- ベストアンサー
AD-Awareの使用方法で素朴な疑問です
Spybot、SpywareBlasterについても同様の疑問ですが、1台のパソコンを家族で使用している場合、誰か1人がスキャンや免疫化をおこなっているのでは、スキャンや免疫化をおこなったユーザーに対してだけ有効なのですか? もしも、有効ならば各ユーザーで頻繁におこなっているのでは、ハードディスクに対して余計な負担をかけている事になるのではないかと思いまして…。 スキャンする事がハードディスクの負担になるのか自体わからない素人ですが、スキャン中ハードディスクが動いているし、そうかなぁ~と思いました。 わかる方いらっしゃいましたら、お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.ユーザーごとのフォルダ設定 クッキー、マイドキュメント、デスクトップ、インターネットキャッシュフォルダ等の場合、ログインユーザーによってアクセスできるフォルダが異なります。 したがって、検出されるスパイウエアの数も異なってきます。 複数のユーザーでパソコンを共有している場合それぞれのユーザーごとにスキャンするのが正しいやり方だと思います。 2.制限つきアカウントでログインした場合。 アクセスできるフォルダが制限されるので正常にスキャンできないと思います。 管理者権限のあるユーザーでログインしてスキャンするようにしてください。 3.Ad-Awareのインストール時に下記の選択を求められますが、「Only for me」を選択してしまうと他のユーザーではAd-Awareを使うことも出来ません。 Anyone who uses this computer Only for me (ユーザー名) 特別の理由が無い限り「Anyone who uses this computer」を選択してください。 4.テンポラリフォルダに隠しファイル 殆どのウィルス、スパイウエアは、システムフォルダやプログラムフォルダにインストールされますが、最近のスパイウエアのなかには「c:\Documents and Settings\ユーザー名」フォルダ以下にテンポラリフォルダを作り、ファイルを保存しておいて、一旦スパイウエアを駆除しても、他のユーザーがログインしたときに復活させるものがあるようです。 もし、いずれかのユーザーでスパイウエア等が発見された場合、他のすべてのユーザーでログインしてスキャンしたほうがいいと思います。
その他の回答 (3)
- doki2
- ベストアンサー率51% (440/860)
>Spybot、SpywareBlasterに関しても同様という事でしょうか? 「Spybot」 「Ad-aware」と同様に考えてください。 「SpywareBlaster」 レジストリに特殊な設定を追加してウィルス、スパイウエアへの感染を予防するものです。 各ユーザーが、個々に、定期的に、データをアップデートするのが正しい使い方になると思います。
お礼
ありがとうございます。 それぞれで使用するのが正しい使い方だったのですね。 みんなに使い方覚えてもらわないと…ですね。
- W1S650
- ベストアンサー率0% (0/1)
同じような環境でパソコンを使用しています。(父と息子です) 私も同じ疑問を持ったので、今試しにやってみました。 まず私の方を、スキャンしてみたら、2個のスパイウェアーが検出されました。削除後に再起動して、息子の方をスキャンしてみたら、16ものスパイウェアーが検出されました。やはりユーザー個々にスキャンしないとだめだと思います。ちなみにAd-Aware SEでやってみたので、Spy botの方はわかりませんが。
お礼
ありがとうございます。 自分でやれれば一番だったのですが、勝手にログインできないもので…(^^;)
- toshi_2000
- ベストアンサー率30% (306/1002)
一人のスキャンで、全体をスキャンしています。 複数のユーザーでスキャンすることは無駄になります。 ハードディスクの負担とまでは考える必要はありません。
補足
特に細かい設定は必要ですか? 英語なので何もわからず、 http://www.higaitaisaku.com/ に書かれている通りの設定にしてあります。 だた、「パーティションを切っているなら…」という部分の意味がわからないのでさわっていません。
補足
ありがとうございます。 >「Only for me」を選択してしまうと 「Only for me」は選択していないと思うので大丈夫だと思います。 >他のすべてのユーザーでログインしてスキャンしたほうがいい …という事は、Spybot、SpywareBlasterに関しても同様という事でしょうか?