- ベストアンサー
小学生がカッターに興味を
造形教室で助手やっています。 10歳ぐらいの男の子がカッターに興味を持ってしまったようで、 どう指導していいのか迷っています。 今日はカッターで新聞紙を課題が終わってから、一人できりきざんでいましたが、普通のカッターより大きめなので、他の子に怪我をさせてしまいそうで。 一応、「人に向けてはいけない、怪我したら血が出るよ」とだけ注意しましたが、切り刻むのを片付けの時間までやめなかったので。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
造形教室で助手やっています。 10歳ぐらいの男の子がカッターに興味を持ってしまったようで、 どう指導していいのか迷っています。 今日はカッターで新聞紙を課題が終わってから、一人できりきざんでいましたが、普通のカッターより大きめなので、他の子に怪我をさせてしまいそうで。 一応、「人に向けてはいけない、怪我したら血が出るよ」とだけ注意しましたが、切り刻むのを片付けの時間までやめなかったので。
お礼
まず、「カッターに興味をもった」とありますが、その男の子の場合、カッターの一般的な機能である「切る」ということに興味を持ったので、 そう願います。 切り刻んだもので自己表現できるようになれば はさみなら、今の課題でやれるのですが、講師が課題を考えているので、 そこまで出来ればいいなと思います。