ベストアンサー 静かに自習のできる東京の図書館を教えて下さい 2002/02/03 22:50 今度受験で東京に行くのですが勉強場所に困っています。滞在するのは池袋なのでその近くが良いのですが、20分以内で行ける場所ならどこでもいいです。もうすぐ出発するのでできるだけ早くお願いします。 みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー aki-p ベストアンサー率35% (83/234) 2002/02/04 10:36 回答No.5 追加させて頂きます。。 東京の図書館にももちろん自習室はありますよ。(ない所もあるかも?) ただし朝いちで行かないと席が確保出来ない可能性がありますのでご注意を。 私の知ってる限りの図書館ではほとんどが常連?のような方々が席を占めてしまうのです。それも勉強せずに寝る為に・・・。 きちんと自習室として区切ってあれば問題ありませんが 区切ってなければ(扉等付いてない場合) 少し騒がしいのはあまり変わりないかも知れません。 お近くの図書館が静かで良い環境のところだといいですね。 受験頑張って下さい。良い結果になるようお祈りしております。 やっぱりマンガ喫茶はキツイですよね(笑)かえって逆効果ですよね。。 実はうちのダンナが書類書くときよく利用してるんですよ、、。 昼間のカラオケボックスとかも結構静かでいいらしいんだけど、 今度は唄いたくなっちゃいますかね?(笑) 質問者 お礼 2002/02/04 22:49 カラオケですかー。歌うのは好きじゃないんで大丈夫です(笑)。色々近くの図書館回ってみます。2回もありがとうございました(謝)。受験頑張ります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) Seer ベストアンサー率36% (167/455) 2002/02/04 14:22 回答No.7 そうですね、確かにそのような(自習室、学習室などの)表記もあるところはあります。ただ、そのような部屋もあくまで「図書館の資料を使って勉強」するための部屋であるという認識でいるのですが、それは解釈次第でしょうから、言い方がちょっとキツかったかもしれません。ごめんなさい。地方から出てこられるのであれば、緊急避難の意味合いもあるでしょうし。 ただ、これは個人的な考えですが、ご友人も2週間という長期にわたって、受験生であるあなたを受け入れることを承諾してくださったのなら、そういった心づもりはできていると思うのですが…少なくとも私でしたら、そういった気配りができないようであれば、デリケートな時期の受験生を受け入れるようなことはしません。 いずれにしても、図書館であろうとファミレスであろうと「本来の利用法とは違う用途に使う」(大学・予備校等に潜り込むなら「本来自分がいるべきではないところにいる」)ことを意識していてほしいなと思います。 質問と回答への応答を見ていて、masuosandesuさんならそのようなことはないと思うのですが、ファミレスで(常識程度に)談笑している人に対して「勉強しているんだから静かにしろ」なんて言うのは言語道断です。 あ、一つ思いつきました。ルノアールというチェーンの喫茶店は、ある程度長っ尻する客を想定しているらしいので、ここなら気がねなく滞在できるかもしれません。ただし、ほとんどの店舗のほとんどの席で、テーブルがかなり低いので、筆記する勉強には向かないと思いますし、普通の喫茶店に比べてややメニューが高いです(そこで採算を取っているのでしょうが)。池袋にはないようですが、高田馬場まで出れば複数あるようです。詳しくは下記URLで検索できます。 余談ですが、「もうすぐ出発する」というのを見て、「夜の11時近くに、一体どうやって出発するんだろう。夜行列車なのかしら。いや、まさか車で?Σ( ̄□ ̄;) 」と思ってしまいました(笑)。 日付的に「もうすぐ」だったんですね(^^; 参考URL: http://www.ginza-renoir.co.jp/store/search/store_s.cgi 質問者 お礼 2002/02/04 23:08 いやーそうなんですかねー?(否定の意味は含まれていませんよ)ルノアールですかー試しに一度行ってみますよ(なんか行くとか言ってばっかで疑われそうですが(笑))。