどよく乗っかるくらいの位置だと思うのですが(個人差ありますが)、そこだと肋骨は痛いです(笑)。 それを避けてたとえばお好きなバンプのギタリスト(今YouTubeで見ただけで申し訳ないのですが)のレスポールのほうですとうまく下へ避けているようですが、左手首にやや負担がかかる位置になっていますね(見た目はこのくらいのほうがかっこいいんですけどね)。ここだとローコード(握りのコード)ではいいけどハイコード(バレーコード)連発になってくると手首を傷める原因になります。 余談ですが、ここまで下げるとストラップをつけるロックピンは必須です。ノーマルのままだとストラップがすぐに外れます→ギター落下→ギターが傷物、最悪足の上に落ちて骨折したやつもいるくらいです。 今見てるそのライブ映像では、ボーカルの方がストラトもっていますが、これでもやや下の位置ですが、コンターで体への当たり方はソフトになりますので弾きやすくなります(この人は腕も長いです)。 できれば初心者ということで弾き方のフォームを覚える(体が馴染む)くらいまでは、よいポジションで弾いたほうが弾きやすく上達も早いものです。それができてから弾く位置を決めるとレスポールでも問題ないですよ。 ただロックは見た目からという人もいます。なので、なんとか一度実物を弾き比べられるといいんですけど...これだけは百聞は一見にしかずですから。
1. ストラトキャスターは21/22フレット、 レスポールは22/24フレットが主です。 ハイポジションを弾くためにはフレット数が多い方が有利なのですが、 レスポールはミディアムスケールでストラトキャスターはロングスケールなのです。 フレット間隔が広いのはストラトキャスターですね。 ハイポジションになればなるほど間隔は狭くなっていくのです。 2. 製作年以外に個体差がありますので、 なんとも言えませんが、 ボディ材もネック材もパーツも重たいのがレスポールの特徴です。 3. ハッキリ言えるのはトレモロユニットが必要ならば、 ストラトキャスターです。 厳密に言えば、 レスポールだってトレモロというかビブラートアームは取り付けられますが。 余程こだわりがなければどのジャンルにも対応できると思いますが、 やはり、 シングルコイル系(ストラトキャスター)の音を出したいか、 ハムバッカー系(レスポール)の音を出したいかが重要ですね。 性質からいって、 全く別のギターなので、 余裕があればその二本を同時に手に入れてみるといいですね。
- tsugaike
- ベストアンサー率38% (7/18)
すいません。逆ですね。 バンプならレスポールですね。
- tsugaike
- ベストアンサー率38% (7/18)
うーん。 形どうこうの問題より、ピックアップの方が問題です。 レスポールの場合ほとんどがハムバッカーです。 ストラトの場合、シングルコイルが多いです。 前の人の回答にもありますが、よってレスポールは音が野太いです。 ある程度はエフェクターでカバーできますがまぁバンプなら ストラトでしょうね。 参考にどうぞ。 シングルコイル http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%AB ハムバッカー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
- nameless55
- ベストアンサー率15% (23/153)
レスポールは重い。弾きにくいのはネックが太いからでしょう。 ピックアップもちがうし。ストらとの方がすんだ音なんじゃないですかね。 すみません ギターをかじったドラマーですw。 個人的にはレスポールすきです。野太い音がいい。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。かなり参考になりました。 座って弾くときにレスポールよりストラトの方が弾きやすいって弾きましたけど、形の話で立って弾く分には関係ないですよね?厚さ・重さは別として。 それと僕の部屋には座って弾くスペースがないんで毎日立って練習しているんですけど、立って練習していれば座って練習する必要はないですよね? お礼の欄なのに質問してしまってすいません。ちょっとした疑問なんですけど答えて頂けたらうれしいです。