- ベストアンサー
デザイン系企業へのCG作品持ち込みの方法について相談
- 東京在住の19歳女性がデザイン系の会社への就職(またはバイト)を目指しています。先日一社に受けたが、ソフトが使えていないと指摘されてしまいました。CG作品を持っていく際には、どのような形態のものが的確なのかを知りたい。
- デザイン系企業への就職(またはバイト)を目指す東京在住の19歳女性が、一社の選考でソフトの使い方が指摘された。CG作品を持っていく際、どのような形態が的確かについて質問。
- デザイン系の企業への就職(またはバイト)を目指す東京在住の19歳女性が、CG作品を持っていく際の的確な形態について質問。一社の選考でソフトの使用が指摘された経験があり、ウェブ上での公開が良いのかを知りたい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、つまりは平面的な漫画・アニメ系のイラストではなく、いわゆる『幾何学的なデザイン』然としたもののほうが良い、ということでしょうか? ↑そうです。漫画・アニメ系のイラストは、あくまで、趣味・遊びの世界のものです。デザイン・ビジネスとは、少し方向性が違います。もちろん漫画・アニメ系のイラストを求めるフィールドもありますが、新卒の方には、あまりお奨めしません。 1、(たとえば数学の教科書などの表紙につかわれるネジの立体のCGのような?) ↑CG作品は、必ずしも幾何学的なものではありません。デジタルアプリで作成した、印刷デザインサンプルと解釈しましょう。Webデザインでも構いませんんが、作品として提出するときはプリントアウトして印刷物になりますので、同じことです。 CG作品のデザインモチーフとして、参考とするなら。 1、市販の女性雑誌の表紙と同じデザインを自分で作って見る、 2、お気に入りの音楽CDのジャケットを全く同じにまね手作ってみる。 3、またその音楽CDのジャケットを自分でデザイン表現してみる。 等も良いと思われます。 3、基礎知識を教えてくれる学校に行きなおして再挑戦したいと思います、ありがとうございます! ↑可能であれば、その方が将来的にもよろしいかと思います。集中して学習すれば、半年くらいである程度のパソコンの技量は身に付きます。学校に行っている間に、インターンシップ(企業研修)でどちらかのデザイン関係の職場でプロの現場を体験するとよろしいかと思います。ぐっと技量があがります。 では、頑張って下さいね。
その他の回答 (1)
- catonroof
- ベストアンサー率24% (66/274)
1、印刷物、出版物のデザインを基礎とします デザイナーを目指すには、次のような点を参考にしてください。 MAC、デザインアプリのイラストレイター、フォトショップ、クォークエクスプレスが使えることが必要です。それとPSフォントの基礎知識も理解しておきたいです。印刷物のデザイン知識が理解できれば、システムやプログラミングは別にして、表面的なデザインは、すぐにWebデザインに応用できます。 2、作品について 素人が作ったお絵書きみたいな物を見せられても、残念ながら評価のしようがないのです。作品を持参するなら、むしろ、完全なまねで構いませんので、ラーメン店の開店のチラシだとか、化粧品の通販のカタログページみたいなものを持っていく方がアピールできます。夢がないですが。 3、デザイン会社の事情 デザイン会社の平均社員数は、確か(4.0人以下)だったと思います。新しく入った人を育てる余裕も、教育システムもないのが現状です。いきなり即戦力、プロの技量とは思っていませんが、最低限、上記1のアプリを動かせることが条件となります。基本的知識と技術が必要です。 4、19才の方の就職 まだまだ不況が続いています。爆発的に採用数が増えているわけではありません。おそらく10社くらいは平気で落ちると思います。不採用の通知が10社位にもなると、自分の人格が否定されたような気持ちになり、落ち込むと思いますが、くじけずにガンバってください。
お礼
つまりは平面的な漫画・アニメ系のイラストではなく、いわゆる『幾何学的なデザイン』然としたもののほうが良い、ということでしょうか?(たとえば数学の教科書などの表紙につかわれるネジの立体のCGのような?) 基礎知識を教えてくれる学校に行きなおして再挑戦したいと思います、ありがとうございます!
お礼
良く見る印刷物の中にイラストが添えてあったりしますが、あくまで飾りとしてのものだったんですね・・・。 それが主体だと勘違いしていました; 企業の発行しているものをよく見ておきたいとおもいます。的確なご回答ありがとうございます・・・!