- ベストアンサー
こういう男性は敬遠しますか?(長文です)
私は毎日、出勤前と就寝前の2回仏壇と神棚に手を合わせています。(花の水を取り替えたり、お供え物も取り替えます)。また、正月、盆、大晦日はもちろんのこと、月に2回程はお墓参りにも行きます。そして、月に何度かは親と一緒にその道の師匠のお宅にお邪魔して、悩み事の相談や人生についてのアドバイスをいただいたりしております(お布施は気持ち程度にお渡ししています)。 先祖供養は、時代劇などからも分かるように、古来より日本人が日常生活の中で行ってきた至極当たり前の儀式だと私は思っているのですが、もし自分の彼氏や夫がこのようなことをやる人だったら敬遠しますか? ちなみに私は23歳の独身で、いままで女性とお付き合いしたことはありません。なお、私は僧侶や修験者、霊能者などではなく、ごく普通の一般人です。 ※注意:このサイトを通じて、布教活動及び特定の宗教への加入を勧めるような意図はありませんので、誤解のないようにお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
noname#250839
回答No.6
noname#74881
回答No.5
noname#63516
回答No.4
- sayorinrin
- ベストアンサー率15% (9/57)
回答No.3
- toromogu
- ベストアンサー率17% (45/262)
回答No.1
お礼
小さい頃から”敬う”という心を育てるのは良いことだと思います。今の日本人に欠けていることの一つではないでしょうか?