- ベストアンサー
針やお灸や整体は保険がきく?
上記の関係で例えば電気治療とか針とか整体とかお灸とかありますが 保険がきく区分としては種類によって効くのでしょうか? それとも店によって違うのでしょうか? 基本的な部分でいいので教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 基本的には鍼灸も整体も保険を適用することはできませんよ。 まず、保険を使える定義として、「急性の症状」つまり、捻挫、打撲、脱臼、骨折等においてのみ、柔道整復師のいるところ、いわゆる整骨院、接骨院にて、保険が適用されます。 なので、慢性的な腰痛、肩こりには整骨院といえど、本来は適用できません。 ではなぜ保険の利く鍼灸や整体があるのか? それは、柔道整復師の免許を持っている人が、同時に鍼灸の免許、あるいは、整体の技術を取得していて、鍼灸、整体にて施術しても「捻挫治療」として保険請求しているのが実態です。 これは、あきらかに不正行為なのですが、それはさておき、保険の利く鍼灸、整体は、鍼灸、整体治療もうたっている整骨院または接骨院(名前が違うけど、どちらも一緒です。)でうけられます。(そこのほ方針によりますが・・・) あと、鍼灸においては、病院から、委任状がもらえたときのみ、保険治療(ただし3ヶ月)がうけられます。 整体は民間療法なので、どう逆立ちしても、保険は使えません。
その他の回答 (2)
- ni-yon
- ベストアンサー率11% (1/9)
いろいろな所に通いましたが、一般的に鍼灸・整体は 保険がきかないところが多いようです。 保険がきくところは、表に各種保険取り扱いとか書いてます。 接骨院とかの保険がきくところで、電気の針とかを やっていることろもありますよ。 鍼灸も電気の針も両方試しましたが、どちらも気持ちいいです。 一度試されては?
お礼
ありがとうございました! 問題解消です。
- you-one
- ベストアンサー率40% (31/77)
治療法ではなくて、治療院によって違うようですよ。 同じ鍼灸・整体でも、以前、通っていたところは保険がききましたが、現在通っているところは保険はききません。 根本的なところ「どうして違うの?」は私にもわかりませんが・・・。 あまりお役にたてなくてすみません・・・。
お礼
ありがとうございました! 問題解消です。
お礼
ありがとうございました! 問題解消です。