• ベストアンサー

看護学校受験において・・・

現在高校3年生の女の子です。大阪府下の看護学校(専門学校)を受験したいと思っています。 そこで質問なのですが、やはり看護の予備校に行ったほうが良いのでしょうか? 今は、自力で、数I・数A・英語・国語・生物を勉強しています。看護師の方、看護学生の方、経験談をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun119
  • ベストアンサー率37% (309/814)
回答No.4

看護学生の親ですが・・・ 普通に勉強していたらそれで良いですが、経済的に許せるなら予備校に行った方がそれなりに効果はあります。 傾向と対策とでもいうのかノウハウを持っているので今の自分の実力にあった勉強方法や受かりやすい学校などの情報があります。 また、看護学校は1週間間隔で色んな学校が試験を行いますので順番に受けることの受験配分なども参考になります。 うちの子は予備校じゃなくて近所の塾に通いました。 塾で苦手な数学の勉強を教えてもらいました。 苦手な教科の勉強のために塾でもいいと思いますよ。 成績は5校受けてすべて受かりました。 医学部付属から〇〇医師会、県立〇〇と受かりその中で一番授業料の安い県立に行かしてます。 知り合いの医者に相談や学校・施設見学・授業カリキュラム・授業料から進学先を決めましたが、必ずしも人気の学校でもお金が高いだけで余り思っているほど内容は良くなかったり、反対にお金は安くても良い内容だったりと色々ありました。 入学金は30~50万円が普通でしたが、県立は5500円でした。 入学金は他の学校の発表までに払い込む必要がありますので受ける順番は結構、経済的にも重要になりますよ。 うちは最初に県立から始まりましたので助かりました。

その他の回答 (3)

  • ogu69
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私(看護大1年♂)は今年、看護専門学校や看護大学受けましけど、全部受かりました。特に専門学校の方は高校での勉強がきちんとできたら一般でも十分大丈夫だと思います。。 私の場合は高校で文型だったということもあり、推薦は受けれませんでした。なので、一般で苦手な数学を課していないところを受けたんですけど、数学はできれば出来たほうがいいです。学校も選ぶことが出来るので。。 また看護の予備校は地元になかったので必然的に自力で勉強してました。高校で受験勉強していたのでわからないところは先生に聞き、小論文や面接の練習をしてもらいました。。今の時期は医療系の新聞を読み、記事に対する考え方を身に付けたほうがいいと思います。私も12月にはいるくらいから考えをまとめるために小論文の練習はしてました。高校の先生も頼んだら協力してくれると思いますよ。。 生物は入ってからも主要科目になってくるので、出来るようになると入ってからが少し楽です。。 受験がんばってください。。

回答No.2

学校のレベルによると思います。 競争率の高い学校であれば、それなりに気合を入れて勉強しなければなりませんし。 現役生なら指定校推薦もあるでしょうし、選択肢は多くなると思いますよ。 社会人経験者であれば、行ったほうがいいとは思いますが、 現役で高校の勉強をしっかりとやっていれば大丈夫だと思います。 私は高校卒業してから10年以上経過して受験したので、予備校に通いました。 通ってよかったですよ。

noname#33686
noname#33686
回答No.1

大丈夫です。 看護の4年大学でさえ学校の勉強をちゃんとしていれば わかる範囲でしか出題されませんよ。 専門学校ならなおさらです。 でもその学校で受験する 必要科目が足りていればですが…。

関連するQ&A