いろいろありがとうございました。初めて使用したんですが親切な方ばかりで感動しましたよー(涙)。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yotugi ベストアンサー率22% (27/119) 2002/02/04 11:50 回答No.6 私もつい最近までは受験生で、勉強場所には結構悩みました。 図書館も、席がない、うるさい等、勉強しにくいところが多いですから。 ファミレスやファーストフード店での勉強は、人の出入りも多く机も小さいし集中しづらい。あまりおすすめできません。 そんな中で私が主に勉強場所として使ったのが予備校の自習室の自由席で、もぐって勉強してました。 駿台予備校お茶の水校8号館や3号館、食事が出来るフロア(昼以外は自習室として解放される、ただし談話室なのでうるさい。耳栓が必要)などは受講生のチェックもなくここの学生でない私が特に問題なく勉強出来ました。机も広いしまわりが受験生ばかりなので、みな真剣そのものです。勉強するにはもってこいの環境だと私は思います(ただ、この時期的に混みあってますが)。 代々木ゼミナール、河合塾などはわかりませんが駿台予備校でしたら、 たいていどの校舎もこの手の自習室はあります。 駿台予備校は池袋にもありますし、一応自由席の自習室があるか聞いてみて、そちらに行ってみるのははいかがでしょうか。 所在地: 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-19-8 電 話: フリーダイヤル 0120-53-2418 アクセス: ○JR、地下鉄丸の内線・有楽町線、西武池袋線、東武東上線「池袋駅」下車5分○地下鉄有楽町線「東池袋駅」下車3分 参考URL: http://www.sundai.ac.jp/yobi/index.htm 質問者 お礼 2002/02/04 22:55 つい最近までということは推薦か早い時期の私立の方でしょうか?色々ありがとうございます。アドレスまで書いていただいて・・・(驚)。わかりました忍び込んでみます(笑)。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 beginnersan ベストアンサー率25% (14/56) 2002/02/04 07:12 回答No.4 近所の大学の図書館はどうでしょうか?入るとき、抵抗はあると思いますが、その辺の学生に混じって、入れば大丈夫です。 参考書と一緒に、適当に2~3冊図書館の本を置いておけば、大丈夫です。 質問者 お礼 2002/02/04 22:42 そうですかー。見つかると怒られたりしないんですかねー?すいません小心者で(笑)。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Seer ベストアンサー率36% (167/455) 2002/02/04 00:04 回答No.3 もう出発してしまったでしょうか。 滞在場所が池袋とのことですが、ホテル滞在なのでしょうか? でしたらホテルが一番静かなのではないかと思いますが…。知人の家などに身を寄せる予定であるにしても、そこで勉強させてもらうわけにはいかないのでしょうか。 元図書館職員、及びファミレスをよく利用する者としては、「図書館は本を読むための場所、ファミレスは食事をするための場所」であると言いたいです。うちの近所のファミレスには(今のところ、近所の大学の試験時期だけですが)「勉強のためのノート、参考書などを開いた方はご退出願います」との貼り紙があります。店側も、本来の利用目的のためでなく、長時間席を占領されるのは嫌がっている証拠ではないでしょうか。 私は、自分の受験当時、いつでも自分の机で勉強していましたが(それも弟と同室でしたが)、それでも希望校に受かりましたよ。結局は落ちつける場所が一番なのではないかと思いますが。(馴染みがないという意味で言えば、他人の家も見知らぬ土地の図書館も変わりないでしょう) 質問者 お礼 2002/02/04 01:29 そうですか・・・。僕が滞在するのは友人宅です。2週間程滞在するので部屋でずっと勉強させてもらうとその間、友人が気をつかって静かにしていたり外に出ていったりしたら迷惑だ、と思ったので勉強場所を探していたのですが・・・。