- ベストアンサー
瞬発力、パワー、底力の違いは?
私は競馬の初心者ですが、種牡馬辞典などを見ていますと、馬の能力のパラメータの項目に、瞬発力=△、パワー=○、底力=△などとありますが、この瞬発力、パワー、底力の違いが、いまひとつよくわかりません。レースにおいてそれぞれどのような持ち味となって表れるのですか?どうか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず、それらの項目はあくまで主観的なものであり、絶対的な指標ではないことにご注意ください。競走馬の能力を数値化することは不可能ですからね。ただ、産駒の傾向としてこのようにあらわれている、ということを言っているわけです。 それを踏まえて回答です。これまたわたしの主観です。 1・まず、瞬発力にかんしては、「道中の巡行スピードから直線の最高スピードまでいかに早く加速できるか」になるでしょう。これは馬自体の脚力とも考えられますが、どちらかと言うと「騎手の指示に反応よく動くことができるか」が重視されるでしょう。騎手が動きたい、と思ったところで実際に加速できる馬は、結果的に瞬発力があると見られることになります。 2・パワーはそのまま、力のいる馬場や重たいダートに対する適性と考えていいでしょう。 3・底力はいちばん定義が曖昧だと思います。直線の競り合いで強さを発揮すると捉えてもいいんですが、それだとより主観になってしまうので、大レースで強いかどうかという解釈でいいと思います。 大レースに強い、というとまた曖昧ですが、ひとつだけ確かなのは、「レースのレベルが上がるほど道中のラップは速くなる傾向にある」ということです。つまり大きなレースになればなるほど道中で楽ができず、そういう厳しいレースになったときに、「たんに足が速いだけの馬」は最後の最後に息が持たなくなって脚があがってしまいます。 つまり苦しいところを最後まで我慢できるのが大レースで勝てる馬=底力のある馬といえます。身体的に考えれば、底力=心肺機能の強さと捉えられるのではないでしょうか(実際ディープインパクトはレースのあとすぐに息が整ってしまうらしいです)。 そういう馬を数多く出せる種牡馬が底力=◎などになっていくのでしょう。 このへんの解釈は人それぞれですので、ほかの方の回答も踏まえて自分なりの価値観をつくっていくといいのではないでしょうか。 最後に、血統というのはあくまで傾向であって、1頭1頭の個性を決定づけるものではありません。同じ父でもそれぞれの産駒には違う個性があります。底力=◎の仔がみんな底力があるわけではないということにはじゅうぶん注意して、競馬を楽しんでください。
その他の回答 (1)
- p-p
- ベストアンサー率35% (1992/5658)
瞬発力とは 瞬間的な加速力や最高速度の速さですね 瞬発力の優れた馬を「切れる足」があるといいますね 最高速度に近い速度を長い時間走れる馬を「足が長い」 パワーとは ぬかるんだ馬場やダートなどふんばりが必要な馬場での 走力に優れている力ですね (人間でも陸上のトラックのように整ったところと砂浜では砂浜で走る方がつらいし、パワーが必要ですね) 底力とは 馬郡に囲まれても狭い隙間をこじ開けて抜け出したり 不利になっても諦めずに走るとか 他の馬と競り合った時にせり負けない へこたれないなどですね
お礼
早速、ご回答ありがとうございます。なるほど、よくわかりました。「切れる足」とか「足が長い」などの言葉も初心者にはあいまいでしたが、教えていただいてとても助かりました。どうもありがとうございました。
お礼
はじめての質問で、とても詳しいご回答をいただき、感謝感激です。自分としても「底力」というのがいちばん分からなかったのですが、ご回答を拝読してよーく理解できました。どうもありがとうございました。