- ベストアンサー
みんな答えてぇ!「日本各地に住む人の特徴」
さっき、テレビで探偵ナイトスクープって番組を見ました。その中で★大阪の人は人に誉められると誉めた人の体を叩く★大阪の人は指鉄砲で「バンッ」と打つ真似をすると、皆とりあえず打たれたフリをしてくれる★大阪の人は「お若く見えますねぇ。なんでそんなに若く見えるんですか?」って質問すると、帰ってくる答えはほとんど⇒「アホやから」 私も、大阪に来てもう少しで1年がたちます。この他にも私が大阪に来たばかりの時に感じた事がいくつかあります。 (1)地下鉄で電車が来るまではきちんと並んでいるのに、ドアが開くと我先に順番等おかまいなしに乗り込む(笑) (2)ちょっと体があたっただけで、そんなに痛くはないはずなのに「痛っ!」とよく言う (3)すごく小さい子供なのに、ボケとツッコミをすでに心得ていて、あんなに小さいのに漫才みたいな会話をふつーにしている 他にもいろいろあるけど、大阪のこういうとこ結構好きなんですよねぇ~。大阪に限らなくても全国各地で地域性がよく現れる行動や言動ってあるのでしょうか?いろんな都道府県についていっぱい知りたいので、この質問を見た人には是非みんな回答を頂きたいと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も兵庫県民で、京都、大坂、神戸の学校に通いましたが、同じ関西人でもそれぞれ県民性が面白い程出るので興味深く思います。 下のページには県民性がのっています。
その他の回答 (4)
- takai
- ベストアンサー率51% (36/70)
私は兵庫県ですが、県民性っていわれてもぴんとこないですね。兵庫は摂津・播磨・淡路・丹波・但馬の寄り合い所帯なので…
- blueyellow
- ベストアンサー率16% (135/841)
雑学系の文庫本(ワニブックスとか)で 「県民性」を扱ったモノを見かけたコトがあります。 my出身地のトコを読んで、「そう!そう!」と思いました。 ○この県の出身者は、必ず自分の県の形を「ツル」というが 理由は、百人一首より熱心に、県の風物詩や有名人を おり込んだ「かるた大会」を正月になると、県をあげて催し、 その、始まりは必ず、「ツル舞う形の○○県~」と、 読み上げるからである。 ホントその通りなんです(笑)。 ウチの県が「ツルの形」は、当然、皆が認識してると思っていたら、 他県の人には、全く意味ない形にしか見えない、と言われ ビックリしてました(笑)。 さて、何県でしょう?わかりますか? 私と同じ出身県の人は、すぐに分かると思いますが・・・(笑)。
- mago416
- ベストアンサー率33% (12/36)
「鹿児島のおもしろ特徴!」 つい最近まで鹿児島に住んでおりました。 鹿児島であった地域性があらわれる面白い話ってのありますよ~! よくゴルフをテレビでやってますよね。 それで他の県でしたら、ゴルファーが打ったとき、「おーー!」とか「ナイッショー」とかギャラリーの人が言ってますよね。 なんと鹿児島では、 ゴルファーが打つと「うなななななななななななな~」と驚きを表す感嘆詞を言うそうです。もろ方言丸出しです。 実際、テレビでそのような光景は見たことないんですが、友達が言うには、以前はかなり言っていたということらしいです。 しかも、それが、250ヤードぐらい続くそうです。 これじゃーゴルファーもまともにプレーできないですよね。(〃・¬・〃) 以上、鹿児島からでした。^^
- shibako74
- ベストアンサー率18% (163/876)
大阪は顕著ですよね。私の住んでる浜松は、というと… すごくぶっきらぼうです。方言にも現れてるけど… 道で体があたっても無視して通り過ぎちゃう。 バスでは極力、人の隣に座らないようにする(二人用の席が一人分あいていても、座るのを躊躇する) ところで前に三重県から和歌山県まで峠を歩いて5日間ほど旅行したのですが、道行く人がお茶をくれたりお菓子やパンをくれたり、話しかけてくれたりして、すごくびっくりしました。浜松だと観光客に限らず、困った人がいても大抵無視!ちょっと悲しいです。
お礼
そうそう、探偵ナイトスクープで、大阪の道行く人に指鉄砲で「バンッ」って撃って、唯一なんの反応もなかった夫婦がいたんです。どこの人が聞いたら、その人たち浜松から大阪に買い物に来てたみたいです。(笑)そっかぁ、浜松はぶっきらぼうかぁφ(..)メモメモ
お礼
うなななって、、、、、(爆) 疲れのあまり読み間違えたのかと思って何度も読み返してしまいました。(笑) その地方では当たり前なのに、他県から見たらこっけいな表現って結構ありますよねぇ。