- ベストアンサー
古枕木に残留しているクレオソートについて
古枕木を使ってテーブルを作ろうかと思っています。 室内での使用を考えているため、クレオソートという防腐剤のことが気になってきます。 業者に聞いてみたところ、におい等は気にならないくらいまでなくなっているとのことですが、人体への影響はどうなんでしょうか? 発癌性があるとかいいますが、長い間雨風に晒されても、クレオソートとは抜けないものなんでしょうか? もしも使用しないほうがよいなら、なにかそれに変わる古い質感の出せる素材や加工法なども教えていただけたら助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
古い質感とは違いますが、杉などをバーナーであぶって木目を出す手法はどうでしょうか? 自分でもできますよ。 テーブル用ではなく 壁用ですがとりあえず一つURLを貼っておきます。
その他の回答 (2)
- clear_water
- ベストアンサー率21% (260/1205)
回答No.2
もっと簡単に言うとクレオソートは正露丸の主成分です(笑 多少舐めても死にはしません(本当に舐めないでくださいね) http://www.seirogan.co.jp/products/seirogan/index.html#seibun
質問者
お礼
#1のかたから指摘していただいたことを考えたら、舐めるなんてとても・・・
- 222nyanko
- ベストアンサー率29% (122/414)
回答No.1
クレオソートは、もともと枕木や電柱といった屋外で使用される木材の防腐材として用いられてきたものです。いろいろ危険な物質も含有しているものを、室内に入れることはないと思います。どの路線で使用されていた枕木かはわかりませんが、昔の気動車のトイレはタンク式ではありませんでしたよ。それをテーブル・・・・すいません。古材で作られたらいかがですか。ひとつだけURL貼っておきます。
- 参考URL:
- http://www.kozai.net/
質問者
お礼
古材として販売されているものは高そうなので思いついたことだったんですが、いわれてみれば、昔は汚物垂れ流しだったんですよね・・・
お礼
ありがとうございます。 炙りの手法は、何かほかのものを作るときにぜひやってみようと思います。 今回は古びた質感(傷みなど)が欲しいんです。
補足
と、思いましたが、リンク先を拝見させていただいたところ・・・よいですね・・・かっこいい! ありがとうございます。