• 締切済み

人との接し方のバランスがわかりません

 その場に合わせようと思って笑ったり、笑わせようとすると、無理しているように見えるらしく、もっと自然に振舞った方がいいと言われます。  ですが一方、自然にぼ~っとしてると、ノリが悪いとか、怒ってるように見えるからもっと気を使った方がいいと言われます。  このようなことに限らず、よく何かを注意されてそれを改善しようとすると、今度は逆のことを言われ、なんだかわけがわからなくなります。  なんだか人とどう接すればいいのかわからなくなって、自信がなくなってしまいました。  “自然体がいい。無理しても見てる人にはわかって逆に痛々しい。”と、“努力しないといい人間関係は築けない。多少は演じるべきだ。”という2つのバランスがうまくとれないのだと思います。  どうやって人と接すればいいですか?  

みんなの回答

  • aimaimi
  • ベストアンサー率37% (196/519)
回答No.4

007yuukiさんの事をどれだけ理解している人が 言っているのでしょうか。 007yuukiさんの状況を理解しているでしょうか。 人は誰でも落ち込んでいる時は話せない時もあります。 そして、物事がうまく行って気分が良い時などは 楽しく人を笑わせる事もあります。 そのどちらも007yuukiさんの姿です。 ある程度の周りへの配慮さえあれば それ以上の事を考える必要はないと思います。 人の評価によって007yuukiさんの価値が 変わるわけではないです。 実際には人の評価の方が変わる場合がほとんどだと言う事を 理解しているなら人の意見に振り回されるずに すむかもしれないと思います。 実際同じ人を見ても人によって感じ方は違います。 私も以前接客業をしている時に同じ事を言われた事があります。 お客様は2名様一組でした。 辛い事がありましたが、仕事なので明るく接していました。 するとそのうちの時一人の人が私を指差して 「あの人はなんだか自分を演じているように感じる」 と言いましたが、もう一人の人は 「そうかなぁ・・少なくとも違和感はないけど」 「明るくて感じが良いと思う」 と言いました。 人によって評価が違うのです。 同じ人を見ているのにです。 その度に私が態度を極端に変えていたら混乱 したかもしれません。 私の状況を理解していないんだとその時は自分に 言い聞かせました。 また、評価する相手が同じ人だったとしても その人のその場の感情だけで評価が変わる場合もあります。 ついさっきまで褒めていたのが、 自分の都合しだいで相手への評価が変わる場合です 自分の限界を知っている必要もあります。 完全な人などいないです。 迷惑をかけているのでしょうか? 周りを不愉快にしているでしょうか? 007yuukiさんの人生の責任を自分で持つ決意さえ あればそれで良いと思います。 ですが柔軟性は必要だと思います。 極端にならず、ある程度の聴く耳を持つ事です。 すべての人の言葉をうのみにして心をかき乱される 必要はないと思います。 自分で自分の欠点を改善する気持ちと決意 積極的に行動し結果や評価を気にしない事だと思います。