東京の図書館には自習室のようなものはないんでしょうか?僕の地元の図書館にはあるのでてっきりあるものだと思っていました。六日に出発なのでもう少し待たせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aki-p ベストアンサー率35% (83/234) 2002/02/03 23:31 回答No.2 図書館ですが、最近マナーのなってない人が多いようで騒がしいかも知れません。午前中は小さなお子さん連れの方や主婦が多く、午後は小中高校生といった学生が多いです。 特にこの時期は寒さしのぎにやってくる子供が多いので結構うるさいかもしれません。 質問の意図とは違ってしまうかも知れませんがマンガ喫茶は案外静かですよ。 みなさん、目的があって来ているので私語もほとんど無いようです。 池袋なら割合あちこちにあると思います。テーブルがあるところでしたらゆっくり勉強出来ると思います。飲み物も飲めるので便利ですよ。 ただしマンガを読んでしまっては意味が無いので、その辺り、我慢出来る方に限りますが。 質問者 お礼 2002/02/03 23:45 回答ありがとうございます。そうですかー図書館はだめなんですかねー。マンガ喫茶は弱いですね僕(笑)。読んじゃうんですよー。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rooc ベストアンサー率14% (9/64) 2002/02/03 23:04 回答No.1 住宅地の中のファミレスとか以外に静かですよ。但し、平日の昼頃から夕方の時間帯は暇を持て余している主婦がワンサカと居てウルサイとは思いますが。あとお客の少ないドトー○コーヒーとかも穴場かも。図書館って意外にマナーを守らない人が多いからウルサイところもありますよね。参考になりませんよね? 質問者 お礼 2002/02/03 23:20 いやいや、参考になりました。回答ありがとうございます。友達もファミレスがいいとか言ってくれたんですが、田舎物なのでファミレスとかで勉強したことないんですよねー。ちょっと怖いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 東京にある良い図書館 今週末から東京に暫く出張に行きます。土日を挟んだ滞在で、お金もなく暇なので、図書館である程度時間を過ごそうと思っています。23区で良い大きな図書館はどれでしょうか?当方あまり東京には土地勘がないので、わかりやすい場所にあると助かります。 東京の駅より歩いていける図書館を教えてください。 受検勉強を始めたので仕事の前に通える勉強できるスペースのある図書館を探しています。 東京の西大井、品川、新橋、東京駅周辺に歩いて 15分以内の図書館をご存知の方教えてください。 ネットで調べてみたのですが駅から遠いところばかりでした。図書館でなくても無料で学習スペースを提供しているところでも構いません。お願いいたします 東京での一人暮らし こんにちは。 私は、現在福岡に住んでいますが、近々東京で暮らそうと思っています。 ネットで、賃貸物件を色々検索していますが、土地勘がなく、どこにしたらいいのか全くわかりません。 池袋・新宿駅から40分圏内で、家賃8万円以内を探しています。 みなさんのおすすめの路線・駅・地域情報など狙い目の場所はありますか?できれば、駅の近くにスーパーなどがある方がいいです(自炊したいので・・・)。ぜひ教えてください。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 江戸川区の図書館で勉強 今、大学受験を控えている者です。 住んでいるところは長野県で、近々東京で入試があるので2週間ほど江戸川区の祖父母の家に滞在します。試験のない日には勉強したいのですが人がいないところで勉強するのは少し苦手で(ついつい勉強から逃げてしまいます)、できれば図書館など無料で利用できて静かなところがあればいいんですが、江戸川区の図書館で勉強できる場所ありますか?調べてみる限り、持込禁止だとかでできないようなんですが・・・ お願いします。 東京にある安くておいしいお店を教えて下さい。 今度修学旅行で東京に行くのですが、東京にある安くておいしいお店を教えて下さい。 