- ベストアンサー
「html手組みできる人」というのは?
お世話になります。 リクルートのカテゴリかなとも思ったのですが・・。 未経験者から半年ほど派遣でwebオペレーターをやりました。 職場を変えたいなと思って求人を見ているのですが、 「html手組みが出来る人」というのを見つけます。 今の職場ではモバイルは手打ちでやっていますが テキストのみなので<br><center><hr>くらいしか 使っていません。 PCは修正やカンタンな追加は手打ちですが 新規の作成はDreamWeaverを使っています。 リンクを張ったり画像をはったりは出来るのですが 例えばテーブルを組んだり、宣言から手打ちというようなこともできる人が「手組みができる人」ということでしょうか。 当然 案件にもよると思うのですが、一般的にどの程度が手組みができるというのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#17016
回答No.2
その他の回答 (2)
- koutarou504
- ベストアンサー率44% (182/407)
回答No.3
- OsieteG00
- ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1
お礼
”予防線” ・・たしかにそうですね。 手組みができる人と書かれていると初心者には 敷居が高そうな気がします。 効果的な予防線ですね。 ソフトが使えてタグも分かるというのが やはり一般的なのかもしれませんね。 ちゃんともう少し頑張ったら何とかなりそうな気がしてきました。 ありがとうございました。