  • ks1971
  • ベストアンサー率59% (50/84)
回答No.3

はじめまして。人との接触の仕方は大変難しいですよね。逆に、わかってしまえばある程度自由に自分から接触することもできます。できれば好きな人にアプローチして友達になったりできるといいですよね。 でも、それは誰もが簡単にできていることではありません。ですからあまり深刻に考えてしまうといけません。失敗は傷つくこともありますがとても大切な経験になりますし、色んな意見を言われてこそ 考えることもできるのですから。。。 でも、全く逆のことを色んな人に言われてしまうと自信もなくなってしまいますよね。同じ経験があります。そこで、大切なのは 言う人のタイプとかタイミングです。同じ事を同じ人が気分で言ってくるのならそれは困りますが 人には気を遣って貰いたいタイプの人と自然体でいて欲しいタイプの人がいることはまず間違いありません。難しいのはこの次です。どちらのタイプでも最低限のマナーや思いやりって言うのは大事ですよね?これがないとどちらにもあわせることができません。 ですから、まずあなたのマナーや思いやりが相手のタイプや常識、考え方に合っているか、あうように使えているかが問題です。例えば、お鍋を一緒に食べたとしましょう。直箸でいいという人ととり箸を使って欲しいという人、反対にこちらからみてとり箸を使って欲しい人もいれば直箸でいいよという人もいますよね?中には直箸でいいよといってもお箸を逆さに持ち替えて使う人もいます。でも、中には直箸より逆に持ち手で取られる方が嫌な人もいたりします。うーん、難しい。でも相手が積極的にや具体的に言ってくれたらわかりますよね。「変に気を遣ったらおいしくないやーん?病気なんか持ってへんから直箸でいこうやー」とか「あんまり鍋好きちがうんよー。一緒につつくの好きやないんやわー。」とか・・・。そんないろんなことをできるだけ普段会話にしておくと その時現場で気まずいことになったり気を遣ったりしなくても相手の事を知っておくことができますよね。あまり知らない人になればなるほど その時その場であわせるのは大変です。雰囲気からも言葉からも読みとれないことがあるからです。でも、雑談でもいいから少しずつ話していると相手の会話の癖や価値観がわかるようになってきます。007yuukiさんは、おそらく根が正直な人で話を合わせたり、ご自分が興味がなかったりわからないものがあったとき 相手に伝わってしまうのですね。でも、うまくやりたいから笑おうとかして無理しているのでしょうか。それが、上手に隠せていないから目に見えてしまうのかな。そういうタイプの人は、どちらかというと相手に伝える方が誤解されたりなどのトラブルは少ないような気がします。例えば、お友達が趣味の話しなどでわからないことを話したとしましょう。変にあわせるよりは「ごめん。あんまり知らないんよ。」とか、「興味ないからあんまり考えたことないんよ。」などと言えばいいですし その後お友達の話から知りたいなと思ったら「けど、もしよかったらいろいろ教えてくれる?」といってみたり 単に「ふーん、そうなんやー」と聞いているだけでもかまわないと思います。何でも聞いておけば知識にもなりますし、聞いている内にいろいろわかってきて興味がでることもあるでしょうし。 もともと、あまりご自分からお話ししないタイプではないでしょうか?あまり細かいことにこだわらなかったりする方かもしれませんね。ですから、あなたが自分自身を伝え切れていないと言うところも問題なのかもしれません。相手を知ることも大変大事ですが 自分を伝えると言うこともとても重要なのです。人と色んな関係を持っていくのに やはりお互いの存在がフェアでないと長くおつきあいするのは難しいですよね。それには、相手が伝えてくれたのと同じぐらいあなたは相手に伝える必要があるのかもしれませんよ?もっともそれは言葉でなくても態度などでもかまわないのです。相手をよく観察して、相手にあった伝え方をして、自分の事をきちんと伝える。それには自分を観察する必要がある。ということですね。 そうすれば、全然知らない相手の事もわかるようになってきて 顔を見ればどんなタイプの人なのかわかるようになってきます。これは経験を重ねないとできないことですけれどね。007yuukiさんが人をお嫌いなら仕方のないことですが もし、お友達やお知り合いの人をお好きであればもっと相手を知っていくことが突破口になると思います。いろんなお話をたくさんすること。そして、素直な意見交換をすること。これが一番良い方法だと思いますよ。会話をもっと楽しんでみてはいかがでしょうか?

noname#24152
noname#24152
回答No.2

007yuukiさん、こんにちは。<(_ _)> 私も007yuukiさんと似たような体験がありますね。(^_^;) 私も人付き合いは上手い方では無いと思います。 そんな私なので、あまり大したアドバイスはできないかもしれませんが・・、 >自然にぼ~っとしてると、ノリが悪いとか、怒ってるように見えるからもっと気を使った方がいいと言われます。 自然体の時に怒っているように見える、というのは、改善した方が良いかもしれないと思います。 こんな事を言うと失礼かもしれませんが、もしかしたら自然体の時にいわゆる「仏頂面?」をしてしまっているのではないでしょうか? 私は、007yuukiさんにお会いした訳では無いので分かりませんが、もし普段の自然体の時に、仏頂面みたいな感じの時が多いとしたら、 直すように心がけた方が良いのかもしれません。 でも、その御友人が、007yuukiさんに、怒っている感じの表情を作らせているのかもしれない、とも思います。 その御友人が007yuukiさんにとって、信頼のおける気持ちの良い人柄だったら、007yuukiさんも自然に笑顔が出て来て、 怒っているようにみえる表情も出て来ないかもしれない、という気もします。 もしそうだとしたら、その御友人と付き合いを続けるのかどうか見直す、というのも考えの一つだと思いますが・・。 いろいろ書いてしまいましたが、007yuukiさんを不愉快にしてしまった時は申し訳なく思います。<(_ _)> 007yuukiさんの悩みが解消される事を望みます。<(_ _)>

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.1

メガネをかけるなど雰囲気を変えるのも方法です

関連するQ&A