場所はできれば池袋・秋葉原でお願いします。 一般人が利用できる大学の図書館(東京) 東京にある大学の図書館で、一般人が利用できるところがあったら教えてください。 利用条件、蔵書傾向などもわかる範囲で書いてくださるとたすかります。 ちなみに、私が借りたいのは主に人文系の本です。 それと…、東京といっても広いのですが、池袋駅から30分以内くらいで行けるところが理想です。(少しくらいオーバーしてもかまいません) 「一般人にも使わせて!」ということを主張したいわけではありません。そういうところがあったらいいな、といった程度のことでして。特に探している本があるわけでもありません。 ほんと、お暇な時でけっこうです。心当たりのある方、よろしくおねがいします。 東京のドライブコース ドライブに行きたいのですが、東京に来たばかりなので、良いドライブコースがわかりません。 池袋出発で往復5時間くらいで行けるお勧めの場所ありますか?教えてください。 彼と2人で行きます。 以下の図書館は自習可能でしょうか? 埼玉県南部在住のものです。 僕は東京へ遊びに行くついでに図書館で勉強をしようかと思うのですが以下の図書館は自習可能でしょか? さらに条件としては・・・ ・自分は「社会人」です ・場所は「文京区」「豊島区」「新宿区」「渋谷区」で ・どの種類の図書館でもかまいません(「公立」「大学」など制限なし) ・「県外」の人も自習可でしょうか? この条件のみでお願いします。 東京で刻印できるお店 今度、東京に行くのですが、 その時に彼氏のプレゼントを探したいです。 今のところネックレスに刻印したものがいいかなぁと 思っているのですが、ネットを見ていても、どこのものがいいかなどわかりません。 東京の竹下通りや池袋、などで、または場所はどこでもいいので駅の近くで そういうアクセサリーに刻印をしてくれるお店をご存知の方はいらっしゃいませんか? よかったら教えてください>< 東京でオペラのDVDを貸出ししてくれる場所(図書館等)を教えてください 東京でオペラのDVDを貸出ししてくれる場所(図書館等)を教えてください。 池袋を中心とした地域でよろしくお願いします。 どちらかの自習室にしようか迷っております。 秋葉原のリーフ自習室と池袋のソレイユ自習室のどちらかで勉強しようか迷っております。 2つとも見学をしに行ったのですがどちらも環境が良かったです。 バイトをしているのですが場所は秋葉原です。 秋葉原に・・・と思ったのですがソレイユは合格実績があるのでそっちも捨てがたいです。 なにかご意見がありましたら是非参考にしたいのでご回答を宜しくお願いいたします。 神奈川or東京で土日に自習できる場所 今年大学受験の高3生です 土日の午後はどうしても家で勉強してると眠くなるので どこか静かな場所で勉強したいのですが家の近くの図書館の自習室は 狭いしボロいし席は空いてないしで使えません 武蔵小杉周辺か目黒線(および南北線)沿線でどこか自習できるいい場所はないでしょうか? よろしくお願いします 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 【東京から日帰りでスノボ行くなら】 【東京から日帰りでスノボ行くなら】 日帰りでスノボに行こうと思っています。 移動手段は、東京からツアーのバスです。 •滞在時間が出来るだけ長いこと •なるべく安く抑えたい のが希望です。 土曜日に行くのですが、金曜の夜発も可能です。 土曜の朝発より金曜夜発の方が、 長く滞在できるイメージですが、 夜発は目的地が遠い場所しかないのでしょうか。 目的地が遠いと、帰りにスキー場を出る時間も 早くなるので、結局朝発と滞在時間が変わらないのかな…と思っているところです。 特に、このスキー場やこの方面に行きたい! というのがない場合、 東京(新宿、池袋)出発の日帰りツアーは、 朝発がオススメなのでしょうか。 個人的には、 土曜の朝発で、スキー場を土曜の夜に出て 日曜の朝東京に着く というのがあったら嬉しいのですが… アドバイスお願いします‼︎ 文京区の自習室 文京区内で自習できるような場所を教えてください。 図書館へも行ってみましたが(たまたま?)そこの図書館には学習室はなかったです。 文京シビックセンターの地下に学習室というものがありますが、そこでもできるのでしょうか? さすがの東京でも自習室がないわけないと思うのですが・・・。 