• ベストアンサー

「昔使ったけど、最近見かけなくなった道具」や、「知ってはいるけど、手にしたことがない道具」は?

「柄杓(ひしゃく)」、子供の頃には使った記憶があるけど、最近手にしたことがないなあ~ 「蚊帳(かや)」、ここ何十年もお目にかかったことがない・・・ 皆さんの、 「昔使ったけど、最近見かけなくなった道具」 「(テレビや本などで)知ってはいるけど、手にしたことがない道具」 には、どんなものがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.9

蚊帳・・つい先日処分したところです。 戸を開けて寝る事がままならない世の中ですから・・ ひしゃく・・1ケ保存しています。 葬儀参列後手をすすいだりする時用だったのですが・・ 床屋さんが、日本剃刀の刃を研ぐ、革製の・・・ あれ何というのでしょう。 最近は替刃ですし、日本剃刀つかう店も少ないですね。 練炭・・炭屋さんも少ないですし,炭はバーベキューで使いますが・・・火のつけ方も解からないのでは? かまど・・地方で武家屋敷や豪商の台所で見ますが、私もそれでご飯を炊いた事はないです。 田舎では残っている家庭はあっても、物置台になっていたりして・・・   むしろ、、、ビニール製のカラフルなシートになりました 縄・・時代劇では見ますが、使う事ってすくないですね。 木箱には荒縄がつきものでした。 そういえばチッキには、ござと荒縄を使って・・ 据え置きラジオ・・家で聞くのも携帯用 吊るしてあって下を押して手を洗うトイレの流しにあったもの・・・ 日和下駄と爪皮・・先日雨の日それを履いて電車に乗りましたが・・高校生が指さして、笑っていました。 つまかわ、を知らない人が多いです。 着物離れの現代ですから仕方ないですね(笑) さおだけ・・さおだけ~何て売りに来ますがステンや 鉄製にカバーのかかっているものですから・・ 竹ざおに干していたのは、私も30年前です。 私、be-quietさんと年令が近いのでしょうか? 何度か20Ptいただいて・・年令のハンディを(回答に年令感じちゃうところありますか?考慮して頂いているな・・なんて)有り難うございます。

be-quiet
質問者

お礼

そうですね、「蚊帳」は結構場所を取るし、使ったら使ったで、片付けも大変だし・・・ 「ひしゃく」、葬儀用には未だ現役なんですよね。 「皮の剃刀砥ぎ」、っていうのかなあ? 何十年も見ていませんね~ 「練炭」も「かまど」も、田舎で使った経験があります。豪商ではないですけどね(笑) 「縄」は、「木箱」とセットで荷造りパッケージでしたね。縄を切るには、「鎌」を使いました。 下から押して水を出す「半自動?手洗い器」、横には日本手拭が掛けられているし、傍には南天の木が・・・ 「日和下駄と爪皮」、笑うことないじゃないですかね~ 失礼な・・・ 「さおだけ」、昔は買わなくても、家の近くには竹林がいっぱいありました。 尚、私は最近「気胸」にかかりまして、これは20~30代の人が罹る病気だそうで、成る程年齢どおりだと、納得・・・ん? あいがとうございました!

その他の回答 (14)

  • uchina
  • ベストアンサー率21% (10/47)
回答No.4

be-quietさん、こんばんは。 楽しそうなご質問でしたので参加させていただきたいと思います。 といってもあまり思い浮かばないんですが・・ひとつだけ 「くみ取り式のトイレで使う【スッポン】ってやる掃除道具」←意味分かりますでしょうか??昔おばあちゃんの家に行ったときは見たことあるのですが、今はほとんど水洗式なので結局使い方も分からないまま見かけなくなってしまいました。

be-quiet
質問者

お礼

「トイレで使う【スッポン】ってやる掃除道具」、今このお礼を書いているのは、単身赴任先の独身寮ですけど、そこのトイレにはちゃんと置いてありますね。 これは水洗トイレのパイプが詰まった時、パイプの口に当てて「スッポン」と引っ張ると、見事に開通するというわけ・・・ ありがとうございました!

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.3

がると申します。 私は使ってるんですが、周囲から「あるんだぁ」といわれるものがいくつか(苦笑 ・火鉢(長火鉢) ・水コンロ(炭火を使って鍋がいただけます) ・鰹箱 あたりがよく言われます。

be-quiet
質問者

お礼

「長火鉢」、粋ですね~ 欲しい・・・ 「水コンロ」、これは知りませんでした。勉強になります。 「鰹箱」、もう見かけないですね~ 実家にはあるんですけど・・・ ありがとうございました!

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

柄杓は神社に行けばまだありますからお参りの時に使ってます。 蚊帳はアフリカだったか途上国に輸出されていたような気がします。 使わなくなったものって通販などの「健康器具」が多くないですか? 例えばぶら下がり健康器などやルームランナー等。 あと「キオークマン」ってご存知でしょうか? 寝ている間に再生して知らずに覚えているなんて云うものです。 まぁこれらは新機能や名称を変えて違った製品で出てますけどね。

be-quiet
質問者

お礼

そうか、神社ね~ 私は行っても見物だけしかしないんで・・・ 「蚊帳」、そんな話題もありましたね。 「健康器具」、ぶら下がり健康器などやルームランナーはすたれましたけど、確かに、手を変え品を変え、同じようなものが売れていますね~ 「キオークマン」、知っていますよ。買おうとは思いませんでしたけどね(笑) ありがとうございました!

noname#92333
noname#92333
回答No.1

使い捨てじゃないカイロ。 それでやけどした方の話を聞いたのですが、どんなモノなのか想像がつきませんでした。

be-quiet
質問者

お礼

「白金カイロ」、昔は使っていました。 西部劇などで出てくる、携帯用ウイスキー入れみたいな形です・・・って、こっちの方がもっと分らないかも。。。 ありがとうございました!

関連するQ&A