いったい大学受験を控えた高校生等はどこで勉強しているのでしょうか? 東京女子受験 東京女子大学を受験するために宿泊場所を検討しています。 津田塾も受験するので 立川 新宿 池袋 が候補地です。 よいアドバイスをお待ちしております。 東京で暮らすなら 東京に引っ越そうかと思っています。23歳、男、フリーターです。私は東京には全く無知なので教えていただきたいのですが、 1.新宿、渋谷、六本木など東京の主な主要都市にまんべんなく交通の便がよく(電車で30分以内)、 2.落ち着いていて治安が良く、 3.近くに商業施設があり(つまり、ある程度発達しており)、 4.家賃が安い(1Rで8万以下) という場所というのはありますでしょうか? 東京 初一人暮らし! 東京 初一人暮らし! 10代後半、女です。 春から池袋の学校に通うことになり、上京することになりました。 初めての一人暮らしということに加え、住んだことのない東京なので どこが住みやすいのか、治安のよい場所はどこなのかなど全然分からず どこに住むかとても迷っています。 私の希望は、 ・家賃9万以内 ・生活を支える店舗が充実している(スーパー、コンビニ、薬局等) ・池袋から30分以内 ・治安が良い(女性が一人で歩いていても怖い思いをしない、夜静かすぎない) ・乗換1回まで ・なるべく23区内 あとは山手線東側がいいなと思っています。(そうでなくても全然構いません) 新宿御苑前駅付近に良いところがあったのですがどうなのでしょうか。 住みやすさ、治安のよさが気になります.. 富士見台駅付近、中野にも住めそうなところがありました。 私は買い物大好きなので雑貨屋や商店街がある所もいいなと思っています。 オススメの場所やここが住みやすい!などありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。 東京での一人暮らし こんにちは。 新卒で東京都内に就職予定の女です。 一人暮らしをしなければならないので、今物件を探していますが、東京の地理や土地柄が全くわからず、おすすめの場所、またはおすすめしない場所など、皆様のアドバイスをいただきたいです。 ●家賃予算管理費等込み7.5万以内(外せない条件を考えるとギリギリ一杯です…) ●勤務地は都内ですが配属未定のため無視 ●食料や消耗品など、生活必需品が安く揃いやすい ●都心へのアクセス良好(できれば新宿か池袋に電車で30分以内) ●風呂トイレ別必須、できれば独立洗面台 ●駅まで徒歩15分以内(駅に駐輪場があると◎) 優先度は少し落ちますが ○オートロック ○使用できる線が2線ある(バスでも可) 調べていて、東京西側が人気のようですが、この家賃予算で住めるところはあるのでしょうか… 当方大阪に住んでおりまして、(京橋駅徒歩15分圏内)繁華街には慣れています。 交通は非常に便利ですが、お世辞にも治安がよいとは言えません。 故に多少、がちゃがちゃしたどころでも大丈夫です。治安がよいに越したことはないですが… 実家でとてもアクセスのよいところでぬくぬくと育ってきているので、かなり考えが甘いかもしれません。 ですが、どこかおすすめの場所があれば教えていただけると幸いです。 また、お部屋探しのポイントなどあればあわせてお願いします。 追 自分でいろいろと探している時に、池袋駅徒歩3分以内(表記では)で家賃予算をクリアしている(内装の写真も綺麗そう)ところがあったのですが、やはりそういうところは治安の面で訳ありということなのでしょうか…? 新大阪周辺 無料自習室 新大阪周辺、できれば自転車で30分以内で無料で自習できる場所はありますか? 公民館、大学、図書館などなんでも構いませんので静かに勉強できる場所を探しています。 よろしくお願い致します。 ★東京の北北西に有る神社は?★ ★東京都豊島区から見た北北西に当たる、神社はどの神社ですか? ★池袋から電車で40分以内位の所で、新年参りに行きたいのですがどなたか教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
カラオケですかー。歌うのは好きじゃないんで大丈夫です(笑)。色々近くの図書館回ってみます。2回もありがとうございました(謝)。受験頑張ります。